*

2017.06.04 【江戸御府内八十八ヶ所めぐり】No5下見

公開日: : 未分類

江戸御府内八十八ヶ所めぐりNo5下見東京
平成29年8月5日(土) 台風沖縄接近・天気予報外れ午後晴る
リーダー:佐野俊一郎
協力者:平山亨・佐々木純子・青山昌次
JR上野駅入谷改札口パンダ像口8時集合
JR上野駅➝下谷神社➝78番成就院(上野)➝60番吉祥院➝45番観蔵院➝82番龍福院➝51番延命院➝61番正福院➝43番成就院(浅草)➝62番威光院➝72番不動院➝駒形どじょう➝JR上野駅⇔JR熱海⇒解散各駅
JR上野駅パンダ橋口8:01                  JR上野駅
DSCN3747_R DSCN3748_R
浅草通り東に下谷神社参詣8:22
DSCN3749_R
下谷神社前を東左衛門通りに面して、第78番摩尼山成就院(真言宗智山派)「鬼平犯科帳」にも舞台として登場、8:30
DSCN3750_R DSCN3751_R

成就院の右先信号を左に左衛門通りを右折、第60番摩尼山吉祥院(真言宗智山派)山岡鉄舟の揮毫による中興開祖の供養塔8:38

DSCN3752_R DSCN3753_R
左衛門通りを南に二つ目の信号左に、第45番広幡山観蔵院(真言宗智山派)ブロンズ製の聖観音は山田真山の作8:48
DSCN3754_R DSCN3755_R
観蔵院を左に、寺を右に突き当たり右に、第82番青林山龍福院(真言宗智山派)浮世絵師小林清親ゆかりの寺9:03
DSCN3756_R DSCN3758_R
龍福院を左に次の交差点ひだり、北に、二つ目の交差点を左に、第51番玉龍山延命院(真言宗智山派)延命地蔵と弁財天への篤い信仰9:03
DSCN3759_R DSCN3760_R
延命院を左に次の交差点を浅草通りに向かい、通り手前左に、第61番望月山正福院(真言宗智山派)延命地蔵と弁財天への篤い信仰9:22
DSCN3761_R DSCN3762_R
境内に関東大震災・第二次世界大戦の東京空襲の火を浴びた仏像
DSCN3763_R
浅草通りに戻り右第43番神勝山成就院(真言宗智山派)「百観音」のご利益がここにある。9:43
DSCN3764_R DSCN3765_R
かっぱ橋道具街信号右次の信号手前第62番鶴亭山威光院(真言宗智山派)太田道灌の時代からの来歴をもつ。9:55
DSCN3766_R DSCN3767_R
威光院を左に信号左、第72番阿遮山不動院(真言宗智山派)本尊不動明王は伝良弁僧正作。10:04
DSCN3768_R DSCN3769_R
浅草通りに戻り駒形橋に向かい11:01
DSCN3770_R DSCN3771_R

DSCN3772_R DSCN3774_R
駒形橋からスカイツリー
DSCN3777_R DSCN3778_R
上野駅に戻り東海道線に乗り熱海まで涼しい列車の旅を楽しむ。

関連記事

2017.01.03 【川崎大師平間寺初詣】

平成29年1月3日 川崎大師平間寺初詣と羽田空港 JR川崎駅東西通路案内版9:10       

記事を読む

2021.09.07【故郷になった東京】

故郷になった東京 令和3年4月この東京の片隅に

記事を読む

2021.11.27【桂木観音・ゆずの里】

桂木観音・ゆずの里 令和3年11月27日(土)晴 集合:東武東上線池袋駅ホーム9:00 今年も

記事を読む

2022.08.28【運慶 鎌倉幕府と三浦一族】

運慶 鎌倉幕府と三浦一族 令和4年8月29日(月)天気曇 会場:横須賀美術館 開館15周年記念

記事を読む

2020.02.09【水戸の梅】

水戸の梅 令和2年2月9日 NHK

記事を読む

2015.04.12 【第68回示現会展】

第68回示現会展 平成27年4月12日 会期4月1日~4月13日 古明地さん作品ローマ

記事を読む

2019.11.02【ベートーヴェンシンフォニー】

ベートーヴェンシンフォニー 令和元年11月2日 東響:指揮 井上道義 交響曲第6番ヘ長調op.

記事を読む

2015.01.04 【亀戸七福神】と新年昼食会

亀戸七福神と新年昼食会と浅草観音様初詣 平成27年1月4日(日) コース:JR亀戸駅9:02→常

記事を読む

2020.0327【渋谷橋明治通り・ネオナート】

渋谷橋明治通り・ネオナート 令和2年3月27日 不要不急の外出を控えるよう東京都の要望 渋谷橋

記事を読む

2014.11.23 【武蔵御嶽山御岳渓谷の紅葉と御嶽山夜神楽鑑賞】反省会

武蔵御嶽山御岳渓谷の紅葉と御嶽山夜神楽鑑賞 平成26年11月23日(振替休日) 武蔵御嶽山御岳渓

記事を読む

Comment

  1. […] 圖片來源:http://www.kawado.com/shun/?p=20323 […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑