*

2016.05.01 【深川不動尊大護摩供・第14回両国にぎわい祭り】

公開日: : 雑記

平成28年5月1日(日)メーデー
深川不動尊大護摩供・深川龍神例大祭11時から・第14回両国にぎわい祭り
下記両国祭りに出かける、大変な人出、ちゃんこの待ち、国技館の待ち並びを見て、暑さのため並ぶ気になれず急ぎ帰る。
9時からの大護摩供・二階内仏殿・四階法蔵大日堂の朝勤に参列
深川不動堂8:30                                     深川龍神例大祭の看板
DSCN9591 DSCN9590
参道には屋台出店、永代通り門前仲町は歩道にで店が並び人でも多い
DSCN9592
深川龍神例大祭の祭壇飾り                         式典開会10:50
DSCN9594 DSCN9595
・                          大江戸線で移動東京江戸博物館前に徳川慶喜公像11:40
DSCN9599 DSCN9600
江戸東京博物館                               大熊手
DSCN9603 DSCN9602
国技館の横に焼き鳥会場                              国技館前の入場待ち1時間
DSCN9605 DSCN9606
入場待ち                                   両国国技館前
DSCN9608 DSCN9607
ちゃんこ待ち11:59
DSCN9609 DSCN9610
ここも一時間以上待ち12:20総武線に乗り帰る
DSCN9611
「第14回両国にぎわい祭り」のお知らせ 江戸東京博物館
日時: 2016年4月30日(土)~5月1(日) 10:30~16:00
メイン会場: 国技館通り(京葉道路~両国ビューホテル)
サブ会場: 国技館, 回向院, 江戸東京博物館, 江戸東京博物館, 両国駅広小路, 江島杉山神社
概要: 相撲と江戸情緒の街、両国で行われるお祭りです。メイン会場では、各種ちゃんこが一杯500円で味わえる「ちゃんこミュージアム」やステージイベント、また、国技館、回向院、江戸東京博物館では、それぞれの施設ならではの催しが行われます。

関連記事

2018.03.30【千鳥ヶ淵の夜桜】

北の丸公園、千鳥ヶ淵、靖国神社の夜桜見物 平成30年3月30日(金)晴 集合日時:3月30日(金

記事を読む

16.12.23~29 【平成28年渋谷隣交会歳末夜警】

平成28年渋谷隣交会歳末夜警 平成28年12月23日~29日 今年も暮れの、町会行事、渋谷隣交会

記事を読む

2011.12.10 【皆既月食】

皆既月食 カメラが悪いうえに、途中月食が半分ほど進んだ頃より、刷毛で掃いたような雲が出て、完全に地

記事を読む

2011.10.16 【恵比寿地区大運動会】優勝

20111016(日)恵比寿地区大運動会 会場 猿楽小学校校庭 開会式 1、選手入

記事を読む

2020.07.08【清澄庭園】

清澄庭園 令和2年7月8日(水) 小林さん清澄庭園からのお便りです。 活発な梅雨前線の影響で東

記事を読む

2020.04.02【明治通り渋谷橋散る桜】

明治通り渋谷橋散る桜 令和2年4月2日

記事を読む

2011.09.04 【東京酒販組合渋谷支部敬老会】

東京酒販組合 のホームページここをクリック 場所:「銀座アスター」 渋谷区道玄坂1-2-2渋谷東急

記事を読む

2016.04.12 【桜新町八重桜】

桜新町八重桜 平成28年4月12日(火) 東急田園都市線桜新町駅 世田谷区・桜新町の長さ約1キ

記事を読む

2012.01.03 【ロイヤルウイング・ディナークルーズ新年会】

平成24年1月3日【ロイヤルウイング・ディナークルーズ新年会】 今年は、恒例ふぐ忘年会をディナーク

記事を読む

2012.10.14 【恵比寿地区大運動会】

20121014恵比寿地区大運動会 今年も恵比寿地区大運動会は渋谷区立鉢山中学校校庭に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑