*

2018.02.12【門前町で江戸文化体験】③

公開日: : 最終更新日:2018/02/22 門前町で江戸文化体験

門前町で江戸文化体験③
【傳通院エリア開催概要】
開催期間:2018年2月12日(月・祝)
開催時間:午前11時00分から午後4時00分
開催場所:傳通院境内
文京区小石川3-14-6
アクセス:東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」より徒歩10分、
都営地下鉄三田線「春日駅」より徒歩10分、
都営バス(錦糸町ー大塚)「傳通院前」下車徒歩1分
内容  :落語(三遊亭遊馬、三遊亭金也)・講談(田辺鶴遊)/
江戸売り声(宮田章司)/芸妓おもてなし舞/縁日・屋台村・野点/
江戸時代衣装体験/江戸の「職人仕事」体験ワークショップ(つまみ細工)/
4エリア周遊スタンプラリーなど

後楽園礫川公園春日通り春日局像9:58

母校は入学試験               伝通院前信号を右に入ると伝通院10:09

無量山伝通院壽経寺                            今日のイベント内容

本殿前でリンボーダンスのリハーサル

太神楽


本堂前の賑わい                        祭りのセレモニー11:45

浅草商店会連合会会長円山真司               三盛会会長佐々木智挨拶
伝通院前通り三盛会会長佐々木智                 来賓の挨拶11:53

リンボーダンス12:02

宮田章司 江戸の売り声12:25     浅草舞12:46

芸妓さんのランク紹介                半玉さんの踊り

謡い                               芸者さんの踊り

787 ぜんいんの踊り13:09        788 三遊亭遊馬師匠の落語13:15

790 中入り本堂から14:03        792 三遊亭金也師匠の落語14:27

田辺鶴遊師匠講談15:12                立ち上がっての熱弁15:45

御本尊、阿弥陀如来像                   江戸時代衣装体験15:47

これから二回目の江戸の売り声、芸妓おもて梨舞が披露されるが帰途に就く。伝通院前の信号を左に富坂上の信号の側に、北野神社(牛天神)の梅まつり、の立看板を見て、北野神社の参詣を思い立った。ここは、江戸御府内八十八ヶ所めぐり、第86番札所常泉院が建つ。
金剛山 常泉院 15:58               北の神社裏側から入る

拝殿の上の紅梅                     飯田橋外堀通り16:13

JR飯田橋16:16代々木乗換で帰る

関連記事

2018.02.17【門前町で江戸文化体験】④

門前町で江戸文化体験④ 【浅草エリア開催概要】 開催期間:2018年2月17日(土) 開催時間

記事を読む

2018.02.04【門前町で江戸文化体験】②

門前町で江戸文化体験② 平成30年2月4日(日) 2月10日平山さん山行のため、空き時間を利用し

記事を読む

2018.02.03【門前町で江戸文化体験】①

門前町で江戸文化体験① 平成30年2月3日(土) 日時:2月3日(土)午前10時 場所

記事を読む

2020.09.13【江東区で案山子コンクール】再訪

江東区で案山子コンクール開催 令和2年9月13日(日)晴曇時々雨 7日訪れた時、時間がなく半分し

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑