2018.03.22~04.05【平成30年の花見を総括する】
公開日:
:
最終更新日:2018/04/17
雑記
東京の開花宣言と、ほぼ同じ時渋谷橋はこのように咲きました。
4月14日
明治通りの桜は葉桜となりました
3月22日
渋谷橋秋~春咲く桜 明治通り開花
3月23日
渋谷橋秋~春咲く桜 恵比寿東公園
明治通り 明治通
3月24日千鳥ヶ淵と目黒川
千鳥ヶ淵
3月25日 隅田川船下り、浜離宮と目黒川権之助坂、新橋、中目黒
浅草から向島土手 スカイツリー
浅草から向島土手 金のスカイツリー
佃島 浜離宮
2 浜離宮の菜の花 三百年の松
目黒川
中目黒駅の賑わいを敬遠して帰る17:48
3月28日恵比寿東公園
3月29日總持寺・大岡川
總持寺
4月4日京都
銀閣寺・哲学の道
修学院離宮
中離宮林丘寺 上離宮御幸門
龍安寺
参道 桜苑
桜苑 鏡容池
仁和寺
御室桜
4月5日桜新町
八重桜満開 御衣黄
「御衣黄」科・バラ科 属・サクラ族 種・サトザクラ 品種・ギョイコウ 学名・Creasus serrulata Gioiko
ソメイヨシノが終わりかける頃より、咲きはじめる。色は白から淡緑色。樹により白が強くでる、場合もあるがこの樹は淡い緑に寄っているたいへんめずらしい桜である。開花につれて、黄、そして中央部分がピンクへと色を変えていくようすがとても可憐で、散り際は花がポトリと落ちる。
江戸時代に京都の仁和寺で栽培されたのがはじまりと言われており、大島桜やその他の桜との個交配で誕生した。現在では日本各地100カ所くらいで見ることができる。
「御衣黄(ぎょいこう)」という名前は江戸時代中期の貴族の衣服、萌黄色に近いことからその名がついた。
関連記事
-
16.12.23~29 【平成28年渋谷隣交会歳末夜警】
平成28年渋谷隣交会歳末夜警 平成28年12月23日~29日 今年も暮れの、町会行事、渋谷隣交会
-
2016.08.20 【深川不動尊・葛西臨海公園・神宮の花火】
深川不動尊・葛西臨海公園・神宮の花火 平成28年8月20日(土)午前中豪雨午後晴雨 午前9時深川
-
2021.08.30【君塚さんからの便り】
君塚さんからの便り 令和3年8月29日 小山内裏公園歩いてきました。初めて里芋の花を見ました。
-
2014.12.09 【目黒川イルミネーション】
目黒川イルミネーション 平成26年12月9日(火)晴 寒い晩でした。何にでも興味をもつ、おノボリ
-
2014.05.11 【下谷神社祭禮】東京の祭
下谷神社祭禮 平成26年5月11日 開催日程:平成26年5月9日から11日 開催場所:下谷神社
-
2012.07.07 【湘南ひらつか七夕まつり】
湘南ひらつか七夕まつり 平成24年7月7日(土)曇り雨 今年も時折雨の降る中、湘南新宿ライン
-
2011.11.13 【日曜ぶらり菊花壇展】
神宮外苑から新宿御苑の日本庭園菊花壇展へ 聖徳記念絵画館前のイチョウの黄葉を楽しみに出かけたがまだ早
-
2014.07.25~26 【恵比寿駅前盆踊り】
恵比寿駅前盆踊り 平成26年7月25日(金)~26日(土) 例年梅雨明け10日の晴天を期待して富
-
2021.08.04~08【山の便り】
吉村さんから山の便り 令和3年8月4日~8日 北穂高~奥穂高岳泊 今日は北穂高~奥穂高岳泊で昨
-
2012.03.22 【今年の花見】
今年の花見 平成25年3月22日(金)夜曇 明治通り渋谷橋の花がだいぶ開いた。気になって、彼
- PREV
- 2018.04.03~04【桂離宮・修学院離宮】
- NEXT
- 2018.04.08【花祭り】