*

2022.11.6【万乃会】

公開日: : 残したい記録

第35回狂言万乃会
令和4年11月6日(日)9時30分開演
セルリアンタワー能楽堂
第35回万之介十三回忌追善

東京ハイキング協会の、仲間、大矢さんのご招待により今年も、セルリアンタワー能楽堂に行く、朝、9時半の開演を待って、入場して、会が終わる、午後5時半、閉演まで、昼飯抜きで、一日中狂言三昧でした。野村万之介十三回忌追善公演とかで、野村万作さん、野村萬斎さんが出場者を助けていました。




今日の大矢さんの演目
清水(しみず)登場人物 召使い・主人 上演時間 約25分
近年世間では茶会が流行(はや)っています。主人も流行に乗って茶会を開くにあたり、使用する水(=湧き水)を汲んでくるよう召使いに命じます。召使いは日頃からあれやこれやと用事を遣わされていて気が進まないので、清水へ行くと鬼に遭遇して襲われたと嘘をつき、主人から預かった秘蔵の水桶も投げ捨ててきたと言い訳をします。主人が水桶惜しさに自ら様子を見に行くと云いだすので、嘘がばれては大変と慌てた召使いは先回りをして、とある作戦を企てますが・・・。

時に人は日々の仕事から逃げ出したくもなるものです。しかしながら召使いは調子に乗って余計な事をしたばかりに、≪嘘に嘘を重ねると・・・≫といった教訓の盛り込まれたストーリー展開で、やがて言い訳の破綻を招きます。
 

 

 


関連記事

2013.03.16 【東急東横線渋谷地上駅廃止】

東急東横線渋谷駅の地上駅営業最後の日 平成25年3月16日(土) 東横線・副都心線きょう相互直通

記事を読む

2011.08.13~16【盂蘭盆会】

平成23年8月13日 盂蘭盆会 13日の故郷の日の出 さつま畑と柿の実

記事を読む

2019.11.03【万乃会】(よろずのかい)

万乃会(よろずのかい) 令和元年11月3日(日) 我らの若手会員による狂言の発表会 会場:セル

記事を読む

2014.09.29 【佐野俊一郎79歳】

1935年10月1日生まれ 多くの人々支えられ、79年も生きて来られた今日は全ての人に感謝の日と決

記事を読む

2018.01.31【スーパームーン皆既月食】

35年ぶり、人呼んで「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」 この月食は、日本全国で観察することができ

記事を読む

2012.08.13~16 【故郷の盂蘭盆会】

平成24年8月13日~16日【故郷の盂蘭盆会】 13日(月)JR中央線豊田駅で弟紀元と待ち合わせ、

記事を読む

2012.06.02 【佐野栄一郎・望美さんの結婚に伴う紹介の宴】

佐野栄一郎君.望美さんの結婚の紹介の宴 日時:平成24年6月2日(土)午後1時30分 場所:うな

記事を読む

2015.09.20~23【傘寿の旅】

傘寿の旅 平成27年9月20日(日)~23日(水) ホテルやまなみ 〒406-0028 山梨

記事を読む

2015.11.01~02 【マホロバ・マインズ三浦 】兄弟会

マホロバ・マインズ三浦 兄弟会 日時:平成27年11月1日~2日(日・月)晴・雨 場所:京急三浦

記事を読む

2002.03.17 【北海道記念旅行】

北海道記念旅行 平成14年3月17日

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑