2013.09.19 【十五夜管絃祭日枝神社】
公開日:
:
最終更新日:2013/09/27
演奏会

日枝神社社殿前神門の上に上がる中秋の名月19:13
第46回 日枝神社 中秋管絃祭毎年神社の恒例行事である
今年は十五夜が満月となる。日本中に被害を出した。18号台風の過ぎ去った空に十五夜の月は、どんな顔を見せてくれるだろうか。各地の十五夜祭を、検索するうち、日枝神社の「十五夜管絃祭」を知り、十五夜の月を愛でて過ごそうと思い、日枝神社に向かった。山王太鼓 雅楽 巫女舞 舞楽 雅楽全ての演奏・舞を十分堪能して帰る。
日枝神社の御祭神
大山咋神(おほやまくひのかみ)
相殿に鎮まります神々
国常立神(くにのとこたちのかみ)
伊弉冉神(いざなみのかみ)
足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)
「古事記」に『大山咋神(おほやまくひのかみ)。又の名は山末之大主神(やますゑのおほぬしのかみ)。この神は近淡海国(ちかつあふみのくに)の日枝山に坐す。また葛野(かづぬ)の松尾(まつのを)に坐す。鳴鏑(なりかぶら)になりませる神なり』とあるように、近江国(今の滋賀県)の日枝山(比叡山)に鎮まりましたのが最初で大年神(おほとしのかみ)の御子神で、別にその御名を山末之大主神とたたえて申し上げます。
第46回 日枝神社 中秋管絃祭(日枝神社 主催)
日時:2013年9月19日(木) 開場17:30、開演18:00
場所:日枝神社神苑(永田町2-10-5)
アクセス:千代田線「国会議事堂前駅」出口5・徒歩5分
銀座線・南北線「溜池山王駅」出口7・徒歩3分
入場鑑賞券:3,000円
主催:日枝神社、日枝あかさか
お問合せ先:日枝神社
TEL:03-3581-2471
ホームページ http://www.hiejinja.net/jinja/schedule/kangen/index.html
イベント内容
「雅楽」は神社恒例の祭祀をはじめ、諸祭典には欠かさず奏されます。毎年、中秋の良き日に催される「中秋管絃祭」は長い伝統に培われてきた雅楽を正しく伝え、万民の和楽を祈りつつ神慮を和めまつる楽典として齋行されます。当日は「山王太鼓」「雅楽」「巫女舞」「舞楽」が奏されます。
~平成25年演目~
山王太鼓 -奉賛青年会奉仕-
管絃 双調音取(そうじょうのねとり)
柳花苑 (りゅうかえん)
武徳楽 (ぶとくらく)
神楽舞 四方拝 (しほうはい)
浦安の舞(うらやすのまい)
日枝の舞((ひえのまい)
舞楽 振鉾 (えんぶ)
北庭楽 (ほくていらく)
登殿楽 (とうてんらく)
山王太鼓 雅楽 巫女舞 舞楽
昔は日枝神社から国会議事堂が望めたのに無粋な巨大ビルが東側に建ち十五夜の月はビルに消えた。
関連記事
-
-
2014.11.21 【能楽鑑賞会】
能楽鑑賞会 と き:平成26年11月21日(金) 午後6時 開演 ところ:国立能楽堂 写真撮
-
-
2013.02.10 【声明演唱会宇宙の生命への賛歌】塩の博物館
声明演唱会宇宙の生命への賛歌 声明/宗教法人大日寺住職と18名のその弟子(声明)真言宗声明 平成
-
-
2015.12.06【『メサイア』ヘンデル作曲】
『メサイア』ヘンデル作曲 平成27年12月6日(日) 今年も、サウンドブリッジ合唱団の恒例年末の
-
-
2013.11.22 【能楽鑑賞会】
渋谷区主催能楽鑑賞会 と き:平成25年11月22日(金)午後6時開演 ところ:国立能楽堂 挨
-
-
2017.04.20 【真福寺やすらぎ寄席】
真福寺やすらぎ寄席 平成29年4月20日(木)
-
-
2014.05.23 【サウンドブリッジ創立25周年記念コンサート戦時のミサ】
サウンドブリッジ創立25周年記念コンサート J.ハイドン作曲『ミサ曲第7番ハ長調 戦時のミサ』
-
-
2022.12.10【Christmas Party】
Charity Christmas Party 令和4年12月10日(土)PM5:00 会場:ホ
-
-
2020.09.19【大倉集古館】
近代日本画の華展 オークラウロ・コンサート 令和2年9月19日昼・夜 明治以降、横山大観、菱田
-
-
2023.03.03【アプリコ・スペッシャルコンサート】
アプリコ・スペッシャルコンサート 令和5年3月3日(金) ひな祭り(桃の節句)コートを脱いでちょ
-
-
2016.09.08 【文楽観賞】
国立劇場文楽 寿式三番叟(ことぶきしきさんばそう) 一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき) 文楽
- PREV
- 2013.09.22 【境川源流】下見
- NEXT
- 2013.09.29 【境川源流】

























