2020.09.13【江東区で案山子コンクール】再訪
公開日:
:
門前町で江戸文化体験, 雑記
江東区で案山子コンクール開催
令和2年9月13日(日)晴曇時々雨
7日訪れた時、時間がなく半分しか見られなかったので、深川不動尊の、御詠歌を親しむ会の前に、清澄通りから三ツ目通りまでの深川資料館通りを、小池知事を探しに、再度訪れると、安倍総理のあべノマスクにも会えた。23日まで展示
案山子は時代を反映しコロナ退散を願う作品が多かった。
清澄通りから深川江戸資料館入り口


トーマス アマビエ

ニンジャ アマビエサン

霊願寺

出世不動尊

コロナ星人 禍豆子

どしえもん パチリス

キテイ 疫病退散

大きなキリン まごのこもり

カメンライダー アマビエ

深川江戸資料館7日はここから

ぼんちゃん 大門

アマビエ 三日月宗近

未来を変える取り組み 深川のアマビエ

染谷和子ちゃん セイラ

ピチュー チャピー

かいてんもくば チコちゃん

うさぎちゃん コロナワクチン

白川のネズ子 頭鉛団

小池百合子東京都知事

内閣総理大臣アべノマスク

アマビエ―ル 侵略者

コーヒー タヌキンス

善徳寺

ソーシャルデスタンス コロナと戦う

今日から俺は 伊藤君

足冷え退散 ラテちゃん

みんなでしょうどく みんなのけんさん

タピオカアマビエ はにわ

アマビエさま シャンシャン

まねきねこ ステッチ三ツ目通り

関連記事
-
-
2018.03.22~04.05【平成30年の花見を総括する】
東京の開花宣言と、ほぼ同じ時渋谷橋はこのように咲きました。 4月14日 明治通りの桜は葉桜となり
-
-
2022.01.22【公園の蝋梅】
公園の蝋梅 令和4年1月22日
-
-
2011.12.10 【皆既月食】
皆既月食 カメラが悪いうえに、途中月食が半分ほど進んだ頃より、刷毛で掃いたような雲が出て、完全に地
-
-
2021.10.25~11.15【山の便り】
友達からの山便り 10月25日(月) 10月24日富士山お早うございます。丹沢歩きは海老名のお姉
-
-
2916.10.13 【第32回恵比寿エコー寄席】
第32回恵比寿エコー寄席 日時:平成28年10月13日(木)午後6時30分開宴 場所:恵比寿エコ
-
-
2018.03.30【千鳥ヶ淵の夜桜】
北の丸公園、千鳥ヶ淵、靖国神社の夜桜見物 平成30年3月30日(金)晴 集合日時:3月30日(金
-
-
2012.03.22 【今年の花見】
今年の花見 平成25年3月22日(金)夜曇 明治通り渋谷橋の花がだいぶ開いた。気になって、彼
-
-
2018.10.27【洗足池】
洗足池 平成30年10月27日(土) 東京新聞27日朝刊「東京どんぶらこ」洗足池(大田区) 今
-
-
2021.08.04~08【山の便り】
吉村さんから山の便り 令和3年8月4日~8日 北穂高~奥穂高岳泊 今日は北穂高~奥穂高岳泊で昨
