2019.02.24【かつうらビッグひな祭り】
公開日:
:
プライベート旅行記
かつうらビッグひな祭り
平成31年2月24日(日)天気晴
開催期間:2019年2月22日(金)~3月3日(日)
計画:平山亨
参加:石谷ミユキ・佐々木純子・森島鈴子・佐野俊一郎
平山さんのお誘いで勝浦に行くことにした。お雛様は毎年、目黒雅叙園の「百段ひな祭り」を見ているので、美味しいものを食べように目がくらみ同行
今日も寒いですね。
勝浦雛人形飾りの起源: 2001年に全国勝浦ネットワークの縁により、徳島県勝浦町よりおよそ7,000体のひな人形を里子として譲り受け、ここ千葉勝浦でも「かつうらビッグひな祭り」が開催されます。 「かつうらビッグひな祭り」は開催期間中、勝浦市芸術文化交流センター「Kuste」をはじめ、市内各所に約30,000体のひな人形が飾られ、
街はひな祭り一色!
市内浜勝浦の遠見岬(とみさき)神社の60段の石段一面におよそ1,800体の人形が飾られ、夕暮れ時からライトアップされます。
期間中は、子どもたちが稚児の衣装で統一したひな行列や盛りだくさんのイベントや土日は歩行者天国になり各種出店が行われます。残念でした、お稚児さんの衣装を着けた子供と、派手な衣装のおばさんにはお会いしたが、パレードはみることができなかった。
勝浦ひな祭り

会場案内

勝浦駅階段も雛飾り9:38

駅の大漁旗もお出迎え

改札口の段飾り

墨名(とな)交差点8:41

勝浦市芸術文化交流センター 【Kuste(キュステ)】10:31
ひな祭りの由緒

館内に展示されたお雛様

吊るしびな

ひな壇のお雛様

見事な七段飾り

覚翁寺(かくおうじ)山門前

覚翁寺山門

覚翁寺鐘楼

覚翁寺本堂参詣

遠見岬(とみさき)神社石段

帰り勝浦駅14:30
関連記事
-
-
2021.10.31【テーマのある旅京都迎賓館他】
テーマのある旅京都迎賓館他 令和3年10月31日(日)~11月1日(月) テーマのある旅神社仏閣
-
-
2018.12.31【三保の松原初日の出】
【三保の松原初日の出と富士山本宮浅間神社初詣と初湯バスツアー】 【集合場所】 新宿駅西口 都庁大型
-
-
2012.04.24~27 【兄妹韓国の旅】
20120424~27兄妹韓国の旅 掲載した資料は各HPから引用 末の妹七生美が還暦を迎えた。今
-
-
2022.04.10【京都・奈良】
京都「仁和寺の御室桜」 奈良「山千本桜」 令和4年4月10日~11日 京の春のフィナーレを彩る
-
-
2023.01.19【三浦港7・城ヶ島】
三浦港・城ヶ島 令和5年1月19日(木)天気晴 新潟で生活する、友人夫婦が東京へ正月帰省している
-
-
2019.10.06~07【月見のおわら】
月見のおわら 令和元年10月6日(日)~7日(月)晴れたり曇ったり時折雨 「月見のおわら」と白川
-
-
2019.11.20~21【旧中山道・香嵐渓】
令和1年11月20日(水) 旧中山道・馬籠宿から妻籠宿・香嵐渓の紅葉の名所・小原の四季桜 JR新
-
-
2019.04.07~08【山野辺の路】
山野辺の路 平成31年4月7日(日)~8日(月)行程中の天気快晴 吉野千本桜と孤高の又兵衛桜・「
-
-
2017.09,16~20【西安・洛陽】
平成29年9月16日(土)~20日(水) いにしえの西安と歴代九王朝の古都・洛陽 龍門石窟 計画
-
-
2017.09,16~20【西安・洛陽】その2
9月19日(火) 西安市内観光 西安古城壁は、完全に保存されている世界最大の古代城壁として、また
- PREV
- 2019.01.27【橋本宿を巡る】下見山行
- NEXT
- 2019.03.02【狭山丘陵観音の里】下見
