2014.04.10 【桜新町の八重桜】
公開日:
:
その他
桜新町の八重桜
平成26年4月10日月齢10日頃の月が中天にかかっていた
長谷川町子美術館やサザエさん通りがある桜新町。駅の出口を出ると道路の両側に八重桜の並木が続いており、都内でも有数の八重桜のスポットとなっております。毎年4月中旬には「さくらまつり」が開催されます。
今年も、桜新町の八重桜を見てきました。
風が強く花が揺れ動き。夜の花見はフラッシュライトの光では写真撮影は無理でした。晴れた日の日中に訪ねたい。、
「秋月・「一葉(いちよう)」と「関山(かんざん)赤が濃いのは」が、交互に植栽されていて見事は桜並木通りになっています。
関連記事
-
-
2014.06.08 【御詠歌に親しむ】
御詠歌に親しむ(仏教讃歌を唱える) 平成26年6月8日(日)雨・薄曇 集合:深川不動堂前午前11
-
-
2015.03.30 【目黒川の夜桜】
目黒川の夜桜 平成27年3月30日
-
-
2021.12.30【山の便り】
山の便り 令和3年12月30日 11月28日~12月27日までの便りを一括掲載する 11月23
-
-
2018.11.10【東ハイ祭・滝野川・王子コース】反省会
東ハイ祭・滝野川・王子コース反省会 日時:平成30年11月10日(土)16:00 会場: 飛鳥
-
-
2016.01.30 【横浜夜景コース】横浜ベイサイドライン
横浜夜景コース横浜ベイサイドライン こんなキャッチフレーズのツアー【海から見る夜景、空から見る夜景
-
-
2020.03.29【雪の広尾】
雪の広尾 令和2年3月29日 きょう29日、関東地方は平野部も含めて広く雪。都心の正午の積雪は1
-
-
2014.05.18 【三社祭】東京の祭
三社祭 平成26年5月18日(日) 昭和55年頃親しくして頂いた友人に招待され、数回大相撲夏場所
-
-
2020.08.29【月山に登る】
月山に登る 令和2年8月29日30日 吉村さんの登山報告 29日:ようございます。今山形行きの
-
-
2015.02.25 【西口花壇の手入れ】
西口花壇の手入れ 平成27年2月25日 商栄会役員による駅前花壇の手入れ、通りがかった渋谷区区会
-
-
2016.02.07 【飯塚賢次東京ハイキング協会元代表とお別れの日】
飯塚賢次・東京ハイキング協会元代表とのお別れ 平成28年2月7日 お別れに際し、西国三十三観音霊