*

2014.11.15 【首都圏外郭放水路「特別見学会」】

公開日: : 未分類

首都圏外郭放水路「特別見学会」
平成26年11月15日(土)快晴
日時:平成26年11月15日8時34分
場所:東武野田線南桜井駅
シャトルバス運行 埼玉県春日部市上金崎720
電車:東武野田線大宮駅8:02=南桜井駅8:34
恵比寿7:07=北千住7:49乗換7:49東武動物公園行 春日部8:22乗換野田線8:24発=南桜井8:34
圧和排水機場(龍Q館)10時~15時30分
地下見学は運動靴で
約100段の階段を自力で昇降出来ない人は不可
東京新聞2014年11月14日首都圏情報 たまらない巨大空間15、16日予約不要ポンプ室にも
寒気が押し寄せている関東は快晴、富士山から筑波山まで北に関東を囲む山々を眺めながら、東京新聞の首都圏情報に誘われ、仲間に呼びかけたが2人が希望して3人で巨大な建造物を見学する
【圧倒的な巨大建造物は、荘厳でさえある。中でも、”地下神殿”と称されるここは、人を引きつけてやまない。
埼玉県春日部市にある首都圏外郭放水路は、普段でも見学会を開いているが、連日満員。そもそも平日限定で、予約が必要だが、一年一度、土日に予約不要の「特別見学会」を開く。今年は15,16日。見学するエリアも通常より多く、地元の祭りも同時開催されるのが魅力だ。首都圏外郭放水路は、低地が広がる中川・綾瀬川流域の浸水被害を軽減するため建設された施設。あふれた水を地下トンネルに取り込み、江戸川に排水する。この際、水勢をを弱め、スムーズに排水するため作られたのが「調圧水槽」。地下約22㍍の位置に、サッカー場の広さと、4階建てのビル並みの高さがある広大な空間に、重さ500㌧もの巨大柱が59本立ち並ぶ。その眺めこそが、”地下神殿”だ。通常の見学会では、水槽の片側に降りて反対側を眺めるだけだが特別見学会では、歩いて横断できる。また通常はできないポンプ室の見学も可能だ。航空機用エンジンを使用したポンプは、一秒で25㍍プール一杯分の排水ができる。過去最大流入量を記録した今年6月の低気圧では、25㍍プール2万8千杯ぶんを排水した。そのスケール感を目に焼き付けよう。敷地内の地上では「彩龍の川まつり」と「江戸川カッパ市」が開かれ、ライブパホーマンスや、物産市、地元グルメも楽しめる。昨年は2日間で約1万6千人もが訪れる大盛況だった。人波は水ほど速くは流れないので、来場はお早めに。】
141115_083044 141115_084247
141115_090337 141115_095403
141115_095503 141115_095820
141115_100142 141115_100342
141115_100432 141115_100506
141115_101038 141115_101641
141115_101649 141115_101714
141115_101818 141115_102014
141115_105756 141115_105927
141115_110138 141115_110819
141115_111437 141115_125036

関連記事

2019.03.28【梅津 貴昶の会】

平成31年3月28日 梅津流初代家元梅津 貴昶の会 歌舞伎座公演

記事を読む

2017.02.26【紀元一周忌】

紀元一周忌 平成29年2月26日(日) 平成28年2月27日逝去した紀元も一周忌を迎えた。 J

記事を読む

020.04.27【ヒマラヤ山脈】

ヒマラヤ山脈 令和2年4月27日放送

記事を読む

2023.01.14【桜山公園と十二ヶ岳】山便り 

桜山公園と十二ヶ岳山便り 令和5年1月14日(土) 今日は桜山公園でカンサクラとロウバイを鑑賞し

記事を読む

2014.12.24~28 【平成26年隣交町会夜警】

隣交町会夜警 平成26年12月24日(水)~28日(日) 今年も隣交町会の夜警が実施されました。

記事を読む

2020.04.07【知恵の泉・スーパームーン】

最大の満月「スーパームーン 令和2年4月7日 4月7日から8日にかけて見られる。月が地球に近づく

記事を読む

2022.11.22【御詠歌法音絵巻】

御詠歌法音絵巻 第二回 別院真福寺 令和4年11月22日(火) 会場:別院院真福 日時:令和4

記事を読む

2018.12.09【第3回たこフェス2018冬クリスマスコンサート】

第3回たこフェス2018冬クリスマスコンサート 日時:平成30年12月9日(日)14時10分開演

記事を読む

2014.11.10 【花園神社お酉さま】

花園神社お酉さま 平成26年11月10日(月)晴 午後7時30分 今年は二の酉まで例年通り花園神

記事を読む

2022.09.0【桃川忠】襲名披露

二代目 桃川忠襲名披露 令和4年9月1日 [contact-field label="名

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑