*

2017.05.19~22 【島根県安来市足立美術館と松江市】

公開日: : 最終更新日:2017/06/18 残したい記録

島根県安来市足立美術館と松江市
平成29年5月10日(金)~22日(月)
東京・渋谷⇒松江・出雲
東京駅19:10⇒松江6:26 11,800
松江⇒安来20,1km 松江7:03⇒安来7:26 松江7:26⇒安来7:54
松江19:10⇒東京駅7:01
スサノオJRバス(中国)0570-666-012
5月19日
東名高速足柄SE21:22                            スサノウJRバス
DSCN3296_R DSCN3297_R
5月20日
米子自動車道蒜山高原SE5:18                 JR松江駅6:26
DSCN3298_R DSCN3300_R
山陽本線6:56                    JR安来駅7:34
DSCN3301_R DSCN3302_R
安来駅の「すくい愛」の像
DSCN3303_R
中海正面は境港
DSCN3304_R
海に語臣猪麻呂の毘売像               ご由緒
DSCN3305_R DSCN3306_R
安来駅の木構8:37               シャトルバスで足立美術館9:20
DSCN3307_R DSCN3309_R
足立美術館は、島根県安来市にある、近代日本画を中心とした島根県の登録博物館。運営は、公益財団法人足立美術館。130点におよぶ横山大観の作品と日本庭園で有名。

DSCN3313_R DSCN3316_R

DSCN3317_R DSCN3318_R

DSCN3320_R DSCN3321_R

DSCN3322_R DSCN3323_R

DSCN3324_R DSCN3325_RDSCN3328_R
箪笥
DSCN3312_R DSCN3311_R

DSCN3310_R DSCN3327_R
・                        どじょう亭昼食12:16
DSCN3329_R DSCN3332_R

DSCN3333_R DSCN3334_R1496719645426_R

安来節演芸館
DSCN3335_R
JR安来駅14:57                   宿
DSCN3336_R DSCN3339_R
所在地: 〒690-0886 島根県松江市母衣町55−2
電話: 0852-25-6200
旅のわらじを島根県教育会館脱ぎ宍道湖の夕日を見に夕日スポット岸公園へ 19:00
島根県教育会館➝島根県庁➝宍道湖大橋➝島根県立美術館➝岸公園➝袖師地蔵➝行きを帰る20170520_174642 (1)_R

宍道湖の夕日佐々木純子撮影
20170520_185044 (1)_R_R
20170520_185522 (1)_R_R
平山亨撮影袖師地蔵
DSC_2112 (1)_R_R

5月21日
松江旅・船旅・より道
ぐるっと松江堀川めぐり
国宝松江城を囲む堀は、築城時の姿を今も残しています。堀を小舟でめぐる「堀川めぐり」は、松江城下の懐かしい日本の風景、小泉八雲ゆかりの地、築城400年の時を超えその姿をいまだに残す森の自然、堀の美しさをお楽しむ。
船は全長8m、幅2mの船。幅ぎりぎりの水路を通り、水面近くから眺める松江は色々な顔を見せる。下がる屋根、雨を遮るだけでなく、低い橋の下を通るとき屋根が下がるように造られている。
船頭さんの案内、松江の歴史やスポットを説明してくれる。

松江城は全国に現存する12天守の一つで、入母屋破風の屋根が羽を広げたように見えることから別名「千鳥城」とも呼ばれ、2015年7月、国宝に指定されました。
最上階の天守には手すりが巡らされ、壁のない望楼が広がり、松江市街や宍道湖が一望できる絶景が待っています。城山公園内には、散歩道があり松や竹林、桜や椿、梅などの四季折々の自然が楽しめ、市民の憩いの場でもあります。
松江の夜明け5:20                 大手前堀川遊覧船乗り場8:56
DSCN3341_R DSCN3342_R

DSCN3343_R DSCN3344_R

DSCN3345_R DSCN3346_R
武家屋敷
DSCN3349_R DSCN3350_R
ふれあい広場乗船場9:21                         花園橋9:42
DSCN3351_R DSCN3354_R
亀の甲羅干し                                 堀から天守
DSCN3355_R DSCN3357_R
2周目
DSCN3359_R DSCN3360_R
ふれあい広場下船10:16                        ふれあい広場待合
DSCN3362_R DSCN3363_R
待合前                                小泉八雲記念館10:29
DSCN3364_R DSCN3365_R
小泉八雲旧居11:12
DSCN3366_R DSCN3367_R

DSCN3368_R DSCN3369_R
塩見縄手
DSCN3371_R DSCN3372_R
武家屋敷側の蕎麦屋で昼食後出発12:06
DSCN3373_R
城をまわる稲荷橋
DSCN3375_R DSCN3376_R
城山稲荷神社12:17
DSCN3377_R DSCN3378_R
亀山橋                                    亀山橋から天守へ
DSCN3380_R DSCN3379_R
天守前に松江神社12:41
DSCN3381_R DSCN3382_R
興雲閣12:43
DSCN3383_R DSCN3384_R
興雲閣から大手前                             天守へ12:57
DSCN3385_R DSCN3386_R
国宝松江城                              天守から東の展望
DSCN3387_R DSCN3388_R
389 天守から西の展望          390 天守から南の展望
DSCN3389_R DSCN3390_R
339 天守から北の展望         392 天守閣北に松江護国神社
DSCN3391_R DSCN3392_R
394 ふれあい乗船場で再乗船14:15    大手前乗船場下船15:02
DSCN3394_R DSCN3395_R
JR松江駅で夕食帰りのバスを待つ
 

関連記事

2014.01.01 【合同誕生祝】

合同誕生祝 日時:平成26年10月1日 午後6時 場所:魚や次男坊 世田谷区太子堂4-22-1

記事を読む

2016.10.23 【爺俊一郎81歳誕生会】

爺81歳誕生会 平成28年10月23日(日)午後6時 韓国料理店 学校の都合で、忙しくなった孫

記事を読む

2012.11.20【新宿花園神社二の酉】

2012.11.20【新宿花園神社二の酉】 新宿花園神社平成24年11月20日二の酉参詣 花園神

記事を読む

2013.07.15 【 オーシャンドリーム号クルーズ客船見学】

オーシャンドリーム号クルーズ客船見学 平成25年7月15日海の日 集合:JR桜木町改札口午前10

記事を読む

2014.04.12~13 【故郷の家雪の被害修復工事のため帰省】記録

2014.04.12~13【故郷の家雪の被害修復工事のため帰省】記録 故郷の家、豪雪の被害修復工事

記事を読む

2014.06.20~22 【西国札所巡りⅥ】詳細

平成26年6月20日(金)~22日(日) 西国札所巡りⅥ詳細 行先】京都府 旅の詳細は SHUN

記事を読む

2013.10.06 【恵比寿地区大運動会】

平成25年恵比寿地区大運動会 日時:平成25年10月6日(日)午前9時 場所:区立猿楽小学校校庭

記事を読む

2018.06.16【明治神宮花菖蒲鑑賞】

明治神宮花菖蒲鑑賞 平成30年6月16日(土)曇り 明治神宮花菖蒲鑑賞ご招待 花菖蒲は渋谷区の

記事を読む

2018.01.31【スーパームーン皆既月食】

35年ぶり、人呼んで「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」 この月食は、日本全国で観察することができ

記事を読む

2012.10.03~06【結婚50週年と喜寿を記念して】

結婚50週年と喜寿を記念して思い出に紀伊半島を巡る 平成24年10月3日~6日 10月3日(木)

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑