2017.12.17~18【佐野パーテー忘年会】
公開日:
:
最終更新日:2017/12/28
未分類
平成29年12月17日(日)~18日(月)
佐野パーテー忘年会
会場:マホロバ・マインズ三浦
集合:マホロバ・マインズ三浦午後4時
今年も城ヶ島散策と、磯料理かねあ昼食
ハイキング希望者は京急三崎口駅午前10時集合
京急三崎口駅=城ヶ島大橋➝城ヶ島➝城ヶ島ハイキングコース➝(磯料理かねあ昼食)=バス城ヶ島=城ヶ島大橋=毘沙門=劒崎灯台=金田漁港=三浦海岸
城ヶ島大橋バス停下車10:32 通り矢から房総半島
三崎港 島の畑はそら豆の植え付け
. 小粒だけれど美味しいよ
水仙ロードは咲き始めました 冬の海
展望台から馬の背洞門11:04 伊豆大島の展望
展望台で休憩 小さな長津呂湾
京急城ヶ島ホテル到着 伊豆半島
京急城ヶ島ホテル全景11:26 城ヶ島灯台
城ヶ島にたつ灯台です。明治時代にフランス人によって設置された灯台といわれ、灯台前のフランス式庭園の、池には睡蓮の咲く花壇もある瀟洒な灯台です。
島内にある「城ヶ島灯台」と「安房崎灯台」が日本ロマンチスト協会、日本財団に『恋する灯台』に選ばれました。城ヶ島灯台はホテルより徒歩5分、安房崎灯台は島内反対側にある県立公園方面へハイキング道を経て同30分少々です。
11:35 昼食後城ヶ島バス停12:41
向ヶ崎城ヶ島大橋バス停の大根畑12:51
三浦海岸駅前スーパー飲料食べ物を調達してシャトルバスで、マホロバマインズ到着、すぐにチェックイン14:05
カラオケ・ダンスで盛り上がった宴会 18:00~20:00
横須賀軍港を訪ねた参加者の、軍港内の停泊中の軍艦
18日
三浦海岸の夜明け、房総半島7:30 横須賀方面
再度城ヶ島を訪ね、かねあ、で昼食帰り渡し船から城ヶ島大橋と三崎港
三浦海岸の河津桜、春には京急三崎口駅界隈から、三浦海岸駅に通ずる道路は綺麗に咲き誇るだろう
関連記事
-
-
2019.11.19【能楽鑑賞会】
能楽鑑賞会 令和元年11月19日(火) 国立能楽堂
-
-
020.04.27【ヒマラヤ山脈】
ヒマラヤ山脈 令和2年4月27日放送
-
-
2020.04.07【知恵の泉・スーパームーン】
最大の満月「スーパームーン 令和2年4月7日 4月7日から8日にかけて見られる。月が地球に近づく
-
-
2015.01.17 【みちのくの仏像】 特別展
みちのくの仏像特別展 平成27年1月17日(土) 時間が空いたので急ぎ拝観に行く、東北の三大薬師
-
-
2015.08.01【 有栖川公園ラジオ体操】
有栖川公園ラジオ体操 平成27年7月29日 猛暑の夏有栖川公園ラジオ体操に復帰
-
-
2020.04.30【有栖川公園ラジオ体操とコロナチェック】
有栖川公園ラジオ体操 令和2年4月30日(木) 南部坂下から入り、稲荷山を登り、愛育病院信号を右
-
-
2015.05.10 【神田祭】
神田祭 平成27年年5月10日 渡辺孝一リーダーの就任2回目の「三ツ池公園・総持寺」山行に参加す
-
-
2021.08.01【横浜 三溪園早朝観蓮会】
横浜 三溪園早朝観蓮会 日時:令和3年8月1日(日)午前7時 集合:根岸駅 JR京浜東北・根岸線
-
-
2020.03.29【雪の広尾】
雪の広尾 令和2年3月29日 きょう29日、関東地方は平野部も含めて広く雪。都心の正午の積雪は1
-
-
2020.04.25【フランス・ロワール川を下る】
フランス・ロワール川を下る. 令和2年4月25日