2011.08.06 【神宮外苑~代々木】反省会
公開日:
:
最終更新日:2013/03/20
東ハイ山行
代々木公園で解散後等々力渓谷で昼食反省会
等々力渓谷 等々力渓谷「 不動の滝 」 等々力渓谷は、東京の23区内という都心にありながら、まるで別世界のような、静かさと緑にあふれています。あ、川のせせらぎの音の聞こえる渓谷です。 渋谷から東急東横線に乗って10分ぐらいで「自由が丘駅」に到着します。ここで東急大井町線に乗り換えて3駅目が「等々力駅」です。ここから、ゴルフ橋手前のらせん階段を 降りると、そこが緑の世界「等々力渓谷」です。 等々力不動尊として知られる富山は瀧轟山明王院と称し、真言宗智山派、致航三満願寺の別院である。推古天皇の御代、役の行者は或る時、泰の川勝に、不動明王を夢見た事 を語り、それより500年うを経て、根来寺の改組興教大師は、或る夜に霊告を得られた、大師奇異の感に打たれ、尊像を奉持して夢告相応の霊を地得られた。清泉玲瀧と轟いて瀧をなした。この地に尊像を安置されたのが、富山の創めである。その後、足利義が。 等々力渓谷内の高台にある不動尊本堂 をはじめ、「 神変窟 」 「不動の滝」稚光大師堂」 などの見所は、渓谷内に散在するので、渓谷の自然を散策しながら楽しめる。 学問の神様 弘法大志 の幼少期の姿を祀ってある「稚光大師堂」 役の行者が修行を行っていた「 神変窟 」「 不動の滝 」は確かに厳かな雰囲気を醸している。
関連記事
-
-
2016.06.04 【三浦アルプス4 】下見山行
森戸林道から馬頭観音、神武寺駅へ JR逗子駅東口集合9:00 参加者:平山亨・佐々木純子・秋山う
-
-
2017.12.23【光のファンタジー】
平成29年12月23日(土、祝)晴れ 担当リーダー:松浦利保L 協力リ―ダー:佐野俊一郎L:松木
-
-
2915.06.20 【絹の道・絹の資料館】下見
絹の道・絹の資料館下見 平成27年6月20日(土)晴 京王相模原線南大沢駅改札口9時30分集合
-
-
2012.11.03~04【丹沢山】
丹沢山 平成24年11月3日(祝)~4日(日) (平山亨百名山完登・佐野俊一郎喜寿の祝兼ねる)
-
-
2013.12.22【平等院鳳凰堂平成修理完成記念天上の舞 飛天の美】
平等院鳳凰堂平成修理完成記念天上の舞 飛天の美 平成25年12月22日 「平等院鳳凰堂平成修理完
-
-
2012.06.10 【初夏の川辺を歩く】反省会
初夏の川辺を歩く反省会 実施日:平成24年6月10日(日)晴れ コース:下丸子駅→六所神社→長福
-
-
2014.11.08 【東ハイ祭と飯山観音】
東ハイ祭と飯山観音 平成26年11月8日(土)曇 場所:神奈川県立七沢森林公園 催事:山行3コ
-
-
2011.12.25【2011 東京ミッドタウン クリスマスイルミネーション スターライトガーデン】
東京ミッドタウン クリスマスイルミネーション スターライトガーデン 実施日:平成23年12月25日
-
-
2015.07.24~26 【八方尾根・栂池】
八方尾根・栂池 平成27年7月24日(金)~26日(日) 参加者:16名 男性4名 女性12名
-
-
2015.10.17~18【大本山巡拝身延山】
大本山巡拝身延山 平成27年10月17日(土)~18日(日) この浄土を日蓮 大地震、飢饉蒙、
- PREV
- 2011.07.30~31【今年の富士山】
- NEXT
- 2011.08.13~16【盂蘭盆会】