*

2011.10.28【相模原横山丘陵】下見山行

公開日: : 最終更新日:2018/11/02 東ハイ下見

相模原横山丘陵下見山行
平成30年10月28日(日)
協力者:佐々木純子・平山亨
集合:JR横浜線淵野辺駅改札口午前9時30分
利用交通機関と時間 7:53発 恵比寿  山手線渋谷方面行  8:03発 渋谷  東急田園都市線急行(中央林間行)  8:43発 長津田  横浜線(八王子行)  8:56着 淵野辺
9時に淵野辺に到着予定だが30分前に恵比寿に着くも
JR京浜東北線、神田駅人身事故の為、山手線遅延,新宿ラインに乗換渋谷駅に着いた時同時に山手線も着く、よていの田園都市線に乗るも、乗換駅を間違え、中央林間まで行き長津田駅に戻り淵野辺に15分遅れて到着する。
コース:JR横浜線淵野辺駅→鹿沼公園→淵野辺公園→緑が丘二公園→緑が丘一→道保川公園→丸崎ゴルフ場→上溝坂上公園→横山公園→横山丘陵緑地「てるて姫の里ロマン探訪の小路」姥沢幻想の碑→うば川橋→JR相模線上溝駅14時30分頃解散歩程約10㎞
JR横浜線淵野辺駅出発9:20                        駅南西に長沼公園9:23

6 相模原市登録史跡                          かぬま碑


この付近は、昔あしが生い茂っていた沼地で「かぬま」といいました。巨人でいらぼっちの足跡が沼になったという言い伝えがあります。
6 銀河北通り                              宇宙科学研究所10時会館

JAXA 相模原キャンパスに「宇宙科学探査交流棟」がオープンしました。
「宇宙科学探査交流棟」は、 さまざまな大学、研究機関、民間企業等とJAXAの職員との相互交流を促す機能と、長年親しんでいただいた宇宙科学研究所の展示室の機能をさらに充実させ、統合した施設です。宇宙科学に関連する技術開発・科学成果や今後の計画を皆様に紹介するとともに、様々な人々が出会ったり、意見交換や交流を深める場として活用していただくことを目的としています。
丹沢山地をのぞむ静かな環境に囲まれた相模原キャンパスでは、太陽の活動や月・惑星、ブラックホール、銀河の成り立ちなど、宇宙に関するさまざまな謎を研究しています。
敷地内には宇宙科学研究所のメインキャンパスと、宇宙教育センター、宇宙探査イノベーションハブの実験施設、そしてロケット・人工衛星搭載機器の基礎開発・試験を行う先端宇宙科学実験棟などが設置されています。
当キャンパスの大きな特徴のひとつは、全国の大学の共同利用システムの役割も担っていることです。これは各地で活動をしている宇宙科学の研究者たちの頭脳を結集できるよう配慮された重要なシステムであり、今後もさまざまな計画の策定と実行に、全国の大学の研究者たちの知恵が活かされていくことが期待されています。
宇宙科学研究所前に建つ国立映画アーカイブ相模原分館

フィルムセンターでは、日本映画、外国映画を問わず、残存フィルムを可能な限り収集することを原則に、劣化の進行や廃棄・散逸の危険があるフィルム、希少性の高いフィルム、上映や国際交流事業に必要なフィルム等を優先して、計画的な収集を行っています。また、図書、ポスター、スチル写真といった映画関連資料(ノンフィルム資料)についても網羅的な収集に努めています。
西隣に相模原市立博物館
相模原市市立博物館http://sagamiharacitymuseum.jp/




淵野辺公園さがみ風っ子展                公園西に入り口

公園内にはプロ野球や高校野球の予選にも使用される相模原球場、県内でも数少ない屋内アイススケートリンクのある銀河アリーナなど多様なスポーツ施設があり、一年を通じて楽しむことができます。
広い敷地は秋に地域の小・中学生が中心となって行われる「さがみ風っ子展」の展示開場にもなっています。
6 緑が丘二丁目公園11:08                     507号線

緑が丘一丁目信号を西に入る 11:27             虹ヶ丘公園

道保川公園入り口11:29

6 段丘に建つ案内図                               段丘を下る

道保川公園は南北に伸びる


道保川の清流と横山丘陵の自然を活かした都市緑地として整備されました。
野鳥のさえずりが絶えない緑豊かな公園で、6月には、園内の沢で蛍が鑑賞できるので、豊かな環境学習、野外教育の場として利用されます。
川のせせらぎとメジロやシジュウカラなどの野鳥のさえずりが対象となり、環境庁の「日本の音風景100選」にも選ばれました
道保川公園を北へJR相模線上溝駅、57号線に合流

75号を跨ぎ上溝中左から横山公園に入る       てるてる姫の里12:16

てるてる姫の里はここから入る                   段丘の上を歩く

上溝中を過ぎたところ                       下を相模線が走る段丘上


段丘を北に横山公園入り口                        公園前の信号を渡り坂を下ると榎神社

榎神社13:04                              ご由緒
<a

せどむら坂の案内図                          踏切を戻る

相模原市立横山小学校                          小学校左に跨線橋を西に渡る

6 姫沢地区に入る                             一旦姫川に下る

旅館脇をがけ下に入る

照手姫遺跡の碑

姫川合流部に立つ由緒

横山丘陵緑地は、下九沢の作の口地区の国道129号線から道保川公園に至る斜面樹林で相模原の骨格となる緑地となっています。
このうち姥沢地区と日金沢上地区を自然とふれあう緑地として整備し、市民の皆さんにご利用いただいております。
また緑地内には上溝・下溝地区に伝わる「てるて姫伝説」に思いをはせながら散策が楽しめる「てるて姫の里ロマン探訪の小路」が整備されています。
6 姫沢地区、日金澤地区を分ける                     せどむら橋

せどむら橋左岸に集められて建つ道祖神、庚申塔 写真

左岸を下る

日金沢橋、横山公園下

上溝に向かう                             姫川橋14:05

反省会の後上溝駅15:40

関連記事

2013.01.05 【日和田山登山研修】下見

日和田山登山研修下見 平成25年1月5日(土)天気晴北風 Cリーダー:佐野俊一郎 協リーダー:

記事を読む

2011.06.11 【町田ダリア園】

平成23年7月23日(土)③町田ダリア園小田急線玉川学園前改札口9:30集合(新宿8:41=新百合ヶ

記事を読む

2016.05.05 【三浦アルプス3】下見

元山から南尾根、京急田浦駅へ 平成28年5月5日祝日天気快晴 7日予定の下見を、雨の天気予報のた

記事を読む

2013.12.15 【十国峠山を下る】下見

十国峠山を下る 平成25年12月15日(日)晴 冬晴れの日曜日北国からは雪の知らせ、冷たい北風が

記事を読む

2015.08.16 【大山道2下見】

大山道2下見 平成27年8月16日(日) リーダー:平山亨 参加者:佐々木純子・佐野俊一郎

記事を読む

2019.03.31【狭山の観音場巡り②下見と千鳥ヶ淵の花見】

狭山の観音場巡り②下見と千鳥ヶ淵の花見 協力:平山亨・井上美江子 平成31年3月31日(日)天気

記事を読む

2012.03.09 【三室山から吉野梅郷】

平成24年3月9日(土) 三室山から吉野梅郷(梅の鑑賞探梅、賞梅、送梅) 冷たいみぞれの降る朝、

記事を読む

2019.08.03【街並み散策】

街並み散策下見 令和元年8月3日(土)天気晴真夏日 水と緑と歴史を街並み散策巡る下見民 協力:

記事を読む

2020.07.12【鎌倉・大船】を歩く

鎌倉大船を歩く 令和2年7月12日(日)晴 降らなかったら歩こうと、鎌倉からお呼びが掛かった。鶴

記事を読む

2015.07.05 【江戸三十三観音巡りNO5】下見

江戸三十三観音巡りNO5下見 平成27年7月5日(日)曇り小雨 JR四ツ谷駅四谷口 18番真成院

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑