2020.08.10【東品川海上公園・天王洲公園】
公開日:
:
東ハイ下見
東品川海上公園・天王洲公園
令和2年8月10日(山の日)天気快晴猛暑
日の上らないうちに、歩こうと思い、人出のいない早朝を選ぶ、電車も街中も人は少なく、太陽は低いため、日陰を選んで、快適に歩いてきました。想定出来なかったのは、東品川海上公園の、屋上庭園が9時開園だったこと。公園には時間に関係なく自由に入れる事の出来ない場所のある事を銘記すべし。
コース:JR品川駅7:03→旧海岸通り→中央卸売市場食肉市場→天王洲橋7:22→新東海橋→天王洲公園→アイル橋7:45→東品川海上公園→旧東海道→荏原神社参詣→浜川砲台9;09
JR品川駅7:03 JR品川駅港南口(東口)
JR南口を東に 旧海岸通り南へ
南へ 天王洲橋7:22
海岸通り新東海橋を東に端から北 天王洲運河
南に下る天王洲公園案内図 目黒川下流天王洲運河に架かるアイル橋
アイル橋 アイル橋歩北西に水門
アイル橋を南に渡る7:45 目黒川河口
屋上庭園、開園は9時のため目黒川を遡る
0 旧東海道品川橋際に立つ 荏原神社参詣8:22
南品川宿河岸(俗に百足河岸)〈みなみしながわしゅくがしぞくにむかでがし〉
品川橋際の目黒川沿岸
江戸時代、品川領の村々では、年貢米を目黒川や陸路を使ってこの河岸まで運び、幕府の浅草御蔵に送っていました。
この南品川宿河岸のことを俗に百足河岸と呼んでいました。百足河岸と呼んだのは、南品川宿河岸のそばに百足屋という大きな旅籠屋があったからだといいます。
浜川砲台 9:09
関連記事
-
-
2013.06.09 【三渓園名建築の内部一挙公開】
三渓園名建築の内部一挙公開 平成25年6月9日(日) 2013年6月7日(金)東京新聞の首都圏情
-
-
2011.10.26【川崎港東扇島周辺】
2011.10.26【川崎港東扇島周辺】 京浜工業地帯を歩く JR川崎駅改札口9:00 バス⑤
-
-
2011.07.03 【御岳渓谷に涼を求めて】
平成23年7月3日(日)晴曇り 新宿から1時間20分で行ける多摩川の上流御岳渓谷の渓流に涼を求めに
-
-
2020.09.14【横網町公園・旧安田庭園・亀戸中央公園】
横網町公園・旧安田庭園・亀戸中央公園 令和2年9月14日(月)晴 都立公園を歩く、君塚さん企画(
-
-
2020.05.31【恵比寿から代々木公園】
恵比寿から代々木公園 令和2年5月31日(日)曇 【ラジオ体操】渋谷橋6;00→東北寺墓地上→臨
-
-
2012.04.01 【伊豆ヶ岳】下見
20120401伊豆ヶ岳下見 平成24年5月20日(日) 西武池袋7線池袋駅地上改札口7時45分集西
-
-
2013.05.05 【相模の大凧まつり】
相模の大凧まつり 下見山行 平成25年5月5日(日祝)天気晴れ 小田急小田原線・相模原駅辺で、平
-
-
2012.07.15 【塔ノ岳富士登山トレーニング】
塔ノ岳富士登山トレーニング 平成24年7月15日(日)曇 大倉尾根(塔ノ岳富士登山トレーニング)
-
-
2014.09.20 【秋川丘陵】
秋川丘陵下見 平成26年9月20日(土)曇 平山リーダー・佐々木協力・3人でJR五日市線東秋留駅
-
-
2015.08.16 【大山道2下見】
大山道2下見 平成27年8月16日(日) リーダー:平山亨 参加者:佐々木純子・佐野俊一郎
- PREV
- 2020.08.02【宇喜田公園・丹沢】
- NEXT
- 2020.08.08【唐松岳・国師ヶ岳・栂池】