2021.05.24~25【母あやじ13回忌と兄弟会】
公開日:
:
兄弟会
母あやじ13回忌と兄弟会
令和3年5月24日・25日
母、あやじ『妙法智徳院妙教日綾信女位』平成21年6月17日96歳歿 の十三回忌の法要を柳川寺住職の読経で墓地にて行う。その後、我々の生まれ育った家に立ち寄り、立つ鳥跡を濁さずの格言通り。功さんの申し送りの工事の成果を見て。しばらく休んでいた兄弟会のため下部ホテルに集まる。
集合は、4月8日と同じ、久司さんは名古屋を早朝に出発、俊一郎、陽子、七生美さんは、新宿発午前7時発特急あずさ1号乗車、立川駅で陽子、七生美さん乗車、甲府8時30分合流、待っていた久司さんの車に乗って、功さん待つお墓に集合、9時30分
柳川寺の住職の読経10時
・ 功さんの工事の見学玄関
縁側 蚕室屋根の塗装
倉の庇の塗装 風呂脱衣室の床張り替え工事
母屋と倉東側より 駐車場から縁側10:20
完璧な、功さんの工事を見て、鬼島の功さん宅にて昼食、歓談午後2時下部温泉に出発、岩間から中部横断自動車道(未開通)で下部温泉郷、下部ホテルに到着。
下部ホテルにて夕食 おもてなしイベント餅つき
下部太鼓の演奏は聞けず 夜の足湯前
足湯で思い出話 25日朝食7:00
25日 久司さんは、高校生仲間とゴルフコンペがありホテルを早く出る、残り4人は、10時チェックアウト功さんに甲府まで送って頂く。
関連記事
-
2022.06.21【お墓参り】
令和4年6月21日(火)~22日(水) 平成21年6月17日命日 佐野あやじ 平成25年6月 4日
-
2022.04.13~14【兄弟会】
兄弟会 令和4年4月13日(水)~14日(木) 昨年、祖父から三代続いた、生まれ育った柳川の
-
2016.08.07 【紀元墓参り】
紀元墓参り 平成28年8月7日(日)暑い立秋・晴 陽子・七生美・俊一郎・志津子・栄一郎 11時
-
2022.10.10【兄妹会と芋掘り】
令和4年10月10日~11日 故郷の兄妹会と芋堀り 久司さんは芋掘りに8日から帰省したが、鬼島の
-
2015.12.14 【妹二人義姉の病気見舞い】
妹二人義姉の病気見舞い 平成27年12月14日(月) 恵比寿は久し振りという妹が、令子さんのお見
-
2015.12.04 【紀元御見舞い】
紀元御見舞い 平成27年12月4日(金) 12月3日七生美さんから電話で、功さんが上京して、陽子
-
2016.11.27~28 【紀元墓参と兄弟会】
平成28年11月27日(日)~28日(月) 紀元墓参と兄弟会 27日(日)集合 地下鉄東西線門前
-
2016.04.09 【紀元49日忌】
紀元49日忌 平成28年4月9日(土)12時~16時 船橋・夏見の自宅において 紀元の兄弟・妻
-
2018.04.14~15【兄弟会】
兄弟会 日時:平成30年4月14日~15日 場所:柳川の生家 冬中忙しかった、白馬の閉山を待っ
-
2022.08.07【郡上八幡兄弟会】
郡上八幡兄弟会 令和4年8月7日(日)~9日(火) 令和4年6月21日のお墓参りに約束した。郡上