2020.09.13【江東区で案山子コンクール】再訪
公開日:
:
門前町で江戸文化体験, 雑記
江東区で案山子コンクール開催
令和2年9月13日(日)晴曇時々雨
7日訪れた時、時間がなく半分しか見られなかったので、深川不動尊の、御詠歌を親しむ会の前に、清澄通りから三ツ目通りまでの深川資料館通りを、小池知事を探しに、再度訪れると、安倍総理のあべノマスクにも会えた。23日まで展示
案山子は時代を反映しコロナ退散を願う作品が多かった。
清澄通りから深川江戸資料館入り口
トーマス アマビエ
ニンジャ アマビエサン
霊願寺
出世不動尊
コロナ星人 禍豆子
どしえもん パチリス
キテイ 疫病退散
大きなキリン まごのこもり
カメンライダー アマビエ
深川江戸資料館7日はここから
ぼんちゃん 大門
アマビエ 三日月宗近
未来を変える取り組み 深川のアマビエ
染谷和子ちゃん セイラ
ピチュー チャピー
かいてんもくば チコちゃん
うさぎちゃん コロナワクチン
白川のネズ子 頭鉛団
小池百合子東京都知事
内閣総理大臣アべノマスク
アマビエ―ル 侵略者
コーヒー タヌキンス
善徳寺
ソーシャルデスタンス コロナと戦う
今日から俺は 伊藤君
足冷え退散 ラテちゃん
みんなでしょうどく みんなのけんさん
タピオカアマビエ はにわ
アマビエさま シャンシャン
まねきねこ ステッチ三ツ目通り
関連記事
-
-
2012.12.30 【平成24年の年の瀬】
平成24年も恙無く終わり、渋谷区広尾の暮れも例年通り穏やかに過ぎて行きます。 夜警の当番は12月2
-
-
2022.01.01【港七福神】巡り
港七福神めぐり 令和4年1月1日(祝)天気快晴 利用交通恵比寿⇒赤羽橋 09:35 ⇒
-
-
2015.10.02【まとめて記録】
9月27日十五夜の月 9月28日十六夜の月スーパームーン 秋の交通安全運動9月21日
-
-
2020.06.27【丹沢山】
吉村さん丹沢山からの便り 令和2年6月27日(土)曇 6月27日吉村さん丹沢山からの便り。 今
-
-
2017.07.01【鎌倉長谷観音の紫陽花】
鎌倉長谷観音の紫陽花 平成29年7月1日(土)曇小雨 東京都議選前日、恵比寿駅前で午後7時30分
-
-
2022.10.23【恵比寿地区美化運動】
恵比寿地区美化推進運動 令和4年10月23日(日)快晴 集合:JR恵比寿駅西口噴水前9時45分
-
-
16.12.23~29 【平成28年渋谷隣交会歳末夜警】
平成28年渋谷隣交会歳末夜警 平成28年12月23日~29日 今年も暮れの、町会行事、渋谷隣交会
-
-
2018.02.12【門前町で江戸文化体験】③
門前町で江戸文化体験③ 【傳通院エリア開催概要】 開催期間:2018年2月12日(月・祝) 開
-
-
2020.06.30【上野不忍池】より
上野不忍池 令和2年6月30日(月)晴 梅雨の晴れ間。小林さん不忍池より。
-
-
2016.04.11日 【成28年春の全国交通安全運動】
成28年春の全国交通安全運動 平成28年4月6日~15日 運動の基本:子どもと高齢者の事故防止