*

2021.08.01【横浜 三溪園早朝観蓮会】

公開日: : 未分類

横浜 三溪園早朝観蓮会
日時:令和3年8月1日(日)午前7時
集合:根岸駅 JR京浜東北・根岸線
場所:三渓園 外苑 蓮池周辺




早速、仲間からの情報です。三渓園で蓮の開花を見て朝がゆで朝食をします、との連絡を頂き参加を申し込む。
横浜三渓園は、全国でも有数の蓮の花の名所と言われているところと聞いております。三渓園の創設者原三渓は、泥の中から清らかな花を咲かせる蓮を、とりわけ愛好し、多くの美術品を残しています。
仏教でも、如来や菩薩が蓮華座(れんげざ)の上にのっています。一番下の框台は蓮華が咲く泥沼の水面を表すそうです。その上に開いた蓮の花に仏さまの、坐像、立像が安置されています。
御詠歌でも蜜厳国土和賛に
土より出でて美わしく 濁りに染まぬ白蓮の 清き尊きその香り 大地ぞ花の母なれや と詠われています。
JR根岸線根岸駅6:44

バスで三渓園7:17                     三渓園案内図

三渓園北に蓮池


葉脈からハスシャワー       奥北西に睡蓮池

大池から西に三重塔        朝がゆで朝食8:22

三渓園茶寮8:47                       大池西から

日陰に涼を求め旧矢篦原住宅

旧東慶寺佛殿は修繕工事中→横笛庵→待春軒→旧燈明寺本堂(三重塔も旧燈明寺)→三渓園天満宮→八つ橋と日陰を通り退園
本牧三渓園前バス停から元町を通り、日本大通りから桜木町で下車
JR桜木町駅からワールドポーターズまでの空中散歩を楽し
桜木町駅前のロープウェイ乗り場9:56   ゴンドラ10;01

ゴンドラはカプセルに光が反射外の景色ははっきりしない

ミナトミライ大通り        運河パーク

みなとみらい大通り        みなとみらい

赤レンガ倉庫方面

運河パーク駅           ランドパーク

国際大通りから横浜みなとみらい万葉俱楽部裏の公園で休憩
女神橋みなとみらいぷかりさん橋観光船シーバス乗り場

帆船みらいへ

シーバス11:09                      ベイブリッジ

みなとみらい                           海上保安庁警備艇

臨港パーク                            シーバス船内

横浜ベイクウォーター                       11:24

解散新宿湘南ライン13:30

関連記事

2014.05.23 【サウンドブリッジ創立25周年記念コンサート戦時のミサ】

サウンドブリッジ創立25周年記念コンサート J.ハイドン作曲『ミサ曲第7番ハ長調 戦時のミサ』

記事を読む

2015.07.03 【大山街道NO1】下見

大山街道NO1 平成27年7月3日(金)雨時々強 山行予定日平成27年8月9日(日) 東京メト

記事を読む

2019.11.02【ベートーヴェンシンフォニー】

ベートーヴェンシンフォニー 令和元年11月2日 東響:指揮 井上道義 交響曲第6番ヘ長調op.

記事を読む

2022.05.02【国分寺跡】

国分寺跡 令和4年5月2日(月)天気晴 集合:JR国分寺駅午前9時 東ハイ山行で 東京の名水、

記事を読む

2020.06.29【城南島海浜公園】にて

城南島島海浜公園 令和2年6月29 日(月)晴 梅雨の晴れ間、君塚さん城南島から

記事を読む

2014.11.07 【アメ横夜のポップパレード】

アメ横夜のポップパレード 平成26年11月7日(金) 東京新聞11月7日アメ横で夜のパレードを楽

記事を読む

2014.11.10 【花園神社お酉さま】

花園神社お酉さま 平成26年11月10日(月)晴 午後7時30分 今年は二の酉まで例年通り花園神

記事を読む

2015.01.10 【川崎大師平間寺初詣と亀戸】

川崎大師平間寺初詣と亀戸 平成27年1月10日(土) 土曜日昨年の事務処理をする。午後1時、空き

記事を読む

2018.12.09【ご詠歌に親しむ会講員懇親会】 

2018.12.09【ご詠歌に親しむ会講員懇親会】 ご詠歌に親しむ会稽古納 日時:平成30年12

記事を読む

2017.09.24【江戸御府内八十八ヶ所めぐり】⑥下見

江戸御府内八十八ヶ所めぐり⑥下見 平成29年09月24日(日)晴 谷中寺町界隈JR日暮里駅北改札

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑