2014.07.06 【平塚七夕祭り】
公開日:
:
最終更新日:2014/07/26
東ハイ山行
平塚七夕祭り平成26年7月6日(日)
今年は、平山L、境川を下る4 の解散が小田急江ノ島線、湘南台駅だった。参加希望者は7人だった。今年も素晴らしい飾りが見られました。
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/tanabata/kaisai.htm
七夕まつりは、中国の牽牛織女の伝説に基づいて始まり、日本へは星まつりとして伝えられました。はじめ宮廷貴族を中心とする都の生活のうちに受け継がれ、書道の上達や恋愛の成就を祈る風習となりました。江戸幕府はこれを年中行事に取り上げ武家の風習となり、しだいに庶民へも普及するに至り、各地域によって特色のある七夕まつりとして今日に至りました。
平塚の七夕まつりは、戦後商業振興策として始められたもので、活発な商業力に裏づけられた日本一といわれる七夕飾りの豪華さに特色があります。中心街には約500本、特にメーン会場である「湘南スターモール」は絢爛豪華な飾りが通りを埋め尽くします。中には、10mを超える大型飾りもあり、活躍中のスポーツ選手や人気の動物、キャラクターなどの流行り取り入れた飾りも大きな特徴です。期間中は七夕飾りのコンクールをはじめ、パレード等各種催物がくりひろげられ日本を代表する夏の風物詩として発展してきています。さらに、セレクションで選ばれた湘南ひらつか織り姫が七夕まつり期間中、パレードや市中訪問など様々な行事でまつりを一層盛り上げています。
名称:第64回湘南ひらつか七夕まつり
開催日:平成26年(2014年)7月4日(金)~7月6日(日)
開催地:JR平塚駅北口商店街を中心とする市内全域
開催時間:終了時間は午後9時00分(最終日は午後8時00分まで)
関連記事
-
-
2012.01.09 【新宿山の手七福神】
新宿山ノ手七福神 平成24年1月9(月.国民の祝日成人式) コース:JR飯田橋駅前10:35→東
-
-
2013.04.14 【高水三山】 山川恵美子新リーダー初山行
高水三山 平成25年4月14日(日)晴 参加者83名 リーダー:山川恵美子 協力L:荒金亀治
-
-
2013.02.22~24 【白馬山麓雪遊び】
白馬山麓雪遊び 2月22日(金)~24日(日)天気23日晴強風24日猛吹雪 22日夜発ちのスキー
-
-
2016.04.23~25 【總持寺祖院参禅拝宿と奥能登を歩く】
總持寺祖院参禅拝宿と奥能登を歩く 平成28年4月23日(土)~25日(月)天気晴れ リーダー:佐
-
-
2011.07.23 【町田ダリア園】反省会
平成23年7月23日
-
-
2013.03.29~31 【西国札所巡り1】
西国札所巡り1 平成25年3月29日(金)~31日(日) リーダー:佐野俊一郎 協力L:平山亨
-
-
2015.09.27【江戸三十三観音巡りNO8】下見
江戸三十三観音巡りNO8 平成27年9月27日(日) 江戸三十三観音巡りNO8下見 11月15
-
-
2014.03.28~30 【西国札所巡りⅤ】旅の詳細
平成26年3月28日(金)~30日(日)西国札所巡りⅤ 佐野俊一郎・平山亨・佐々木純子 参加者:
-
-
2011.09.23~24 【十谷渓谷とさつま堀り】
十谷渓谷とさつま堀り 実施日:平成23年9月23日(金)~24日(土) 天気 リーダー:佐野俊一
-
-
2011.08.27 【東京港野鳥公園隣の大田市場食堂で昼食会】
2011.08.27東京港野鳥公園隣の大田市場食堂で昼食会 大田市場 大田市場食堂 1