*

2020.02.08【城南五山】を歩く

公開日: : 最終更新日:2020/02/16 個人山行

城南五山を歩く
令和2年2月8日(日)天気晴
中國から感染した、新型コロナウイルス流行の中、歩く場所を探していたところ、大人の休日?楽部2月号掲載の,歴史ある東京屈指の高級住宅地を探る城南五山をめぐるに興味が湧き出かける。
隣の広尾に移り住んで五十数年、十五年前妹が、NTT東日本関東病院に入院時と何回か池田山には足を運んだ。
目黒駅から品川駅にかけての山手線内側に、品川から御殿山、八ッ山、島津山、池田山、花房山と呼ばれる5つの小山がある。城南五山と総称される山々です。江戸の大名や明治の財閥・実業家に愛され、今も高級住宅地として輝きを放つ城南五山。その愛される理由を、のんびり歩いて探ってみよう。(大人の休日?楽部2月号参照)
JR目黒駅9:53

花房山裏側から10:20

JR山手線花房山通りと高速2号線の間にこんな大きな谷があるとは知らなかった
池田山公園10:56


ねむの木の庭11:21


島津山 清泉女子大校内見学はは4月以降ネット申込12:05

御殿山 トラストシティ 品川教会 12:38


八ッ山三菱開東閣13:04入場は出来ない

関連記事

2020.02.11【池上梅園】

池上梅園 令和2年2月11日(建国記念の日)寒い快晴 令和2年1月5日池上七福寺巡りでトイレ休憩

記事を読む

2017.10.01【第29回スポレクふれあい大会】

第29回スポレクふれあい大会 平成29年10月1日(日)天気晴 ”ゲゲゲの鬼太郎と深大寺・神代植

記事を読む

2020.12.06~07【歩き忘年会】

歩きと忘年会 令和2年12月6日(日)~7日(月) 例年、マホロバマインズ三浦で開催した、忘年山

記事を読む

2019.07.28~29【大人の社会見学ツアー】

大人の社会見学ツアー 令和元年7月28日(日)~29日(月) 大人の社会見学ツアー 黒部ダムの

記事を読む

2020.10.04【蓼科・御射鹿池と黄金アカシアの郷】

蓼科・御射鹿池と黄金アカシアの郷 令和2年10月4日(日) 10月1日から東京発着のGoToキャ

記事を読む

2019.09.01【小野路(おのじ)散策】

令和元年9月1日(日)天気晴 小野路散策(おのじ)散策 日本の原風景に触れる小野路散策(おの

記事を読む

2018.01.07【浅草寺初詣】

2浅草寺初詣 平成30年1月7日(日) 江戸御府内八十八ヶ所巡り解散後浅草寺に初詣 神楽坂坂上

記事を読む

2018.11.25【忘年会】

平成30年忘年会開催 日時:平成30年11月25日(日)~26日(月)16時 集合:マホロバ・マ

記事を読む

2022.09.25【大悲願寺‣鹿野大仏】

大悲願寺‣鹿野大仏 令和4年9月25日(日)晴 台風15号は、静岡県に大きな傷跡を残し関東や東北

記事を読む

2020.06.15【ラジオ体操と浜離宮恩賜公園】

有栖川公園ラジオ体操と浜離宮恩賜公園 令和2年6月15日(月)朝曇 広尾→広尾五丁目交番→渋谷区

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑