*

2016.02.07 【飯塚賢次東京ハイキング協会元代表とお別れの日】

公開日: : 最終更新日:2016/02/10 その他

飯塚賢次・東京ハイキング協会元代表とのお別れ
平成28年2月7日
お別れに際し、西国三十三観音霊場・坂東三十三観音霊場・秩父三十四観音霊場の百観音巡拝と、関東三十六不動霊場巡り、今日参詣の大山不動尊が第一番霊場だ、2015年4月7日~2016年1月10日の江戸三十三観音巡り、結願日もお元気に参加した。このようなことも何かの縁と、巡礼した同士が、大山街道7回目終了後、茶湯寺に参詣する。
もみじ坂の最初の十字路を左に入ると茶湯寺(ちゃとうでら)がある
茶湯寺は、百一日参りで有名な寺だ。ここで茶湯供養をした後、故人に似た人に会うとか、故人の声を聞いたなどの不思議な話がある。ご本尊の寝釈迦様は木彫りの寝姿の釈迦像である。立ち寄り故人のご冥福をお祈りいしました。
無住寺でお茶供養も寝姿のお釈迦様にお会いすることができなかった。今日は旅立ちの日
大山街道最後の日に、もう一度訪ねてみよう。
DSCN8656
DSCN8659
FSCN8664
DSCN8660
DSCN8661

 

関連記事

2015.06.15 【第2回ビールのふるさと会@恵比寿】

第2回ビールのふるさと会@恵比寿 平成27年6月15日(月) 午後5時講演会 午後6時宴会

記事を読む

2020.08.29【月山に登る】

月山に登る 令和2年8月29日30日 吉村さんの登山報告 29日:ようございます。今山形行きの

記事を読む

2019.09.28 【歌舞伎入門】

歌舞伎入門 令和元年9月28日(土) きゅうりあん8階大ホール

記事を読む

2015.02.13 【東急東横線跨線橋撤去作業】

東急東横線跨線橋撤去作業 平成27年2月13日 気になっていた、渋谷区東1と恵比寿西2のJR線を

記事を読む

2014.05.18 【三社祭】東京の祭

三社祭 平成26年5月18日(日) 昭和55年頃親しくして頂いた友人に招待され、数回大相撲夏場所

記事を読む

2015.05.17 【三社祭】

三社祭 平成27年5月17日           昔の祭礼(観音祭・船祭) 昔の

記事を読む

2016.01.20 【恵比寿ソシアルダンス会OB会】

恵比寿ソシアルダンス会OB会 開催日時:平成28年1月20日(水)PM6:00 記載場所:東京ガ

記事を読む

2018.11.03【第136回若木祭國學院大學】

第136回若木祭國學院大學 平成30年11月2日(金)~4日(日) 9:00~18:00

記事を読む

2015.12.24【東京駅スペッシャルライトアップor東京ミチテラス】

東京駅スペッシャルライトアップ 12月24日Thu~12月27日Sun 平成27年12月24日T

記事を読む

2016.05.22 【平山亨誕生会】

平山亨誕生会 平成28年5月22日(日)11時30分 場所:マホロバマインズ三浦 参加:平山亨

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑