*

2012.04.24~27 【兄妹韓国の旅】

公開日: : 最終更新日:2012/05/07 プライベート旅行記

20120424~27兄妹韓国の旅
掲載した資料は各HPから引用
末の妹七生美が還暦を迎えた。今年は、韓国語の勉強をしている七生美の要望もあり。お祝いを兼ねて紀元が計画した。韓国の世界遺産をめぐるバスと韓国高速鉄道の旅だった。

4月24日(火)成田発13:55KE704便にてソウルへ


京成電車成田空港第一ターミナル駅10:28


搭乗手続11:35


結団式志津子さんの手料理で11:50


結団式志津子さんの手料理で乾杯


乗鞍高原上空14:33


仁川国際空港に到着16:22
仁川国際空港(インチョンこくさいくうこう)は、大韓民国仁川広域市中区にある国際空港である。永宗島と龍遊島の間にあった干潟を埋め立て、2001年3月29日開港した。大韓航空及びアシアナ航空のハブ空港である。
当空港開港と同時に、金浦国際空港の国際線が全て当空港に移転し、同空港は事実上国内線専用空港となった(ただし、現在でも金浦国際空港発着の近距離国際線は存在する)。ソウルへの国際線空港として機能していることから、前述した通りソウル市外の仁川市内に所在しながら飛行機の行き先では単に「ソウル」と案内されることが多い。現在、3本の滑走路が供用中である。
詳しい内容は後述するが、日本行国際線は成田国際空港・東京国際空港・関西国際空港・中部国際空港だけではなく、日本津々浦々の地方空港と当空港を結ぶ便が多数就航している。また、韓国国内線は釜山・済州・大邱の各路線がある。
特に、成田空港と比較すると、東欧、ロシア、中央アジア方面への路線数、便数共に圧倒的な充実度を誇っている。
仁川国際空港に降り立ちバスにて世界遺産水原華城見学。


世界遺産水原華城18:16


世界遺産水原華城18:29
18世紀末に李氏朝鮮第22代国王・正祖が老論派の陰謀により非命に倒れた父(思悼世子)の墓を、楊州から水原の顕隆園(隆陵)に移し、その周囲に城壁や塔、楼閣や城門を築いて防護を固めた。これが華城である。当時の朝鮮の城塞建設技術の粋を集め、そこに西洋の技術をも合わせたのは、設計を行った朝鮮後期の実学者・丁若鏞の功績であった。華城建築には、1794年より1796年まで2年を越える月日と37万人の労力が投入された。華城は老論を排除し実学を重視した正祖の理想都市であり、一時は華城への遷都も検討されたが、華城完成直後に正祖が死亡したため遷都は見送られた。
城壁の長さは、5kmを越え、中国から西洋築城技術を輸入し、東洋と西洋の技術を融合させている。城郭の築造に石材とレンガが併用されている点が特徴的である。
朝鮮戦争の際に一部が破損するが、1975年から5年間を掛けて「華城城役儀軌」という築城記録をもとに修復・復元工事が行われた。現在、城郭内部は市街地化している。築城時に48あった建物のうち、41ヶ所が復元されている。
1997年、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。
2006年5月、西将台が放火により一部焼失。2007年6月、仕事が見つからず、自暴自棄となった韓国人男性がうさを晴らすため、城壁の一部をハンマーで破壊。


韓国料理で夕飯19:09


韓国料理で夕飯19:09

宿泊ホテル、清風リゾート「CHEONGPUNGRESORT」
清風 リゾート ホテルは忠北提川の清風湖畔に位置していて、東洋最大のスキョン噴水、忠州湖遊覧船、清風文化財団地、月岳山など、ずば抜けた絶景が団地周辺を取り囲んでいます。全国のどの地域へも2時間内に行ける最上の休養施設です。

4月25日(水)清風 リゾート ホテル


雨にむせぶ清風リゾートの夜明け5:38

清風リゾートの全景5:51 6:00バスで出発


忠州湖(チュンジュホ)展望台6:17
忠州湖(チュンジュホ)は渓谷を塞き止めて作られた湖で、韓国でもっとも大きな湖です。忠州ダムの渡船場から、快速観光船と大型遊覧船が運航されています。運航路は玉荀峰、亀潭峰、マンハクチョン峰、チョガバウィ、コレバウィ、ヒョンハク峰、オノボン、シンソン峰、カンソンデ、ボドゥル峰、オソン岩、ソルマ峰、ジェビ峰、ドゥム山などを回り、新丹陽・チャンフェ渡船場まで運航されています。また清風渡船場近くに行くと、東洋で二番目に高く吹き上げる噴水を船から観賞できます。
周辺の「忠州湖リゾート」は国内一の湖畔観光地で、各種運動施設と娯楽施設を備えています。水上スポーツ施設が完備しており、全天候型の観光名所として脚光を浴びています。忠州湖周辺には月岳山国立公園、清風文化財団地、丹陽八景、古薮洞窟、水安堡温泉などの有名な観光地があり、多くの観光客が訪れています。


朝食、韓国式朝定食6:27
月岳山は奇岩が聳え立ち、山が険しく、昔から聖なる山と考えられていたことから主峰は霊峰(1.097 m)と名付けられた。万寿峰、錦繍山、神仙峰、道楽山など、22の大小の山や峰によって構成されている。


世界遺産安東河回村8:27


世界遺産安東河回村8:34


世界遺産安東河回村


世界遺産安東河回村お面を売る店
世界遺産安東河回村、ソウルから車で約3時間半の慶尚北道(キョンサンプット)安東(アンドン)市は200を超える多様な文化財を保持し、歴史と文化の街として知られています。その安東の代表と言って過言でないのが、河回村(ハフェマウル)です。安東市の中心部から車で40分ほどのところにある河回村は瓦葺きや藁葺きの韓屋(ハノッ)が良好な状態で保たれているだけでなく、現在も両班(ヤンバン、昔の貴族階級)の子孫が先祖から受け継いだ家屋を守り暮らしています。村全体が数百年の時を越え現代に息づいていながら、時が止まったかのように美しい村は多くの人々を魅了しています。


山菜ビビンバの昼食11:53


山菜ビビンバの昼食


世界遺産海印寺12:50


山門 304


記念撮影用の境内13:07


記念撮影用の境内


花のお堂


代毘霊殿雨を避けて


海印寺梵鐘
世界遺産海印寺(ヘインサ)は、新羅時代の僧侶義湘が802年、伽耶山山中に建立したとされる。「海印」と言うのは三度たたけば願う品物が出る竜王の印を意味する。昔にこの寺に保管されていたと伝わる。高麗時代に元に攻め込まれたのを始め、何度か火災に見舞われる。現在の本殿は1817年に再建されたものである。高麗八萬大蔵経版がある所なので「法宝寺刹」と呼ばれる(法宝は三宝の一つ)。
仏教の経典の総集。高麗八萬大蔵経は、現存する大蔵経でも最高のものと言われている。モンゴルからの侵攻の危機にあった高麗が、国家繁栄を願い1236年に版木製作に着手。15年の歳月をかけ1251年、当時の都のあった江華島で完成した。1398年に版木は海印寺に移された。2004年現在、海印寺の板殿(大蔵経経板閣)に納められている。

慶州に移動


世界遺産仏国寺16:42


大王門16:47


大雄殿燈籠の窓より釈迦牟尼仏を拝む16:55


観音殿観音信仰は日本も同じか


観音堂前で雨宿り


天井の豚(猪)


仏国寺前17:21
世界遺産仏国寺慶州は都市全体が「屋根のない博物館」と呼ばれる程、輝かしい文化遺産が散在しています。朝の日差しが最も先に着く古都慶州は、千年間新羅文化の花を咲かせた所です。燦爛な仏教文化と新羅人の独創的な文化は様々な芸術的の傑作品を残されました。1995年に「仏国寺と石窟庵」が世界文化遺産に指定され、2000年にはとくに遺跡が多く集まる慶州市一帯の五つの地区(大陵苑地区、月城地区、皇竜寺址地区、南山地区、山城地区)が「世界遺産慶州歴史遺跡地区」に追加登録されました。又、2010年には「良洞村」が安東の河回村と共に韓国伝統歴史村としてユネスコ世界文化遺産登載を定めました。新羅千年の古都である慶州は仏教遺跡と古の都としての遺跡がよく保存されていて、名実共に世界的な歴史都市としての位置を確固にしたのであります。


窯元見学17:45


作業中
窯元見学新羅土器は慶州一帯を中心に紀元前1世紀頃から作られていました。遺跡から発掘された新羅土器を研究し、古代の新羅土器を現代に蘇らせたのが新羅窯です。
日本の須恵器のルーツとなった新羅土器を再生に成功した高名な陶芸家、柳先生の作品の評価は高い。民俗工芸村内にある新羅窯には、大きい規模の登り窯や陶芸家の柳先生の製作風景も見学できます。また、陶芸教室も開催していて初心者でも気軽に陶芸にチャレンジできます。
新羅土器は鉄分とガラス質の混じった黒い陶土を使用します。釉薬を塗らないのが新羅土器の特徴で、松脂と松の煙が充満した窯で焼き上げ、松葉の灰から生じた自然釉が素朴で独特の風合を生みます。


海鮮鍋で夕食18:29
紫水晶・世界5大宝石と呼ばれる2月の誕生石アメジスト水晶がこちらで購入できます。韓国産の水泡は色、光沢、透明度において世界一とも言われています。特に新羅時代から慶州南山で採れる紫水曜は最高級品です。


世界遺産慶州歴史地域ライトアップされた雁鴨池19:32


世界遺産慶州歴史地域ライトアップされた雁鴨池


世界遺産慶州歴史地域ライトアップされた雁鴨池


世界遺産慶州歴史地域ライトアップされた雁鴨池
世界遺産慶州歴史地域・雁鴨池 慶州(ギョンジュ)歴史地区 」「雁鴨池」
慶州には、新羅王朝(BC57頃~AD939)の都が置かれ、新羅時代に作られた古墳や仏教関連の遺跡が多数点在している。
慶州(ギョンジュ)歴史地区

慶州コーロンホテル泊・慶州コーロンホテルは吐含山の麓、世界文化遺産仏国寺の前の静かな森の中にあるリゾートホテルです。屋根の反り具合に新羅文化を象徴させた外観が印象的で、日本人観光客の利用も多いホテルです。
コーロンホテルの一番の自慢は8万坪の広大な庭園で、9ホールのゴルフコースや屋外プール、温泉サウナ、レジャーなど多彩な施設が整えています。

4月26日(木)慶州からバスで釜山へ


コーロンホテル5:42


ホテルゴルフ場 030ホテル付近の民家


ホテル付近の民家                                                 ホテル付近の民家


付近の民家


ホテル朝食6:22


ホテル朝食


ホテルの庭散策6:35


釜山港9:02


チャガルチ市場


チャガルチ市場


早速生魚購入


大きなヒラメ2尾料理してもらう時間がなくてさざえは断念
釜山は港町で、新鮮な魚介類が豊富にある街として知られています。その中でも特に、外国人観光客にも有名なところといえば、去年リニューアルオープンしたチャガルチ市場は近代的な建物で、ビル内も市場というよりもちょっとしたモールのような感じで、観光客も気軽にチャガルチ市場内を見学でき。市場内では生きた魚介類を購入するとその場で料理して、市場内のテーブル席で料理と酒が楽しめる。我々も、せっかく韓国でチャガルチ市場に来たのだから、20分の限られた時間内にヒラメを捌いてもらい、韓国高速鉄道内で昼食時に頂く、功が用意した醤油が日本人向けに美味しさを引き立てた。その美味しかったことこの旅で一番のヒットだ。


釜山駅9:45


釜山駅
KTX韓国高速鉄道で釜山からソウルへ)は、大韓民国(韓国)の高速鉄道システムである。フランスのTGVの技術を導入しており、営業運転での最高速度は305km/hである


KTX韓国高速鉄道乗車9:51


KTX韓国高速鉄道乗車                  昼食前に件のヒラメに舌鼓


ソール駅到着12:46


朝鮮王陵13:41


朝鮮王陵13:52
世界遺産朝鮮王陵・宣陵2009年6月にユネスコ世界文化遺産に登録された朝鮮王陵(チョソンワンヌン)は、1392年から500年以上にわたって続いた朝鮮王朝の歴代王たちが眠る墓です。ソウルとその近郊を中心に40基が点在していますが、そのなかで観光客でも容易に足を延ばすことができるのが、江南(カンナム)エリアの中心部にある宣陵(ソンヌン)・靖陵(ジョンヌン)です。2つの王陵は同じ敷地内にあるため、宣靖陵(ソンジョンヌン)と呼ばれることも。宣陵は第9代王の成宗(ソンジョン)と彼の2番目の継妃である貞顕(チョンヒョン)王后の陵、靖陵はドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」にも登場した第11代王中宗(チュンジョン)の陵で、ともに韓国の史跡第199号に指定されています。


SHILLA免税店15:18


シーラホテル庭園                      シーラホテル庭園


シーラホテル庭園                      シーラホテル庭園


シーラホテル庭園からの山影


世界遺産昌徳宮16:21


世界遺産昌徳宮


世界遺産昌徳宮


世界遺産昌徳宮


世界遺産昌徳宮


世界遺産昌徳宮


世界遺産昌徳宮
世界遺産昌徳宮昌徳宮(チャンドックン)!1997年にはユネスコ世界文化遺産にも登録された、宮殿です!ではまず中にご案内する前に、簡単に昌徳宮についてご説明いたしましょう。昌徳宮は1405年、正宮である景福宮の離宮として建造された宮殿で、光海君(クァンヘグン・1571-1641・李朝第15代王)以降、約270年に渡って李氏朝鮮王朝の政務が行われた王の御所。全部で約135,000平方mの敷地には13棟の宮殿の建物があり、その北半分を占める後苑(フウォン)には28棟の楼閣があります。


夕食はブルコギ18:16


夕食はブルコギ


カジノ体験19:08


南大門市場19:41


伝統芸術公演鑑賞20:25


黎明の光                            黎明の光


バンソリ                             五鼓舞


扇子舞                             プンムルノリ


鼓舞                               見送りの受付嬢
その他鼓大合奏・春雪・サルプリ・法然舞・板策里・シナウイ


出演者と記念撮影21:36


ソールタワー21:38
オプションのマサージに妹二人は行く
ホテルホテルビクトリア泊、ホテルホテルビクトリアは人気観光地である明洞、東大門市場、南大門市場に地下鉄で1本、しかも15~20分ほどで行ける、便利なロケーションに建つ。この地は今開発進行中のエリアで、大型スーパー、現代・ロッテとデパートも両側にあり、駅前には昔ながらの市場まである。条件の良い場所です。

4月27日(金)


ホテルビクトリア5:47
帰国朝食は自分で食べる。男兄弟だけで夜は居酒屋風の店に入る、美味しいキムチとカクテキはおかわり自由、汁に混ぜたご飯も美味しかった。


最後の土産物店7:21
おみやげ物はここが一番高い、信頼できて安いのは空港に限る


出国手続き8:32、11:10発KE001搭乗帰国の途につく。
成田空港定刻13:30に着く
俊一郎は同業者の通夜のため別れて帰る

関連記事

2019.10.06~07【月見のおわら】

月見のおわら 令和元年10月6日(日)~7日(月)晴れたり曇ったり時折雨 「月見のおわら」と白川

記事を読む

2020.11.22【錦秋の房総紅葉】

錦秋の房総紅葉 令和2年11月22日(日)晴 GoToトラベルに便乗、房総の紅葉狩り 屈指の紅

記事を読む

2011.06.25~28【兄妹台北の旅】1

2009.6.17夜半亡くなった、母あやじの三回忌と、父栄の十三回忌を済ませ兄妹六人で、恒例になった

記事を読む

2019.04.07~08【山野辺の路】

山野辺の路 平成31年4月7日(日)~8日(月)行程中の天気快晴 吉野千本桜と孤高の又兵衛桜・「

記事を読む

2010.11.04~08【江南5都市】ふらり旅

20101104~08江南5都市兄弟旅行 4日成田空港 5日無錫 蘇州 6日杭州

記事を読む

2017.09,16~20【西安・洛陽】その2

9月19日(火) 西安市内観光 西安古城壁は、完全に保存されている世界最大の古代城壁として、また

記事を読む

2018.12.31【三保の松原初日の出】

【三保の松原初日の出と富士山本宮浅間神社初詣と初湯バスツアー】 【集合場所】 新宿駅西口 都庁大型

記事を読む

2020.11.15【しまなみ海道6島めぐり】

しまなみ海道6島めぐり 令和2年11月15日~17日 風光明媚な多島美を満喫しまなみ海道6島めぐ

記事を読む

2019.02.24【かつうらビッグひな祭り】

かつうらビッグひな祭り 平成31年2月24日(日)天気晴 開催期間:2019年2月22日(金)~

記事を読む

2007.10.05【西安に遊ぶ】

平成19年10月5日 西安に遊ぶ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑