2017.07.24【三渓園】竹と・笹の花
公開日:
:
未分類
三渓園『竹と・笹』の80年ぶりの開花を見に行く
平成29年6月24日(土)晴
80年ぶりに、竹の花が咲いたとの、ニュースを聞き急ぎ空き時間を利用して三渓園に行く
内苑管理事務所前の笹野花
外苑松風閣(展望台)下の竹の花
本牧三渓園前バス停から正門の途中亀の子石 入園受付9:25
受付前大池 大池と花菖蒲
右蓮池の先に鶴翔閣(旧原邸) 鶴翔閣から南大池涵花亭
内苑入り口9:31 内苑入り口に睡蓮の花
御門(前に笹の花) 白雲邸
臨春閣入り口 臨春閣庭側から
臨春閣から亭榭 三渓園記念館側から臨春閣
三渓園記念館側から臨春閣 臨春閣前を右に旧天瑞寺寿塔覆堂
旧天瑞寺寿塔覆堂を西に亭榭 亭榭から右に臨春閣
亭榭から右に臨春閣 亭榭の変わった擬宝珠
臨春閣を裏から見た庭 聴秋閣の上に架かる石橋
臨春閣を裏に上ると月華殿 月華殿を下り右に上ると天授院
天授院の右に金毛窟 天授院を右に辿ると聴秋閣
聴秋閣南に春草廬
外苑に出て南に松風閣(展望台)に上る 本牧コンビナート
松風閣の北に出世観音 出世観音の先に旧燈明寺三重塔
三重塔から本牧方面 南に石段を下ると横笛庵
横笛庵の東旧東慶寺仏殿 旧東慶寺仏殿の東に旧矢箆家住宅
居間 二階養蚕室
横笛庵を左に送る旧燈明寺本堂 西に三渓園記念館
三渓園記念館御茶席 大池に涵花亭
観心橋を渡ると三渓園天満宮11:54入り口に戻る
関連記事
-
-
2015.10.31【大山街道No4】下見山行
大山街道No4下見山行 平成27年10月31日 平山亨・佐々木純子・佐野俊一郎 東急田園都市線
-
-
2021.08.01【山の便り】
山の便り丹沢から 令和3年8月1日 吉村さんから おはようございます。来週穂高岳縦走に行きます
-
-
2015.10.02【まとめて記録】
9月27日十五夜の月 9月28日十六夜の月スーパームーン 秋の交通安全運動9月21日
-
-
2018.12.09【ご詠歌に親しむ会講員懇親会】
2018.12.09【ご詠歌に親しむ会講員懇親会】 ご詠歌に親しむ会稽古納 日時:平成30年12
-
-
2021.04.08~09【柳川の片付け】
柳川の片付け 令和3年4月8日~9日 兄弟全員で柳川の片付けに集合、功さんは連日早朝より、柳川の
-
-
2022.11.22【御詠歌法音絵巻】
御詠歌法音絵巻 第二回 別院真福寺 令和4年11月22日(火) 会場:別院院真福 日時:令和4
-
-
2015.08.28 【江戸三十三観音巡りNo6】下見
江戸三十三観音巡りNo6下見 平成27年8月28日実施 JR浜松町駅北口10時集合 旧芝離宮恩
-
-
2020.06.29【城南島海浜公園】にて
城南島島海浜公園 令和2年6月29 日(月)晴 梅雨の晴れ間、君塚さん城南島から
-
-
2015.01.25 【本郷台】下見
平山リーダー下見山行 実施予定日平成27年2月 JR根岸線本郷台駅9:26
-
-
2017.09.24【江戸御府内八十八ヶ所めぐり】⑥下見
江戸御府内八十八ヶ所めぐり⑥下見 平成29年09月24日(日)晴 谷中寺町界隈JR日暮里駅北改札