*

2020.02.01【和太鼓フェスティバル】

2020/02/04 | 演奏会

和太鼓フェスティバル 日時:令和2年2月1日(土)12:00開場13:00開演 場所:太田区民ホールアプリコ大ホール

続きを見る

2019.11.20~21【旧中山道・香嵐渓】

令和1年11月20日(水) 旧中山道・馬籠宿から妻籠宿・香嵐渓の紅葉の名所・小原の四季桜 JR新宿駅07:30特急あずさ3号=茅野駅07:30=バスに乗換=馬籠宿→馬籠峠→子安観音→男滝・女滝→妻

続きを見る

2019.12.19【第274回やすらぎ寄席と汐留シオサイトイルミネーション】

2019/12/22 | 未分類

20 第274回やすらぎ寄席と汐留シオサイトイルミネーション 令和元年12月19日(木)

続きを見る

2019.11.03【万乃会】(よろずのかい)

2019/12/22 | 残したい記録

万乃会(よろずのかい) 令和元年11月3日(日) 我らの若手会員による狂言の発表会 会場:セルリアンタワー能楽堂 開演:10時30分 トメを演じた大矢貴与 解散後、目黒川を、JR五反田駅か

続きを見る

2019.12.15【ゆず買い山行】

2019/12/18 | 個人山行

ゆず買い山行 令和元年12月日(日)晴 正月及び冬至用のゆずを買いに行く 弁当持参 西武池袋線西武池袋飯能行9:50発=飯能着10:42西武秩父線飯能発10:45=武蔵横手下車11:00 西

続きを見る

2019.12.01~02【グループ忘年会】

2019/12/05 | 個人山行

グループ忘年会 令和元年12月1日(日)~2日(月)曇、雨、晴 集 合:12月1日この上総一ノ宮行電車の中です。久里浜発7:17=大船7:54=横浜8:13=品川8:38=東京8:42着・8:47

続きを見る

2019.11.02【ベートーヴェンシンフォニー】

2019/11/27 | 未分類

ベートーヴェンシンフォニー 令和元年11月2日 東響:指揮 井上道義 交響曲第6番ヘ長調op.68 『田園』 交響曲第5番ハ長調op.67 『運命』 を聞く

続きを見る

2019.11.03【浅草オペラ】

2019/11/27 | 演奏会

浅草オペラ 令和元年11月3日 浅草演芸ホール 今年の活弁士は麻生八咫さんの娘麻生子八咫さん バイオリン弾きの女性のお見送り

続きを見る

2019.11.19【能楽鑑賞会】

2019/11/27 | 未分類

能楽鑑賞会 令和元年11月19日(火) 国立能楽堂

続きを見る

2019.10.20【渋谷とオリンピック開発】後散策する

2019/10/25 | 個人山行

渋谷とオリンピック開発後の散策 令和元年10月20日(日)天気晴 渋谷とオリンピック開発山行のあとの時間大橋から、目黒駅まで散策する。 解散食事を済ませ、後天空公園を歩き13:33 植物を

続きを見る

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑