*

2016.01.03 【初詣川崎大師・浅草寺・初笑い】

公開日: : 雑記

初詣川崎大師・浅草寺・初笑い
平成28年1月3日(日)天気晴
川崎大師入口11:28                  仲見世通り、参詣客帰り道
DSCN7901 DSCN7902
参詣客は仲見世まえを西に進む           不蔵門で右折11:48
DSCN7903 DSCN7904
山門11:55                    本堂前
DSCN7906 DSCN7908
石段を登って参拝12:05              帰り川崎大師駅12:26
DSCN7909 DSCN7910
京急線・都営浅草線を乗継浅草寺へ初詣のハシゴご利益は?
駒形どじょうで遅い昼食をとる
駒形どぜう13:21                  30分待ち
DSCN7911 DSCN7912
雷門から吾妻橋上のスカイツリー         雷門通りは歩行道14:20
DSCN7913 DSCN7914
仲見世通りは人でいっぱい14:25        宝蔵門14:44ここまで24分
DSCN7916 DSCN7917
本堂前15:02、40分待ち
DSCN7919 DSCN7921
15:30参詣を済ませ六区ブロードウェイ商店街をぶらつき、浅草演芸ホールに入るといきなり、柳亭市馬さんが高座に上がっている。東ハイ寄席で見事な話芸と踊りを披露された、11代目金原亭馬生さんにも会えた。正月の顔見世興行で高座に上がっている時間は少なかったが、すぐ近くで、聞く見るナマの芸は最高でした。演者は添付のプログラムを参照して下さい。
CCF20160104
CCF20160104_0001
うち出しの浅草演芸ホール
DSCN7922
浅草演芸ホールの前を地下鉄銀座線浅草駅に向かって歩いていると
DSCN7927 DSCN7924

関連記事

2013.12.14 【義士祭】

泉岳寺義士祭参詣 平成25年12月14日(土) 今年も極月14日赤穂浪士の討ち入りの日義士祭が執

記事を読む

2022.01.03【鎌倉七福神めぐり】

鎌倉七福神めぐり 令和4年1月3日(月)天気快晴 鎌倉に住む友人の案内で鎌倉七福神をめぐる。

記事を読む

2016.04.11日 【成28年春の全国交通安全運動】

成28年春の全国交通安全運動 平成28年4月6日~15日 運動の基本:子どもと高齢者の事故防止

記事を読む

2011.09.09~11 【氷川神社祭礼】

氷川神社   2011.09.09~11【氷川

記事を読む

2016.12.14 【泉岳寺赤穂義士祭】

泉岳寺赤穂義士祭 平成28年12月14日(水) 「泉岳寺」で吉良邸討ち入り決行の12月14日(水

記事を読む

2017.04.04【渋谷橋千鳥ヶ淵の花】

渋谷橋千鳥ヶ淵の花 平成29年4月4日(火) 今年も花の季節をむかえ千鳥ヶ淵から靖国神社を歩く

記事を読む

2011.11.13 【日曜ぶらり菊花壇展】

神宮外苑から新宿御苑の日本庭園菊花壇展へ 聖徳記念絵画館前のイチョウの黄葉を楽しみに出かけたがまだ早

記事を読む

2016.05.01 【深川不動尊大護摩供・第14回両国にぎわい祭り】

平成28年5月1日(日)メーデー 深川不動尊大護摩供・深川龍神例大祭11時から・第14回両国にぎわ

記事を読む

2021.09.12【都立平山城址公園】

都立平山城址公園 令和3年9月12日(日) 集 合:京王線平山城址公園改札口午前10時 京 王

記事を読む

2012.07.25 【平成24年のラジオ体操会】

平成24年7月25日隣交会ラジオ体操 854                      

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑