2021.11.27【桂木観音・ゆずの里】
公開日:
:
最終更新日:2021/12/15
未分類
桂木観音・ゆずの里
令和3年11月27日(土)晴
集合:東武東上線池袋駅ホーム9:00
今年も、年の暮れゆずの季節になり・恒例化したゆず買いに出かけました。
東武生越線東毛呂駅10:14 毛呂川
安楽山髙福寺10:39 髙福寺山門
毛呂川髙福寺橋 毛呂川左岸を上る
毛呂の田園風景 滝之入集会所ゆずの販売所
大木田橋を渡る 桂木観音への分岐11:09
ゆずの散歩道桂木川を上る 桂木川左岸ゆず畑を上る11:16
ゆず畑の中を上る 桂木川の細い流れ
清水橋を左に送る 人工の護岸桂木川を上る
柚良木橋右岸道路 能杉橋帰り良いゆずを買う
右岸遊歩道に建つ少女像 ここで昼食11:37~30分
車道に出て上る 道標に従い表参道を上がる
桂木観音表参道 車道を渡り桂木観音に上る
車道は右に下る12:25 桂木観音に参詣ゆずを購入13:16
表参道を下る13:34 右岸ゆず畑を下る
少女像を送り13:38 右岸遊歩道を下る
右岸ゆず畑 ゆず購入の注意場所13:42
右岸を下る
ここの販売所はパス 東毛呂近くの妙玄寺
出雲伊波比神社14:45 東武生越線東毛呂駅14:56
関連記事
-
-
2014.7.22~26 【燐交町会ラジオ体操】
燐交町会ラジオ体操 平成26年7月22日(火)~26日(土) 広尾小学校校庭 6:30~6:4
-
-
2015.02.28 【第2回江戸三十三観音巡り2】下見
第2回江戸三十三観音巡り下見 2 平成27年2月28日(土) 高野山行南海バス高速夜行バス、秋葉
-
-
2017.06.04 【江戸御府内八十八ヶ所めぐり】No5下見
江戸御府内八十八ヶ所めぐりNo5下見東京 平成29年8月5日(土) 台風沖縄接近・天気予報外れ午後
-
-
2014.11.23 【武蔵御嶽山御岳渓谷の紅葉と御嶽山夜神楽鑑賞】反省会
武蔵御嶽山御岳渓谷の紅葉と御嶽山夜神楽鑑賞 平成26年11月23日(振替休日) 武蔵御嶽山御岳渓
-
-
2017.12.17~18【佐野パーテー忘年会】
平成29年12月17日(日)~18日(月) 佐野パーテー忘年会 会場:マホロバ・マインズ三浦
-
-
2022.12.18【丹沢・忘年山行】山便り
丹沢・忘年山行山便り 令和4年12月18日(日) 18日のの丹沢は雪景色でした。足元が泥濘で途中
-
-
2015.02.01 【江戸三十三観音Aコース】
江戸三十三観音Aコース 平成27年2月1日(日) 雷門→第1番金龍山浅草寺→公園六区入口→合羽橋
-
-
2019.03.28【梅津 貴昶の会】
平成31年3月28日 梅津流初代家元梅津 貴昶の会 歌舞伎座公演
-
-
2015.07.03 【大山街道NO1】下見
大山街道NO1 平成27年7月3日(金)雨時々強 山行予定日平成27年8月9日(日) 東京メト
-
-
2014.11.23 【武蔵御嶽山御岳渓谷の紅葉と御嶽山夜神楽鑑賞】
武蔵御嶽山御岳渓谷の紅葉と御嶽山夜神楽鑑賞 平成26年11月23日(日)~23日(振替休日) 御
- PREV
- 2021.11.21【御宿で忘年会】
- NEXT
- 2021.12.14【泉岳寺義士祭】
Comment
ゆずの時期に良い山行ですね。個人山行ですか。柴崎実も参加可能な時がありましたら、メールでもラインにでも、ご連絡お願いします。