*

2015.05.17 【三社祭】

公開日: : その他

三社祭
平成27年5月17日
150517_153713 150517_153742
150517_153907 150517_154112
150517_154137 150517_155009
150517_155150 150517_161642
150517_161700 150517_161742
150517_164602
昔の祭礼(観音祭・船祭)
昔の祭りは3月17日、18日の両日に行われ、丑、卯、巳、未、酉、亥の1年おきに本祭が行われました。 正和元年(1312)から三社の神話に基づき船祭が始められたと云われています。
江戸時代には大祭前夜、神輿を観音本堂の外陣に安置されました。びんざさら舞も堂前の舞台で行われていました。そのことからもわかる通り、当時は浅草寺と一体となった祭りで、「観音祭」又は「浅草祭」と呼ばれました。
昔の氏子は観音の縁日にちなみ十八ヶ町あり、南から諏訪町、駒形町、三間町、西仲町、田原町、東仲町、並木町、茶屋町、材木町、花川戸町、山之宿町、聖天町、浅草町、聖天横町、金竜山下瓦町、南馬道町、新町、北馬道町、田町がそれでした。このうち材木、花川戸、聖天を宮元三ヶ町と呼び、すべてを総称して浅草郷とも千束郷とも云いました。
祭礼は今のように本社神輿をかつぎ廻ることよりも、むしろ氏子十八ヶ町や、片町、茅町、天王町、黒船町、三好町などから繰り出された山車が中心で、各町がおのおのの趣向で行列の勢いと絢爛さを競い合ったようです。この様に昔の祭礼は蔵前筋や浅草橋の各町にまで及ぶ広範囲のものでした。
祭礼当日の早朝、山車を中心とする祭礼行列は浅草見附の御門外に集合しました。
御蔵前から諏訪町、並木町と並んで仲見世から境内に入り、観音堂に安置された神輿の前に参詣の上、おのおのの芸能を演じ、随身門(二天門)を出て自分の町へ帰りました。これが終わると「お堂下げ」と云って神輿三体を本堂からおろし、一之宮を先頭に浅草御門の乗船場まで担ぎます。待機していた大森在住の漁師の供奉する船に神輿をのせ、浅草川(隅田川)を漕ぎあがって駒形から上陸し、浅草神社にかつぎ帰ったと云われています。この船祭は江戸末期まで続きました。明治に入って廃絶し、明治五年から5月17日、18日の両日に祭礼を行い、現在の氏子各町に神輿の渡御を行うようになりました。
今の祭礼
氏子の四十四ヶ町と浅草組合で構成される浅草神社奉賛会により運営されています。
現在では交通事情や各町の情勢変化で、慣例通りの5月17、18両日の大祭執行が不可能となり、昭和38年から17、18日に近い金曜日に神輿神霊入れを行うようになりました。土曜に氏子各町連合渡御、第三日曜日に本社神輿の各町渡御を行います。例大祭式典、びんざさら舞奉納などもそれに伴い日程が動くようになりました。現在の祭礼は3日間で毎年約150万人の人出が見込まれています。

関連記事

2018.05.05【あしかがフラワーパーク】

あしかがフラワーパーク 平成30年5月5日(子供の日) 世界一の美しさを誇る大藤(栃木県指定天然

記事を読む

2019.09.28 【歌舞伎入門】

歌舞伎入門 令和元年9月28日(土) きゅうりあん8階大ホール

記事を読む

2014.11.22 【第六十三回全国民俗芸能大会】

第六十三回全国民俗芸能大会 平成26年11月22日(土)午後1時 場所:日本青年館 写真の撮影

記事を読む

2018.11.03【第136回若木祭國學院大學】

第136回若木祭國學院大學 平成30年11月2日(金)~4日(日) 9:00~18:00

記事を読む

2015.09.13 【御詠歌・富岡八幡宮剣道大会・氷川神社大祭】

御詠歌・富岡八幡宮剣道大会・氷川神社大祭 平成27年9月13日(日) 富岡八幡宮奉納剣舞骨董市

記事を読む

2014.04.10 【桜新町の八重桜】

桜新町の八重桜 平成26年4月10日月齢10日頃の月が中天にかかっていた 長谷川町子美術館やサザ

記事を読む

2020.08.23【秋の便り】

秋の便り 令和2年8月23日(日)晴、雨 東海に発生した低気圧のため、時折強い雨が降り出した。

記事を読む

2017.05.04【足利・大藤まつり】藤の花見

足利・大藤まつり 平成29年5月4日(木) ゴールデンウイークも最終に近づき新聞で花のお知らせを

記事を読む

2014.04.11 【春の全国交通安全運動渋谷橋交差点】

春と秋の交通安全運動に参加する。昨年までは隣の竹村さんと二人で交差点に立っていたが、体調がすぐれず、

記事を読む

2015.06.15 【第2回ビールのふるさと会@恵比寿】

第2回ビールのふるさと会@恵比寿 平成27年6月15日(月) 午後5時講演会 午後6時宴会

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑