*

2011.08.13~16【盂蘭盆会】

公開日: : 最終更新日:2013/04/30 残したい記録

平成23年8月13日 盂蘭盆会


13日の故郷の日の出


さつま畑と柿の実


母の米寿の記念紅白の萩今年も花芽が出ている


母の好きだった柿の実も枝付きが良い


庭のぶどうも実をつけたが鳥や蜂の良い餌になる


裏庭のかぼちゃも実をつけました


お盆の支度曼荼羅をかけ


仏壇の掃除仏様の祭壇に出し


家で収穫した野菜を供え


表に灯籠を立て


盆提灯を下げ


お迎えの準備が調う


我が家に伝わるお盆の料理、「にくるみほうとう」お汁粉の中に、ほうとうのうどんを入れたもの。


迎え火を焚く

8月14日朝


檀那寺、柳川寺住職の早朝のお経

夜は、過疎の町の有志の方々のお力で、ふる里の夏祭りがもようされた。古里でお盆を過ごそうと集まった大勢の人たちが楽しんでいた。
手作りのお祭りですが、集まった人たちは、久しぶりに会う人達と、踊って、飲んで、食べて、歓談して夏の宵を過ごしていました。


有志の方々のそうらん踊り

 
有志の方々のそうらん踊り                盆踊りの輪


盆踊りの輪                          盆踊りの輪


盆踊りの輪                          盆踊りの輪

8月15日


一ヶ月前に収穫した馬鈴薯の後に雑草の絨毯、午後涼しくなってからひっくり返す、


又一月経つと、緑の絨毯が出来上がる。農業はイタチごっこか


応接小屋に豪華なテーブルセット、誰が使うの

8月16日
紀元、功三兄弟でお盆さんを送り、帰京の途につくお疲れ様でした。


富士身延線 東花輪駅まで郁美さんに送ってもらう

関連記事

2012.10.03~06【結婚50週年と喜寿を記念して】

結婚50週年と喜寿を記念して思い出に紀伊半島を巡る 平成24年10月3日~6日 10月3日(木)

記事を読む

2013.03.16 【東急東横線渋谷地上駅廃止】

東急東横線渋谷駅の地上駅営業最後の日 平成25年3月16日(土) 東横線・副都心線きょう相互直通

記事を読む

2002.03.17 【北海道記念旅行】

北海道記念旅行 平成14年3月17日

記事を読む

2011.06.03 【ブログはじめました】

所属する東京ハイキングの下見や、プライベートハイキングの山行を報告したく、ブログを始めました。

記事を読む

2014.09.29 【佐野俊一郎79歳】

1935年10月1日生まれ 多くの人々支えられ、79年も生きて来られた今日は全ての人に感謝の日と決

記事を読む

1009.10.19 【柳川石垣工事】報告

6月18日通夜 6月19日母の告別式 実施日:平成21年9月6日(日)母の告別式に贈られた身延山高

記事を読む

2013.07.15 【 オーシャンドリーム号クルーズ客船見学】

オーシャンドリーム号クルーズ客船見学 平成25年7月15日海の日 集合:JR桜木町改札口午前10

記事を読む

2012.06.02 【佐野栄一郎・望美さんの結婚に伴う紹介の宴】

佐野栄一郎君.望美さんの結婚の紹介の宴 日時:平成24年6月2日(土)午後1時30分 場所:うな

記事を読む

2015.09.20~23【傘寿の旅】

傘寿の旅 平成27年9月20日(日)~23日(水) ホテルやまなみ 〒406-0028 山梨

記事を読む

2013.06.01【鈴木貫雄和尚一周忌法要】

鈴木貫雄和尚一周忌法要 平成25年6月1日(土)晴後曇 梅雨の中休みの土曜日栃木県矢板市木幡『馬

記事を読む

Comment

  1. hisasi sano より:

    お盆さんの記録有難うございました。
    60年ぶりの友人との再会も、高原列車の旅も青春80切符で
    楽しんでいる様子、何よりです。
    洋平は、手帳を柳川に忘れて来週9月3日頃取に帰ります。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑