*

2012.06.21 【渋谷区の行事】

公開日: : 最終更新日:2013/03/20 雑記

20120621花菖蒲を観る交流会

渋谷区花菖蒲を観る交流会
平成24年6月21日(木) 天気時折小雨 午後5時30分~午後7時30分
花菖蒲の鑑賞  午後5時30分~午後6時30分
交 流 会   午後6時30分~午後7時30分
5時30分閉園した庭園は、昼の一番長い夏至の夕方、まだ夕闇には遠い時間に鑑賞会は開かれた。
御苑について
「うつせみの 代々木の里は しづかにて 都のほかの ここちこそすれ」
明治天皇がこのようにお詠みになりました御苑は、江戸時代初期以来加藤家、井伊家の下屋敷の庭園でしたが、明治時代に宮内省の所轄となり、代々木御苑と称され、明治天皇、昭憲皇太后にはたびたびお出ましになられたゆかりの深い名苑です。苑内には隔雲亭(かくうんてい)、お釣台、四阿(あずまや)、菖蒲田(しょうぶだ)、清正井(きよまさのいど)などがあり、曲折した小径が美しい笹熊の間を縫い、武蔵野特有の面影をとどめている名苑です。中でも明治天皇が昭憲皇太后のために植えさせられた菖蒲田の花菖蒲は、現在も大切に守り育てられ、6月には見事な花を咲かせます。
(明治神宮ウェブサイトより)


受付16:45


花菖蒲鑑賞会場入口17:12


開園を待つ


区長参加者に挨拶17:19


ブルガリア大使ご夫妻17:20渋谷区には18の大使館がある。


お客様お迎えの、渋谷区長、区議会議長、区議会議員17:22


隔雲亭


花菖蒲園に向かう参加者


花菖蒲  859


少し鑑賞会には遅いのかな花も疎ら 947


これから花菖蒲鑑賞の人17:35


普段は灯が消える南池入口17:38


大勢詰めかけた交歓会場18:11


筝曲の演奏16:16


東南アジアの留学生18:25


区長挨拶18:34


ご招待の大使ご夫妻18:39


区議会議長乾杯と挨拶18:45
交流会開宴
18時58分会場から退散する。

関連記事

2017.02.05 【恵比寿ストアー新年会】

恵比寿ストアー新年会 平成29年2月5日(日)曇・小雨 八芳園本館 開宴:午後1時 JR目黒

記事を読む

2011.11.13 【日曜ぶらり菊花壇展】

神宮外苑から新宿御苑の日本庭園菊花壇展へ 聖徳記念絵画館前のイチョウの黄葉を楽しみに出かけたがまだ早

記事を読む

2011.10.16 【恵比寿地区大運動会】優勝

20111016(日)恵比寿地区大運動会 会場 猿楽小学校校庭 開会式 1、選手入

記事を読む

2022.01.03【鎌倉七福神めぐり】

鎌倉七福神めぐり 令和4年1月3日(月)天気快晴 鎌倉に住む友人の案内で鎌倉七福神をめぐる。

記事を読む

2020.09.13【江東区で案山子コンクール】再訪

江東区で案山子コンクール開催 令和2年9月13日(日)晴曇時々雨 7日訪れた時、時間がなく半分し

記事を読む

2016.07.09 【川崎工場夜景屋形船クルーズ】

川崎工場夜景屋形船クルーズ 平成28年7月9日曇り・晴 朝から風雨が強かったが、集合場所、川崎駅

記事を読む

2017.07.01【鎌倉長谷観音の紫陽花】

鎌倉長谷観音の紫陽花 平成29年7月1日(土)曇小雨 東京都議選前日、恵比寿駅前で午後7時30分

記事を読む

2012.07.07 【湘南ひらつか七夕まつり】

湘南ひらつか七夕まつり 平成24年7月7日(土)曇り雨 今年も時折雨の降る中、湘南新宿ライン

記事を読む

2012.07.25 【平成24年のラジオ体操会】

平成24年7月25日隣交会ラジオ体操 854                      

記事を読む

2014.12.09 【目黒川イルミネーション】

目黒川イルミネーション 平成26年12月9日(火)晴 寒い晩でした。何にでも興味をもつ、おノボリ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑