2020.05.03【有栖川公園ラジオ体操】
公開日:
:
最終更新日:2020/05/04
有栖川公園ラジオ体操
有栖川公園ラジオ体操
令和2年5月3日(日) 憲法記念日
日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する国民の祝日。
1947年のこの日に日本国憲法が施行したのを記念して、1948年7月公布・施行の祝日法によって制定された。
日本国憲法は1946年11月3日に公布され、半年の準備期間を経て翌1947年5月3日から施行された。前文と11章103条の本文で構成され、「国民主権」「戦争放棄」「基本的人権の尊重」を基本理念としている。
なお、公布日の11月3日は、日本国憲法が平和と文化を重視していることから「文化の日」になっている。
渋谷橋から明治通りを東に、天現寺に建つ都立広尾病院
都立広尾病院 病院東に慶應義塾幼稚園
慶応の側に天現寺橋の碑 橋下の川上から渋谷川
天現寺交差点脇の笄川合流点より上流の古川水系本流をは渋谷川、笄川合流点より下流は古川になる。
東に首都高天現寺出入口 四ノ橋信号を左に薬園坂を登る
薬園坂 すぐにイランイスラム共和国大使館
大使館の塀 同塀
薬園坂、坂上
を右に入ると御府内八十八ヶ所霊場で巡礼した金剛山延命院
真言宗智山派寺院の延命院は、金剛山寶幢寺といいます。延命院の創建年代等は不詳ながら、法印秀圓(慶安3年1650寂)が開山、宝永年間(1704-1710)本村町の内新町と呼ばれる地から当地へ移転したといいます。御府内八十八ヶ所霊場5番です。
坂上に本村公園
この坂の先仙台坂を古川橋に下ると、駐日大韓民国大使館が建つ
アリスの杜から会場に入る。
今日も、新聞少年像で、体操をする。
終了後、帰りは広尾商店街から、祥雲寺境内を通り抜け、明治通りを渋谷橋へ
関連記事
-
-
2020.06.22 【有栖川公園ラジオ体操】
有栖川公園ラ→ジオ体操 令和2年6月22日(月)曇・雨 広尾1・5:50→広尾五丁目交番→秋葉山
-
-
2020.04.30【有栖川公園ラジオ体操とコロナチェック】
有栖川公園ラジオ体操 令和2年4月30日(木) 南部坂下から入り、稲荷山を登り、愛育病院信号を右
-
-
2020.04.19【有栖川公園ラジオ体操】
有栖川公園ラジオ体操 令和2年4月19日 有栖川公園 https://jin3.jp/annai
-
-
2020.04.21【有栖川公園ラジオ体操】
有栖川公園ラジオ体操 令和2年4月21日 木下坂を上り愛育病院側の入り口から入る、山の上から谷下
-
-
22020.06.06【有栖川公園ラジオ体操】
有栖川公園ラジオ体操 令和2年6月6日(土)薄曇り 渋谷橋→明治通り→広尾五丁目交番→天現寺→山
-
-
2020.04.27【有栖川公園ラジオ体操】
有栖川公園ラジオ体操 令和2年4月27日 元、東ハイ理事・リーダー、高田一氏命名、高尾山稲荷山コ
-
-
020.05.1【有栖川公園ラジオ体操】
有栖川公園ラジオ体操 令和2年5月1日(金) 聖心女子学院広尾商店街の出入り口から広尾商店街に出
-
-
2020.07.03【有栖川公園ラジオ体操】
有栖川公園ラジオ体操 令和2年7月3日(日)曇 渋谷橋広尾1 5:45→明治通り→恵比寿橋入口(
-
-
2020.05.02【有栖川公園ラジオ体操】
有栖川公園ラジオ体操 令和2年5月2日(土) 明治通りを東に、天現寺歩道橋、天現寺、光林寺、新坂
-
-
2020.04.28【有栖川公園ラジオ体操】
有栖川公園ラジオ体操 令和2年4月28日(火)天気晴 明治通りから広尾商店街を通る 明治通り広
- PREV
- 2020.04.27【北アルプスの名峰】
- NEXT
- 2020.05.05【有栖川公園ラジオ体操】