2014.12.4 【皇居乾通り一般公開】
公開日:
:
雑記
皇居乾通り一般公開
平成26年12月4日(木)曇り午後から雨
天皇陛下の傘寿を記念した「春・秋季皇居乾通り一般公開」
実施時期 12月3日(金)~7日(日
午前10時~午後3時30分(入門は午後2時30分まで
ことしの春一般公開されて大勢の人たちでにぎわった皇居の「乾通り」が、紅葉が見頃を迎えた3日から、再び一般に公開されます。「乾通り」は、皇居の乾門と宮内庁の庁舎前を結ぶサクラやモミジなどが植えられたおよそ600メートルの並木道です。
宮内庁は、天皇陛下が去年、80歳、傘寿の誕生日を迎えられたのを記念して、サクラの美しいことし4月上旬に一般公開したのに続いて、紅葉が見頃を迎えた3日から5日間、再び「乾通り」を一般公開します。
参加者は、午前10時から午後2時半までの間に皇居の坂下門から入門し、通りを歩いたあと乾門などから退出することになっていて、事前の申し込みは必要ありません。
通りの両脇には、2種類のモミジが合わせて60本近く植えられていて、宮内庁によりますと、今の時期が最も紅葉が美しいという
(入門)坂下門→宮内庁庁舎前→乾通り→乾門(退出)
3日の参観者57,000人入門は30分繰上げ9時30分
乾通り沿いの主な樹木
(1)さくら類 計76本
・ソメイヨシノ 52本
・サトザクラ 5本
・シダレザクラ 3本
・ヤマザクラ系 12本
・ヒガンザクラ系 4本
(2)もみじ類 計59本
(3)アカマツ・クロマツ 計67本
(4)その他広葉樹 計55本
ことです。
JR東京駅丸の内北口8:14 朝の東京駅
先の石垣は二重橋8:20 早い人は6時から待ったよう
テントは持物・ボデーチェック 検査を受けて坂下門
4 坂下門前 入場開始9:45 15分繰上げ
蛤濠 坂下門を内側から
垣間見える建物は9:49 宮内庁
宮内庁前 乾通り
乾通りから蓮池参集所 蓮池ボリと皇居東御苑の石垣
蓮池から丸の内 皇居東御苑松の廊下下辺り
乾通り
富士見多聞下辺りの局門 富士見多聞
「多聞」とは、防御をかねて石垣の上に設けられた長屋造りの倉庫のことで、多聞長屋とも呼ばれていました。
鉄砲や弓矢が納められ、戦時のときには格子窓を開けて狙い撃つことが出来ました。本丸の周囲は、櫓と多聞で囲まれて万が一に備えられていました。(上の写真は、蓮池濠からです)
建物の名称は? 落葉した下道灌濠
下道灌濠 西桔橋ここから皇居東御苑に渡る
乾濠付近と乾濠
乾御門 乾濠と北桔橋
乾御門内 乾御門
北桔橋から乾濠 平川御門
平河濠 東京メトロ竹橋10:11=九段下=半蔵門線渋谷=JR恵比寿
関連記事
-
2015.10.02【まとめて記録】
9月27日十五夜の月 9月28日十六夜の月スーパームーン 秋の交通安全運動9月21日
-
2017.07.01【鎌倉長谷観音の紫陽花】
鎌倉長谷観音の紫陽花 平成29年7月1日(土)曇小雨 東京都議選前日、恵比寿駅前で午後7時30分
-
2020.04.02【明治通り渋谷橋散る桜】
明治通り渋谷橋散る桜 令和2年4月2日
-
2020.08.16【東京都海上公園】
東京都海上公園品川八潮パークタウンの涼風を求めて! 令和2年8月16日(日)快晴猛暑 送り盆の1
-
2011.11.13 【日曜ぶらり菊花壇展】
神宮外苑から新宿御苑の日本庭園菊花壇展へ 聖徳記念絵画館前のイチョウの黄葉を楽しみに出かけたがまだ早
-
2015.12.20 【恵比寿ガーデンプレイスバカラシャンデリア】
恵比寿ガーデンプレイスバカラシャンデリア 平成27年12月20日(日) 大山街道No5の帰リ立ち
-
2011.12.10 【皆既月食】
皆既月食 カメラが悪いうえに、途中月食が半分ほど進んだ頃より、刷毛で掃いたような雲が出て、完全に地
-
2012.03.10 【渋谷酒販組合6班会】
平成24年3月10日班長交代 場所:松玄 時間:PM7:30 紀伊国屋酒店木村勝巳さんから か
-
2015.01.03 【高尾山初歩きと薬王院初詣】
高尾山初歩きと薬王院初詣 平成27年1月3日(土)晴 暮れに、山女子会、初春歩き初め、高尾山登山
-
2020.08.14【お台場で夕涼み】
お台場で夕涼み 令和2年8月14日(金)晴 7月5日の、blog「shun山行」の情報から、この