*

2022.01.23【浅草七福神】  

公開日: : 雑記

浅草七福神
令和4年1月23日(日)薄曇り寒い

22日、東京都のコロナの患者の発生状況は、11.227人と発表された。完全な対策をして浅草七福神めぐりに出かける。人混みを避けて歩く.
神社やお寺には七福神巡りの、善男善女が10数人お札を求めて並んでいた。公共交通か、自家用車での移動なのか、歩く巡拝姿は見えなかった。、浅草寺界隈の人混みを避ければ快適な七福神巡りができる。
浅草神社から東に、二天門花川戸から言問い通りに出て左に待乳山聖天さらに進むと山谷掘り公園に入り、浅草高校で桜橋に出る、今戸神社、野球場を右に送り北上、橋塲2の信号先に砂尾山橋塲持不動院が建つ、明治通り白髭橋西詰先、信号先に石浜神社が建つ。
石浜神社を明治通りに出て西に清川2の信号を南に、橋塲交番、あさひ会通りを西に吉原大門があり、道なりに進むと右に吉原神社、先を南に吉原弁財天、さきを右に国際通りに出る、国際通りを北に鷲神社、腰が痛くなったの千束から寿4まで、でバスを利用する.
銀座線田原町駅を西に、合羽橋商店街通り右に二つ目の信号左に入ると矢先稲荷神社が建つ
浅草寺雷門10:05                   宝蔵門

浅草寺本堂                       浅草寺五重塔

本堂左に影向堂大黒天                   本堂右に浅草神社

浅草神社拝殿恵比須天                    二天門を出て花川戸雨水貯留施設

待乳山聖天入り口                     待乳山聖天に入る10:46

待乳山聖天本堂毘沙門天大根無料    今戸神社11:04

今戸神社拝殿                        今戸神社福禄寿

橋塲不動11:31                               橋塲不動布袋尊

石浜神社寿老人11:38                  石浜神社拝殿

吉原大門                         吉原神社拝殿12:18

吉原弁財天 吉原観音12:22               大震災追悼記念碑

境内にお堂              弁天池

鷲神社寿老人12:31                        鷲神社神楽殿

矢先稲荷神社福禄寿13:11       矢先稲荷神社拝殿

矢先稲荷参拝終わる13:14

東京メトロ銀座線浅草駅13:54

関連記事

2011.11.13 【日曜ぶらり菊花壇展】

神宮外苑から新宿御苑の日本庭園菊花壇展へ 聖徳記念絵画館前のイチョウの黄葉を楽しみに出かけたがまだ早

記事を読む

2020.07.04【向島百花園】にて

向島百花園 令和2年7月4日(土)晴強風 小林さんから 昨日午前中に向島百花園で自然を満喫しま

記事を読む

2020.09.13【江東区で案山子コンクール】再訪

江東区で案山子コンクール開催 令和2年9月13日(日)晴曇時々雨 7日訪れた時、時間がなく半分し

記事を読む

2012.12.30 【平成24年の年の瀬】

平成24年も恙無く終わり、渋谷区広尾の暮れも例年通り穏やかに過ぎて行きます。 夜警の当番は12月2

記事を読む

2011.09.09~11 【氷川神社祭礼】

氷川神社   2011.09.09~11【氷川

記事を読む

2016.10.21 【古今亭志ん彌を聞く会】

古今亭志ん彌を聞く会その五 日時:平成28年10月21日(金)午後六時半開演 場所:池袋演芸場

記事を読む

2021.08.30【君塚さんからの便り】

君塚さんからの便り 令和3年8月29日 小山内裏公園歩いてきました。初めて里芋の花を見ました。

記事を読む

2012.01.07【寒川神社初詣】

平成24年1月7日(土) 寒川神社初詣藤沢にて反省会 912 925

記事を読む

2016.08.11 【迎賓館赤坂璃宮の一般公開】拝観

迎賓館赤坂璃宮の一般公開拝観 平成28年8月11日(山の日)休日 気になっていた、迎賓館赤坂璃宮

記事を読む

2017.07.01【鎌倉長谷観音の紫陽花】

鎌倉長谷観音の紫陽花 平成29年7月1日(土)曇小雨 東京都議選前日、恵比寿駅前で午後7時30分

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑