2017.07.01【鎌倉長谷観音の紫陽花】
公開日:
:
最終更新日:2017/11/17
雑記
鎌倉長谷観音の紫陽花
平成29年7月1日(土)曇小雨
東京都議選前日、恵比寿駅前で午後7時30分から、立会演説会があるので聞きに行ってほしいと、12時ころ言われ仕事も、ひと段落したので時間を持て余すことになる。鎌倉の紫陽花情報を見て急ぎ、湘南新宿ライン13:28にとび乗る鎌倉から江ノ電に乗換長谷で下車、長谷寺に着いたのが、15:04紫陽花園入園まで一時間待ち、ここまで来たのだから、一時間待つことにする。
長谷寺は、観音山の裾野に広がる下境内と、その中腹に切り開かれた上境内の二つに境内地が分かれており、入山口でもある下境内は、妙智池と放生池の2つの池があり、その周囲を散策できる回遊式庭園となっている。
628 アジサイ山の案内図
江ノ電鎌倉駅14:49 長谷観音下境内妙智池桔梗15:04
山門を入って放生池 放生池のスイセン
右奥書院(慈光殿)左奥に弁天窟 放生池から上境内に上る観音堂
観音堂右に阿弥陀堂 観音堂南端の見晴台から由比ヶ浜逗子
大黒堂前入場待
大黒堂右に経堂 経堂裏のアジサイ
大黒堂前に仏足石 一時間待ってやっと入場16:05
経堂浦順路から 順路に従い
6 順路に従いゆっくり歩く 千手観音像
花をめでながら 何基かの石塔がアジサイの中に建つ
鎌倉で作られた白いアジサイ
良縁地蔵もう一体を見落とす
経堂の上から16:40 観音堂南御霊神社に参詣16:51
御霊神社参詣時に気になっていたアジサイと江ノ電のコラボ、撮影に失敗
16:55
由比ヶ浜は海遊びの人がまばら、長谷駅に戻り、江ノ電で鎌倉、横須賀線で戸塚駅18:06湘南新宿ラインに乗換恵比寿に18:48到着。
駅前の19:30の演説会に間に合った。
関連記事
-
-
2012.10.14 【恵比寿地区大運動会】
20121014恵比寿地区大運動会 今年も恵比寿地区大運動会は渋谷区立鉢山中学校校庭に
-
-
2012.06.21 【渋谷区の行事】
20120621花菖蒲を観る交流会 渋谷区花菖蒲を観る交流会 平成24年6月21日(木) 天
-
-
2016.08.20 【深川不動尊・葛西臨海公園・神宮の花火】
深川不動尊・葛西臨海公園・神宮の花火 平成28年8月20日(土)午前中豪雨午後晴雨 午前9時深川
-
-
2020.09.13【江東区で案山子コンクール】再訪
江東区で案山子コンクール開催 令和2年9月13日(日)晴曇時々雨 7日訪れた時、時間がなく半分し
-
-
2012.01.03 【ロイヤルウイング・ディナークルーズ新年会】
平成24年1月3日【ロイヤルウイング・ディナークルーズ新年会】 今年は、恒例ふぐ忘年会をディナーク
-
-
2015.09.19【小出川の彼岸花】
小出川の彼岸花 平成27年9月19日(土) 彼岸の入り 晴 計画:平山亨 小田急江の島線湘南台
-
-
2012.03.10 【渋谷酒販組合6班会】
平成24年3月10日班長交代 場所:松玄 時間:PM7:30 紀伊国屋酒店木村勝巳さんから か
-
-
2015.10.02【まとめて記録】
9月27日十五夜の月 9月28日十六夜の月スーパームーン 秋の交通安全運動9月21日
-
-
2022.01.22【青森から山便り】
青森から山便り 令和4年1月22日 22日おはようございます、もうじき盛岡です。(午前8時13分
- PREV
- 2017.07.24【三渓園】竹と・笹の花
- NEXT
- 2017.07.21~23【立山・山歩き】