2013.12.22【平等院鳳凰堂平成修理完成記念天上の舞 飛天の美】
公開日:
:
東ハイ山行
平等院鳳凰堂平成修理完成記念天上の舞 飛天の美
平成25年12月22日
「平等院鳳凰堂平成修理完成記念天上の舞 飛天の美」展 開催
会期:11月23日(土・祝)~2014年1月13日(月・祝)
作品保護のため、会期中展示替を行います。
主催:サントリー美術館、朝日新聞社
協賛:三井不動産、三井住友海上火災保険、サントリーホールディングス
特別協力:平等院
会場:サントリー美術館 港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア3階
http://www.suntory.co.jp/news/2013/11857.html
西国札所巡りⅡで、平成25年7月20日(土)奈良・京都を訪れたとき、世界遺産平等院鳳凰堂は修理中だった。拝観が出来ず帰った。此の度、渋谷のルーツを訪ねる街歩き後、サントリー美術館で飛天菩薩像に会うことが出来た、修理が終わったときもう一度、鳳凰堂で雲中供養菩薩像お会いしたい。
【風光明媚な宇治で、藤原一族の栄華を今に伝える平等院は、宇治川の西岸にあった源重信の別荘をその夫人から藤原道長が譲り受け、その子頼通が永承7年(1052年)寺に改めたもの。鳳凰を屋上に戴く鳳凰堂(国宝)には仏師・定朝作の阿弥陀如来像が安置、52体の雲中供養菩薩像が長押の上で、雲に乗って音楽を奏している。 壁扉画、日本三名鐘の一つといわれる梵鐘とともに国宝。浄土空間を現出させたという庭園は、史跡及び名勝に指定されており、近年発掘調査に基づく整備が行われた。平成13年には、博物館として鳳翔館が開館。(平等院)】
関連記事
-
-
2015.02.22 【北柏布施弁天】報告
北柏布施弁天 平成27年2月22日(日)晴 リーダー:佐野俊一郎 協L:平山亨 協力:青
-
-
2013.02.17 【三浦富士】
三浦富士 平成25年2月17日(日)天気 リーダー:平山亨 協力L:佐野俊一郎 協力者:佐々
-
-
2015.10.17~18【大本山巡拝身延山】
大本山巡拝身延山 平成27年10月17日(土)~18日(日) この浄土を日蓮 大地震、飢饉蒙、
-
-
2012.11.10【東ハイ祭反省会】
日時:平成24年11月10日(土)新木場駅
-
-
2018.05.26【青梅丘陵~雷電山】
青梅丘陵~雷電山 平成30年5月26日(土) CL:松木千恵子 協L:渡邊幸一 協力:石田さ
-
-
2016.12.25 【大東京の夜】松浦利保
大東京の夜 平成28年12月25日(日)晴 リーダー:松浦利保 協力:小峰・沼辺 協力L:渡
-
-
2013.03.29~31 【西国札所巡り1】
西国札所巡り1 平成25年3月29日(金)~31日(日) リーダー:佐野俊一郎 協力L:平山亨
-
-
2011.05.21 【第63回 三軌展】
東亰ハイキング協会 ことぶき会リーダー渡辺震国立新美術館展示場27室
-
-
2011.12.04 【大磯周辺山行反省会】
大磯反省会 大磯→神明町公園→地福寺→愛宕神社→さざれ石→妙昌寺→島崎藤村旧宅→夢の地下道→旧東海
-
-
2011.08.06 【神宮外苑~代々木】反省会
代々木公園で解散後等々力渓谷で昼食反省会 渋谷区CCレモンホール11:37 等




