2017.07.01【鎌倉長谷観音の紫陽花】
公開日:
:
最終更新日:2017/11/17
雑記
鎌倉長谷観音の紫陽花
平成29年7月1日(土)曇小雨
東京都議選前日、恵比寿駅前で午後7時30分から、立会演説会があるので聞きに行ってほしいと、12時ころ言われ仕事も、ひと段落したので時間を持て余すことになる。鎌倉の紫陽花情報を見て急ぎ、湘南新宿ライン13:28にとび乗る鎌倉から江ノ電に乗換長谷で下車、長谷寺に着いたのが、15:04紫陽花園入園まで一時間待ち、ここまで来たのだから、一時間待つことにする。
長谷寺は、観音山の裾野に広がる下境内と、その中腹に切り開かれた上境内の二つに境内地が分かれており、入山口でもある下境内は、妙智池と放生池の2つの池があり、その周囲を散策できる回遊式庭園となっている。
628 アジサイ山の案内図
江ノ電鎌倉駅14:49 長谷観音下境内妙智池桔梗15:04
山門を入って放生池 放生池のスイセン
右奥書院(慈光殿)左奥に弁天窟 放生池から上境内に上る観音堂
観音堂右に阿弥陀堂 観音堂南端の見晴台から由比ヶ浜逗子
大黒堂前入場待
大黒堂右に経堂 経堂裏のアジサイ
大黒堂前に仏足石 一時間待ってやっと入場16:05
経堂浦順路から 順路に従い
6 順路に従いゆっくり歩く 千手観音像
花をめでながら 何基かの石塔がアジサイの中に建つ
鎌倉で作られた白いアジサイ
良縁地蔵もう一体を見落とす
経堂の上から16:40 観音堂南御霊神社に参詣16:51
御霊神社参詣時に気になっていたアジサイと江ノ電のコラボ、撮影に失敗
16:55
由比ヶ浜は海遊びの人がまばら、長谷駅に戻り、江ノ電で鎌倉、横須賀線で戸塚駅18:06湘南新宿ラインに乗換恵比寿に18:48到着。
駅前の19:30の演説会に間に合った。
関連記事
-
-
2012.09.02 【東京小売酒販組合渋谷支部敬老会】
東京小売酒販組合渋谷支部敬老会 平成24年9月2日(日)午後1時 東京小売酒販組合渋谷支部では毎
-
-
2020.06.15・23【足立区・三角公園】
足立区・三角公園 令和2年6月15・23日 水田さん、三角公園にて
-
-
2011.12.10 【皆既月食】
皆既月食 カメラが悪いうえに、途中月食が半分ほど進んだ頃より、刷毛で掃いたような雲が出て、完全に地
-
-
2021.08.30【君塚さんからの便り】
君塚さんからの便り 令和3年8月29日 小山内裏公園歩いてきました。初めて里芋の花を見ました。
-
-
2011.12.14 【泉岳寺義士祭】
泉岳寺義士祭 今年も、仕事を終わらせ、慌しく泉岳寺へ赤穂四十七士の墓参りに行く、さすがに夜9時を過
-
-
2020.07.05【五日のお台場】から
5日のお台場から 令和2年7月5日(日)曇り後雨 君塚さん雨の降りだす前に、台場公園内散策。お台
-
-
2013.02.07 【渋谷酒販組合5・6班懇親会】
渋谷酒販組合5・6班懇親会 日 時:平成25年2月7日(木)午後7時 場 所:渋谷道玄坂 花菱
-
-
2012.12.30 【平成24年の年の瀬】
平成24年も恙無く終わり、渋谷区広尾の暮れも例年通り穏やかに過ぎて行きます。 夜警の当番は12月2
-
-
2011.12.25【渋谷区燐交町会夜警】夜回り
12月25日~12月29日 5日間町を上げての夜警が例年行われている。 二人又は三人一組で担当のブ
-
-
2016.07.09 【川崎工場夜景屋形船クルーズ】
川崎工場夜景屋形船クルーズ 平成28年7月9日曇り・晴 朝から風雨が強かったが、集合場所、川崎駅
- PREV
- 2017.07.24【三渓園】竹と・笹の花
- NEXT
- 2017.07.21~23【立山・山歩き】