2022.06.26~27【ヴィラ本栖】
公開日:
:
プライベート歩き
コロナの閉塞の癒しと佐野リーダー退任慰労会を兼ねて、会員の親睦会をビラ本栖で開催します。係
日時:6月26日(日)~27日(月)
場所:ヴィラ本栖コテージ
中央区立健康村
〒401-0327 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖字上の原218-119
℡0555-87-2711
集合:東京駅八重洲南口午前9時
参加費:16,000円
東京=本栖湖往復交通費 宿泊費 夕朝食代
東京駅八重洲南口午前9時40分出発
京橋9:50 皇居前広場9:44
代官町IC9:50 途中談合坂休憩ヴィラ本栖11:55
ヴィラ本栖正面 ヴィラ本栖荷物DP
本栖湖散策出発14:27 本栖湖西富士山のヴューポイント
今夜の宿 コテージ樹海亭 雲のかかった富士山
ヴィラ本栖のシャトルバスで、千円札の富士山の撮影場所、富士山のヴューポイント本栖湖西身延町に到着14:32
中野倉トンネルバス停2往復しかない 山梨県観光案内図
中野倉トンネル身延町下部に降りる 本栖湖をとけい時計反対まわりに歩く14:42
本栖湖の西側を管理する浩庵14:48 浩庵前から富士山
本栖湖の西側はキャンプ場が湖岸に並ぶ 湖西の道を帰る
見え隠れする富士山と竜ヶ岳 臨済宗仏光山本栖寺16:02
本栖寺トイレ休憩トイレ借用
由緒
本栖湖憩いの森キャンプ場16:33
本栖湖キャンプ休憩16:40 浩庵テント村
本栖湖西の送った場所枯川 枯川に架かる川尻橋16:44
竜ヶ岳登山口を回ればヴィラ本栖16:49 ここで夕食に間に合わないので迎え要請17:13
18:00の夕飯に間に合う
6月27日(月)
朝食7:46
湖畔散策、東海自然歩道歩き出発9:19 散策路
竜ヶ岳登山道入り口 湖水に向かう東海自然歩道
東海自然歩道分岐9:31 日陰を探し湖畔へ
本栖湖に向かう 本栖湖キャンプ場入口
北の展望9:44 湖畔から竜ヶ岳
御坂峠方面先は甲府 日陰を東海自然歩道探して戻る
ビラ本栖レストランで昼食帰りのバス12:44
談合坂サービスエリアでトイレ休憩、東京駅八重洲口解散16:00
関連記事
-
-
2022.08.03【長岡まつり大花火大会】
長岡まつり大花火大会 令和4年8月3日~4日 新宿都庁大型バス駐車場午前10:40分定刻を10分
-
-
2022.04.30【芝公園・羽田空港】
令和4年4月30日(木) ゴールデンウイーク二日目 日替わりで雨の連休は始まった。天気が良ければ近
-
-
2022.05.22【横浜・薔薇】
横浜のバラ 令和4年5月22日(日)天気晴 昨夜来の、雨も朝方は上がり、出発時間の9時頃は青空が
-
-
2023.01.15【三渓園初歩き】
三渓園初歩き 令和5年1月15日(日) 明けましておめでとう御座います。 令和5年も、小正月に
-
-
2023.06.17【小石川後楽園】
小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用して。小石川後楽園に水仙と睡蓮
-
-
2023.01.01【東海道七福神】
東海道七福神 令和5年1月1日(日)快晴 令和4年12月28日恵比寿町会夜警PM6:00~9:0
-
-
2023.01.03【城ヶ島・三崎港】
城ヶ島・三崎港 4日氷川神社初詣 令和5年1月3日(火)快晴 集合:京急品川駅午前10時 コー
-
-
2023.02.27【松田桜まつり】
松田桜まつり西平畑公園 令和5年2月27日(月)天気晴 集合:小田急線新松田駅 午前10時 ま
-
-
20.12.21【お台場イルミネーション】
お台場イルミネーション 令和4年12月21日 令和4年12月23日獨協PTA食事会後 集 合:
-
-
2022.05.04【藤沢市藤ロード】
藤沢市藤ロードを歩く 令和4年5月4日(水)天気晴 ゴールデンウィークの後半、晴れた日を利用して
- PREV
- 2022.04.18【示現会展】
- NEXT
- 2022.07.10【丹沢・山便り】