2011.07.09 【横須賀】反省会
公開日:
:
最終更新日:2013/03/20
東ハイ山行
反省会は、魚の刺身とサザエのつぼ焼きを求めて、京急三浦海岸まで足をのばし駅前の
食堂で、美味しい肴に出会う
今日のメモ 走水神社、 【あわれ弟橘媛、身を海に投じ、日本武尊を渡らせたもう】 足柄峠を越えて相模の国に入った古代東海道は、鎌倉を経て走水に至り、 ここから海路をたどって上総国へ通じていた。走水神社はそのゆかりの地。 境内にある包丁塚は、(社殿した石段の右)走水住人であった大伴黒主が 日本武尊に料理を献上した故事に由来して建てられたもの。
景行 天皇の御代、東征中の日本武尊は、古代東海道をたどって来り走水から船で上総へ渡ろうとしたが、暴風雨に阻まれ、立ち往生してしまった。このとき、同行してきた弟橘媛がみずから入水して海神の怒りを鎮め、航海の安全を図ったという伝説にちなみ、創建された古社。日本武尊は、航海に先立ち当地を「水走る」と称えられたことから走水の地名が起こったという。また、日本武尊は、わが身を犠牲にして海を鎮めてくれた弟橘媛を偲び、御所ヶ崎に祭る一方、村人の敬慕に謝し冠を下賜されたといわれる。村人はこの冠を石棺に納め、その上に社殿を建立して尊を祭ったのがはじまりと伝わる。明治43年、近くの御所ヶ崎に祭られていた弟橘媛は走水神社に合祀された。境内に弟橘媛の顕彰とと航海の安全の祈願をこめて奉納された舵の碑がある。(社殿石段した針の碑と並ぶ)
関連記事
-
2014.08.29~31 【西国札所巡りⅦ】
西国札所巡りⅦ 平成26年8月29日(金)~31日(日) 平成25年3月29日(金)和歌山県那智
-
2011.05.21 【第63回 三軌展】
東亰ハイキング協会 ことぶき会リーダー渡辺震国立新美術館展示場27室
-
2014.10.04~05 【善光寺】旅のつれずれ
西国三十三観音巡礼二回目の結願、善光寺・北向観音満願お礼参り 平成26年10月4日(土)~5日(日
-
2013.02.17 【三浦富士】
三浦富士 平成25年2月17日(日)天気 リーダー:平山亨 協力L:佐野俊一郎 協力者:佐々
-
2015.07.24~26 【八方尾根・栂池】
八方尾根・栂池 平成27年7月24日(金)~26日(日) 参加者:16名 男性4名 女性12名
-
2012.11.10【東ハイ祭反省会】
日時:平成24年11月10日(土)新木場駅
-
2014.03.28~30 【西国札所巡りⅤ】旅の詳細
平成26年3月28日(金)~30日(日)西国札所巡りⅤ 佐野俊一郎・平山亨・佐々木純子 参加者:
-
2013.04.15 【江戸城三十六見附】 宮本次子リーダー初山行
江戸城三十六見附 平成25年4月15日(月)晴 リーダー:宮本次子 協力L:大倉昌子 参加者
-
2016.06.04 【三浦アルプス4 】下見山行
森戸林道から馬頭観音、神武寺駅へ JR逗子駅東口集合9:00 参加者:平山亨・佐々木純子・秋山う
-
2015.02.15【本郷台から鎌倉へ】
本郷台から鎌倉へ 平成27年2月15日(日)快晴 リーダー:平山亨 協力L:佐野俊一郎 協力
Comment
Absolutely first rate and codopr-bpttomee, gentlemen!