2020.09.19【大倉集古館】
公開日:
:
演奏会
近代日本画の華展
オークラウロ・コンサート
令和2年9月19日昼・夜
明治以降、横山大観、菱田春草、下村観山らは日本美術の新たな道を求めた岡倉天心が結成した日本美術院で研鑽を積みつつ、日本画の革新に取り組みました。師の没後、大観がその遺志を継いで、美術院を大正3年に再興した。
昭和5年にローマ―で開催された「日本美術展覧会」それを記念して同展出品作を中心にして展観する。
開館時間10:30~16:30(入館は16:00まで)

大倉集古館

大倉集古館正面 大倉集古館2階

横山大観夜桜6曲一双左隻

鎌倉時代の仁王像

庭園に石像


. ホテルオオクラ正面玄関の生け花

夕闇のホテルオオクラ 開場前の大倉集古館

大倉集古館入り口に石仏開場前17:45

オークラウロ・コンサート
大倉喜七郎が昭和初期に考案・制作した尺八×フルートハイブリット楽器・オークラウロ。現代に蘇った美しい音色を聞く。
日時 2020年9月19日 18:00開場 18:30開演
コロナ予防のため定員を制限して開催
プログラム

演奏会はYouTubeで配信しています
今回は最後の曲「はるかな航路」のみ配信
関連記事
-
-
2016.09.08 【文楽観賞】
国立劇場文楽 寿式三番叟(ことぶきしきさんばそう) 一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき) 文楽
-
-
2013.03.17 【Ein Deutsches Requiem】
小林夏子ドイツ・レクイエム 平成25年3月17日(日)晴 東京は桜開花宣言 指揮:飯森範
-
-
2017.06.16【サウンドブリッジコンサート】
サウンドブリッジコンサート 平成29年6月16日(金) サウンドブリッジ公演・合唱シリーズ19
-
-
2015.12.06【『メサイア』ヘンデル作曲】
『メサイア』ヘンデル作曲 平成27年12月6日(日) 今年も、サウンドブリッジ合唱団の恒例年末の
-
-
2017.12.21【 真福寺やすらぎ寄席・シオサイト】
真福寺やすらぎ寄席・シオサイト光のページェント 平成29年12月21日(木) 毎月第三木曜日に真
-
-
2019.11.03【浅草オペラ】
浅草オペラ 令和元年11月3日 浅草演芸ホール 今年の活弁士は麻生八咫さんの娘麻生子八咫さん
-
-
2016.10.21 【古今亭志ん彌を聞く会】
古今亭志ん彌を聞く会 平成28年10月21日(金)午後6時半開演 処 池袋演芸場 志ん彌さんの
-
-
2014.05.23 【サウンドブリッジ創立25周年記念コンサート戦時のミサ】
サウンドブリッジ創立25周年記念コンサート J.ハイドン作曲『ミサ曲第7番ハ長調 戦時のミサ』
-
-
2015.11.25【能楽鑑賞会】
能楽鑑賞会 日時:平成27年11月24日(火)会場17:30開演18:00 場所:国立能楽堂(千
-
-
2014.11.21 【能楽鑑賞会】
能楽鑑賞会 と き:平成26年11月21日(金) 午後6時 開演 ところ:国立能楽堂 写真撮

