*

2012.12.30 【平成24年の年の瀬】

公開日: : 最終更新日:2013/03/20 雑記

平成24年も恙無く終わり、渋谷区広尾の暮れも例年通り穏やかに過ぎて行きます。
夜警の当番は12月25・26日でした。寒風の吹く寒い晩9:30と10:30隣の竹村さんと二人で広尾1丁目の住宅街を拍子木を打ちながら回る。
暮れの風物詩。町内夜警と正月飾り販売の鳶さん。

121228_131550_01

121229_220759

121228_131528_01

121228_131539_01

関連記事

2011.09.04 【東京酒販組合渋谷支部敬老会】

東京酒販組合 のホームページここをクリック 場所:「銀座アスター」 渋谷区道玄坂1-2-2渋谷東急

記事を読む

2020.06.27【丹沢山】

吉村さん丹沢山からの便り 令和2年6月27日(土)曇 6月27日吉村さん丹沢山からの便り。 今

記事を読む

2012.10.14 【恵比寿地区大運動会】

20121014恵比寿地区大運動会 今年も恵比寿地区大運動会は渋谷区立鉢山中学校校庭に

記事を読む

2020.06.15・23【足立区・三角公園】

足立区・三角公園 令和2年6月15・23日 水田さん、三角公園にて

記事を読む

2014.07.25~26 【恵比寿駅前盆踊り】

恵比寿駅前盆踊り 平成26年7月25日(金)~26日(土) 例年梅雨明け10日の晴天を期待して富

記事を読む

2013.08.11 【相鉄線の早朝ウォーク】

相鉄線の早朝ウォーク 平成25年8月11日(日)酷暑 集合:三ツ境楽老公園(相鉄線三ツ境駅3

記事を読む

2011.09.09~11 【氷川神社祭礼】

氷川神社   2011.09.09~11【氷川

記事を読む

2020.08.08【唐松岳・国師ヶ岳・栂池】

唐松岳・国師ヶ岳・栂池 令和2年8月7日~10日登山した、吉村さんと、白馬で避暑生活中の弟、功さん

記事を読む

2018.03.22~04.05【平成30年の花見を総括する】

東京の開花宣言と、ほぼ同じ時渋谷橋はこのように咲きました。 4月14日 明治通りの桜は葉桜となり

記事を読む

2018.03.30【千鳥ヶ淵の夜桜】

北の丸公園、千鳥ヶ淵、靖国神社の夜桜見物 平成30年3月30日(金)晴 集合日時:3月30日(金

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑