2020.07.05【五日のお台場】から
公開日:
:
雑記
5日のお台場から
令和2年7月5日(日)曇り後雨
君塚さん雨の降りだす前に、台場公園内散策。お台場はオリンピック準備で工事中、それでも楽しかった。
大森駅BT 7時30分発=お台場駅下車
自由の女神像
オリンピック会場五輪マーク
台場公園からみたフジテレビ、ホテル等
~国指定史跡~ 台場公園(第三台場)
1853年、ペリーで知られる黒船の来航に備えて江戸幕府が品川沖に築いた砲台跡です。
1926年には「品川台場」として国の史跡に指定されました。
公園内は青々とした芝生が茂っており、レインボーブリッジを最も近くで見ることができる穴場スポット。
春は桜の名所となります。
お台場に遊びに来た際には、歴史にあえる「台場公園」へぜひ足を運んでみてください。
台場公園はあちら→
台場
都立台場公園のあらまし
台場公園(第三台場)
「お台場」の名で知られる品川台場は、江戸幕府が黒船来襲にそなえて品川沖に築いた砲台跡です。設計者は伊豆韮山の代官・江川太郎左衛門英龍で、ペリーが浦賀に来航した翌月の嘉永六年(1853)八月に着工、一年三ヵ月の間に六基が完成しました。
現在は大正十五年(一九二六)に国の史跡に指定された第三、第六台場だけが残されています。
このうち第三台場は、昭和三年東京市(都)によって整備され、台場公園として開放されています。周囲には海面から五~七メートルの石垣積みの土手が築かれ、黒松が植えられています。また内側の平坦はくぼ地には、陣屋、弾薬庫跡などがあります。
お台場レインボーバス バスルート案内
砲台跡
大きな大島桜の木
来年のお花見はお台場ね‼️
帰りは、台場学園前バス停から品川
関連記事
-
-
2015.01.03 【高尾山初歩きと薬王院初詣】
高尾山初歩きと薬王院初詣 平成27年1月3日(土)晴 暮れに、山女子会、初春歩き初め、高尾山登山
-
-
2018.03.30【千鳥ヶ淵の夜桜】
北の丸公園、千鳥ヶ淵、靖国神社の夜桜見物 平成30年3月30日(金)晴 集合日時:3月30日(金
-
-
2011.09.04 【東京酒販組合渋谷支部敬老会】
東京酒販組合 のホームページここをクリック 場所:「銀座アスター」 渋谷区道玄坂1-2-2渋谷東急
-
-
2014.12.4 【皇居乾通り一般公開】
皇居乾通り一般公開 平成26年12月4日(木)曇り午後から雨 天皇陛下の傘寿を記念した「春・秋季
-
-
2015.11.08 【始皇帝と大兵馬俑】
始皇帝と大兵馬俑 平成27年11月8日(日)雨 NHKスペッシャル、アジアの大遺跡「中国始皇帝と
-
-
2022.10.23【恵比寿地区美化運動】
恵比寿地区美化推進運動 令和4年10月23日(日)快晴 集合:JR恵比寿駅西口噴水前9時45分
-
-
2020.08.14【お台場で夕涼み】
お台場で夕涼み 令和2年8月14日(金)晴 7月5日の、blog「shun山行」の情報から、この
-
-
2022.01.03【鎌倉七福神めぐり】
鎌倉七福神めぐり 令和4年1月3日(月)天気快晴 鎌倉に住む友人の案内で鎌倉七福神をめぐる。
-
-
2015.09.19【小出川の彼岸花】
小出川の彼岸花 平成27年9月19日(土) 彼岸の入り 晴 計画:平山亨 小田急江の島線湘南台
-
-
2022.01.23【浅草七福神】
浅草七福神 令和4年1月23日(日)薄曇り寒い 22日、東京都のコロナの患者の発生状況は、1
- PREV
- 2020.07.04【向島百花園】にて
- NEXT
- 2020.07.08【清澄庭園】