2012.05.13 【金沢八景下見】
公開日:
:
最終更新日:2013/03/20
東ハイ下見
20120513金沢八景
平成24年5月27日(日)金沢八景島下見
担当平山亨リーダー
佐野俊一郎・佐々木純子
京浜急行金沢八景10時集合(京浜急行品川駅9:06発快速急行三崎口行乗車=金沢八景駅9:46着→瀬戸神社9:56→琵琶島神社→六浦川→金沢八景公園→平潟橋(侍従川)→野島公園→平潟湾(夕照橋)10:38→稲荷神社→野島公園(展望台)11:13→伊藤博文記念館11:40→野島橋→金沢漁港→海の公園(人口砂浜)→生物観察地区13:18→金沢八景大橋→八景島(シーパラダイス)→丘の広場14:04→八景島大橋→芝生広場→称名寺前通り→セブンイレブン左折→赤門通り→君ケ崎→谷津公園15:10→京浜急行金沢文庫駅15:16
廣重画く八景画
琵琶島神社
平潟湾に突き出した小さな神社。源頼朝の妻・北条政子が琵琶湖の竹生島[ちくぶじま]弁財天を勧請したといわれ、江戸時代にはご神体が立像だったことと、政子の出世にあやかって立身出世の神様として信仰を集めた。境内の入口には、この石の前で物を拾うと福を授かるといわれる福石がある。また、横浜金沢七福神の一つで弁財天を祀っている。
野島稲荷神社
金沢八景の一つ野島の夕照で知られる野島山南側山裾に鎮座する稲荷神社(正一位稲荷大明神)は豊川稲荷笠間稲荷、伏見稲荷、の日本三大稲荷の中の京都伏見稲荷の系統です。
この神社は野島町の総鎮守で倉稲魂命(ウガノミタマノミコト)をおまつりしています。野島神社は安貞元年一二二七年今から約七百七十年の昔、鎌倉時代に阿波守長島維忠の発願により、その子修理佐頼勝が造立したものと伝えられています。
関連記事
-
2012.03.03 【桃の節句京急平和島駅~羽田空港】
20120303桃の節句京急平和島駅~羽田空港 晴れた土曜日、好天気に誘われ一人糀谷の内田先生の住
-
2020.07.11【高輪を歩く】
高輪を歩く 令和2年7月11日(土)曇り時折小雨 梅雨の晴れ間に高輪を歩く 朝の熱中症指示
-
2015.03.15 【滝山城跡をめぐる自然散策】
滝山城跡をめぐる自然散策 平成27年3月15日 山行はツツジを期待して5月3日実施 JR八高線
-
2013.12.15 【十国峠山を下る】下見
十国峠山を下る 平成25年12月15日(日)晴 冬晴れの日曜日北国からは雪の知らせ、冷たい北風が
-
2013.03.24 【呑川緑道】下見
呑川緑道下見 平成25年3月24日(日)曇り満開の桜下を歩く Cリーダー:平山 亨 協力参加者
-
2012.09.16 【舎人ライナー沿線下見・金王神社祭礼】
舎人ライナー沿線下見・金王神社祭礼 平成24年9月16日(日)晴たり曇ったり時折雨 このコースは
-
2014.02.23 【県境・境川を下る】 下見
平成26年2月23日(日)雲 リーダー:平山亨 協力:青山昌次・佐々木純子・佐野俊一郎 3回目は
-
2011.10.28【相模原横山丘陵】下見山行
相模原横山丘陵下見山行 平成30年10月28日(日) 協力者:佐々木純子・平山亨 集合:JR横
-
20180716【 第37回東ハイ祭&集中山行】 下見山行
第37回東ハイ祭&集中山行下見 日時:平成30年7月16日(月祭)猛暑の中 リーダー:佐野俊一郎
-
2013.01.05 【日和田山登山研修】下見
日和田山登山研修下見 平成25年1月5日(土)天気晴北風 Cリーダー:佐野俊一郎 協リーダー:
- PREV
- 2012.04.24~27 【兄妹韓国の旅】
- NEXT
- 2012.05.04 【旧成田街道】下見山行