*

2011.12.10 【皆既月食】

公開日: : 最終更新日:2013/03/20 雑記

皆既月食
カメラが悪いうえに、途中月食が半分ほど進んだ頃より、刷毛で掃いたような雲が出て、完全に地球の影に隠れた時から全て消えてし
まったので、撮影を中止した。カメラがダメでも双眼鏡で見た月食は、しっかり網膜に写した。

21:35

21:45

22:02

22:19

22:31

22:38

22:41

22:44

すぐに消えてしまった

10日深夜に皆既月食 日本全国で観察可能
月が地球の影にすっぽりと入る皆既月食が、10日夜に起きる。天候が良ければ日本全国で観測が可能で、平成12年7月以来の好条件。
国立天文台は「絶好の機会なので、ぜひ観察してほしい」としている。
月食は太陽と地球、月が一直線に並ぶときに起きる現象。10日は午後9時45分から南東の方角にある円い月が欠け始め、午後11時5分
から同58分まで完全に影に入る。その後は徐々に戻り、11日午前1時18分に月食が終わる。
近年、皆既月食は約半年ごとに起きているが、今回は月の欠け始めから終わりまでの経過をすべて観察できる好条件がそろう。
月は皆既月食中でも見えなくなることはなく、赤銅色に輝く。ただ、地球の大気中にあるちりの量によって、明るいオレンジ色から
黒っぽい色まで見え方は異なる。

関連記事

2016.08.20 【深川不動尊・葛西臨海公園・神宮の花火】

深川不動尊・葛西臨海公園・神宮の花火 平成28年8月20日(土)午前中豪雨午後晴雨 午前9時深川

記事を読む

2016.08.11 【迎賓館赤坂璃宮の一般公開】拝観

迎賓館赤坂璃宮の一般公開拝観 平成28年8月11日(山の日)休日 気になっていた、迎賓館赤坂璃宮

記事を読む

2012.03.22 【今年の花見】

今年の花見 平成25年3月22日(金)夜曇 明治通り渋谷橋の花がだいぶ開いた。気になって、彼

記事を読む

2020.08.08【唐松岳・国師ヶ岳・栂池】

唐松岳・国師ヶ岳・栂池 令和2年8月7日~10日登山した、吉村さんと、白馬で避暑生活中の弟、功さん

記事を読む

2012.12.30 【平成24年の年の瀬】

平成24年も恙無く終わり、渋谷区広尾の暮れも例年通り穏やかに過ぎて行きます。 夜警の当番は12月2

記事を読む

2011.09.04 【東京酒販組合渋谷支部敬老会】

東京酒販組合 のホームページここをクリック 場所:「銀座アスター」 渋谷区道玄坂1-2-2渋谷東急

記事を読む

2015.11.08 【始皇帝と大兵馬俑】

始皇帝と大兵馬俑 平成27年11月8日(日)雨 NHKスペッシャル、アジアの大遺跡「中国始皇帝と

記事を読む

2021.09.12【都立平山城址公園】

都立平山城址公園 令和3年9月12日(日) 集 合:京王線平山城址公園改札口午前10時 京 王

記事を読む

2020.09.13【江東区で案山子コンクール】再訪

江東区で案山子コンクール開催 令和2年9月13日(日)晴曇時々雨 7日訪れた時、時間がなく半分し

記事を読む

2014.05.06 【東京を歩く】

GW最終日新聞を見て、日本カメラ博物館 特別展・渋沢史料館を訪ねる。 JR恵比寿駅=渋谷東京メトロ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑