*

2016.04.12 【桜新町八重桜】

公開日: : 雑記

桜新町八重桜
平成28年4月12日(火)
東急田園都市線桜新町駅
世田谷区・桜新町の長さ約1キロメートルにわたる駅前通り沿いの八重桜が開花し、今週末から見頃を迎えた。
大正初期に関東初の宅地分譲が行われた桜新町は、現在の桜新町駅周辺から国道246号を挟んだ深沢7~8丁目一帯を、住
宅や商店街、銭湯、交番などを含めた複合的な開発計画に基づいて建設された場所。開発時に植栽された千数百本の桜に加
え、1977(昭和52)年に開通した東急・新玉川線(現・田園都市線)をきっかけに、桜新町駅前通りへ八重桜数百本が植樹され
同街の「名物」となった。
http://nikotama.keizai.biz/headline/567/
ギョイコウ(御衣黄) (バラ科 サクラ属)
ギョイコウはオオシマザクラ系のサクラで、4月下旬頃に緑色の花を咲かせる。花が開いたときには緑色であるが、次第に
緑色は薄れて黄緑色から黄色になり、やがて中心部が筋状に赤くなる。花の色が高貴な貴族の衣裳のイメージがあり、御衣
黄の名前が付いた。遠目に見ると花が咲いているようには思えないが、近寄ってみると気品のある花である。

桜新町の八重桜は、ソメイヨシノが終わりかける頃より、咲きはじめる。
ギョイコウ(御衣黄) (バラ科 サクラ属)
色は白から淡緑色。木により、白が強くでる場合もあるが、この樹は淡い緑に寄っているたいへんめずらしい桜である。開
花につれて、黃、そして中央部分がピンクへと色を変えていくようすがとても可憐で、散り際は花がポロリと落ちる。
江戸時代に京都の仁和寺で栽培されたのがはじまりと言われており、大島桜やその他の桜との交配で誕生した。現在では日
本各地100カ所くらいで見ることができる。
「御衣黄(ぎょいこう)」という名前は江戸時代中期の貴族の衣服、萌黄色に近いことからその名がついた
DSCN9323
DSCN9325
DSCN9311 DSCN9312
DSCN9314 DSCN9315
DSCN9316 DSCN9317
DSCN9318 DSCN9319
DSCN9320 DSCN9322

関連記事

2013.07.05 【平塚七夕祭り】

20130705平塚七夕祭り 2013.07.05【平塚七夕祭り】 今年も七夕祭りがきました。幼

記事を読む

2013.12.14 【義士祭】

泉岳寺義士祭参詣 平成25年12月14日(土) 今年も極月14日赤穂浪士の討ち入りの日義士祭が執

記事を読む

2017.07.01【鎌倉長谷観音の紫陽花】

鎌倉長谷観音の紫陽花 平成29年7月1日(土)曇小雨 東京都議選前日、恵比寿駅前で午後7時30分

記事を読む

2011.12.10 【皆既月食】

皆既月食 カメラが悪いうえに、途中月食が半分ほど進んだ頃より、刷毛で掃いたような雲が出て、完全に地

記事を読む

2016.12.14 【泉岳寺赤穂義士祭】

泉岳寺赤穂義士祭 平成28年12月14日(水) 「泉岳寺」で吉良邸討ち入り決行の12月14日(水

記事を読む

2017.04.04【渋谷橋千鳥ヶ淵の花】

渋谷橋千鳥ヶ淵の花 平成29年4月4日(火) 今年も花の季節をむかえ千鳥ヶ淵から靖国神社を歩く

記事を読む

2014.05.06 【東京を歩く】

GW最終日新聞を見て、日本カメラ博物館 特別展・渋沢史料館を訪ねる。 JR恵比寿駅=渋谷東京メトロ

記事を読む

2022.10.23【恵比寿地区美化運動】

恵比寿地区美化推進運動 令和4年10月23日(日)快晴 集合:JR恵比寿駅西口噴水前9時45分

記事を読む

2012.03.22 【今年の花見】

今年の花見 平成25年3月22日(金)夜曇 明治通り渋谷橋の花がだいぶ開いた。気になって、彼

記事を読む

2021.08.30【君塚さんからの便り】

君塚さんからの便り 令和3年8月29日 小山内裏公園歩いてきました。初めて里芋の花を見ました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑