*

2020.09.07【案山子コンクールと都庁】

公開日: : 東ハイ下見

江東区で案山子コンクールと東京都庁
令和2年9月7日(月)雨振ったり止んだり
今日は都立百公園を歩く、君塚さん計画(東ハイの下見を兼)、横網町公園・旧安田庭園・亀戸中央公園を歩く予定であったが、強力な台風10号が九州地方接近で時折強風雨のため中止にする。。
早起きしたので。産経ニュース、アマビエ、小池知事もかかしに 東京・江東区で案山子コンクールを見に。深川資料館通りに行く。
残り時間を都庁に、ハイキング資料取りに行くことにする.
東京メトロ日比谷線恵比寿駅7:00=都営大江戸線六本木駅=清澄白河駅下車→深川江戸資料館通り→都営大江戸線清澄白河駅=都庁前駅
解散11:45
深川江戸資料館通り8:18

深川江戸資料館

霊巖寺

霊巖寺本堂

深川江戸資料館前         剣乱舞
 

 
疫病退散願い            コロナ
 
にんじゃ               アマビエ
 


都庁付近の案内図

都庁にて資料収集初めて入門章で入庁する
都庁北展望台南東

都庁北展望台東

都庁北展望台北西

都庁北展望台北東

都庁北展望台西

新宿中央公園「久遠の像」太田道灌に差し出す、山吹の花

熊野神社

熊野神社y拝殿11:44解散

関連記事

2020.05.31【恵比寿から代々木公園】

恵比寿から代々木公園 令和2年5月31日(日)曇 【ラジオ体操】渋谷橋6;00→東北寺墓地上→臨

記事を読む

2019.03.31【狭山の観音場巡り②下見と千鳥ヶ淵の花見】

狭山の観音場巡り②下見と千鳥ヶ淵の花見 協力:平山亨・井上美江子 平成31年3月31日(日)天気

記事を読む

2019.05.06【狭山の観音場巡り】下見

狭山の観音場巡り③ 平成31年5月6日(日)天気曇 参加:平山亨・青山昌次・大矢貴与・佐野俊一郎

記事を読む

20180716【 第37回東ハイ祭&集中山行】 下見山行

第37回東ハイ祭&集中山行下見 日時:平成30年7月16日(月祭)猛暑の中 リーダー:佐野俊一郎

記事を読む

2012.07.28 【お中道自然探勝路】

2012.07.28【お中道自然探勝路】 富士スバルライン五合目2,304mからお中道を歩き、お庭

記事を読む

2016.05.05 【三浦アルプス3】下見

元山から南尾根、京急田浦駅へ 平成28年5月5日祝日天気快晴 7日予定の下見を、雨の天気予報のた

記事を読む

2012.09.08【秋の長瀞七草寺めぐり】下見山行

20120908秋の長瀞七草寺めぐり 2012.09.08【秋の長瀞七草寺めぐり】下見山行 平成

記事を読む

2014.10.11 【境川No6】下見

境川下見 平成26年10月11日(土) リーダー:平山亨 実施予定日:平成26年10月19日(

記事を読む

2011.07.03 【御岳渓谷に涼を求めて】

平成23年7月3日(日)晴曇り 新宿から1時間20分で行ける多摩川の上流御岳渓谷の渓流に涼を求めに

記事を読む

2015.03.15 【滝山城跡をめぐる自然散策】

滝山城跡をめぐる自然散策 平成27年3月15日 山行はツツジを期待して5月3日実施 JR八高線

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑