2012.11.18【宝登山】下見
公開日:
:
最終更新日:2013/03/20
東ハイ下見
20121118宝登山下見
会報予定コース:東武東上線池袋駅②7:44発小川町行乗車=小川町着8:59 9:04発寄居行=寄居駅着9:20秩父鉄道野乗換9:22発三峰行=野上駅着9:35【池袋駅7:30=小川町8:35着 8:40発=寄居駅着8:55】秩父寄居駅ではパスモ、スイカは2箇所タッチして乗換える、秩父鉄道野上駅で精算420円会報の予定コース:秩父鉄道長瀞駅→萬福寺→長瀞アルプス→天狗山分岐→宝登山→宝登山神社→長瀞駅解散
今回は(萬福寺・長瀞アルプスをパスしてコースを変更する)
コース: 秩父鉄道長瀞駅9:42→秩父往還を左折、総持寺前信号を右折9:56→武野上神社9:59→総持寺→三寳山末廣稲荷神社10:11→御嶽登山口神まわり10:16→【防山稲荷大明神・一心心霊・摩利支天・秋葉神社・八海山大神・防山不動明王焚火式斎場琴平神社・普寛心霊・白峰神社・三笠山大神・御嶽大神・覚明神霊10:54と山頂まで祀られている】→長瀞アルプスを合わせる11:08→氷池分岐11:25→野上峠11:31→小鳥峠11:37→林道に合わす11:40→宝登山登山口11:58→宝登山497,1m12:13→奥の院12:15~12:31→宝登山神社13:08→旧新井家住宅13:39→長瀞駅14:36
武野上神社9:59
武野上神社社殿大ケヤキ
武野上神社のケヤキ武野上神社の境内にある、樹齢約700年根回り約9m高さ約25mの大けやき。 神社の御神木となっている。 このほか、境内にはケヤキの大木が数多くある。
関連記事
-
-
2017.02.11【野川下流】下見
野川下流下見 平成29年2月11日(土祝日)快晴 協力:平山亨・佐々木純子・青山昌次 野川の源
-
-
2011.10.30 【大磯下見山行】
111030大磯下見山行 大磯→神明町公園→地福寺→愛宕神社→さざれ石→妙昌寺→島崎藤村旧宅→夢の
-
-
2019.05.06【狭山の観音場巡り】下見
狭山の観音場巡り③ 平成31年5月6日(日)天気曇 参加:平山亨・青山昌次・大矢貴与・佐野俊一郎
-
-
2014.12.13 【亀戸七福神めぐり】下見
亀戸七福神めぐり下見 平成26年12月13日(土) 霊場巡りに代表される高知市の仏教文化にスポッ
-
-
2019.01.27【橋本宿を巡る】下見山行
橋本宿を巡る下見山行 平成31年1月27日(日)晴 平山亨・青山昌次・佐々木純子 集合:JR・
-
-
2011.10.28【相模原横山丘陵】下見山行
相模原横山丘陵下見山行 平成30年10月28日(日) 協力者:佐々木純子・平山亨 集合:JR横
-
-
2013.11.10~11 【三浦海岸】
城ヶ島から三浦海岸駅 平成25年11月10日(日)~11日(月) 天気 曇り強風雨 9日東京ハ
-
-
2016.01.31 【大山街道7】下見
大山街道7下見 平成28年1月31日(日) 参加者:平山亨・佐々木純子・佐野俊一郎 前日雪が降
-
-
2015.02.27 【江戸三十三観音巡り2 】下見
江戸三十三観音巡り2下見 平成27年2月28日(土) JR両国駅西口国技館通14:44
-
-
2019.06.15【狭山観音霊場巡り4】下見
狭山観音霊場巡り4下見 令和元年6月15日(日)梅雨の風雨強 気になっていた、観音堂のみの札所を
- PREV
- 2012.4.24~27【韓国周遊】兄弟の旅
- NEXT
- 2012.11.20【新宿花園神社二の酉】