*

20200112【多摩丘陵小野城址】

公開日: : 最終更新日:2020/03/20 東ハイ下見

多摩丘陵小野城址
令和2年1月12日(晴)木漏れ日の林を歩く
多摩丘陵散策ガイドマップを求めて、小野路宿交流館に行ったついでに、昼まで歩いてみる

①小野路バス停から里山に入る
京王多摩センター駅9:17                      バス路線図

時刻9:50発                             鶴川行

小野路宿交流センターから戻る10:25         ①から入り突き当り10:27

小野路ふれあい広場トイレ1029

④クヌギの大木10:32                      尾根道を北へ

案内標識に従い順路                         ⑤標識を指示通りに右へ

ならばいを下ると変則四辻                       図師小野路歴史環境保全地域
を小野路城址に向かう10:44                  の立て札

東京都の自然保護協力依頼看板                順路に従う10:52

ここは、「東京における自然の保護と回復に関する条例」に基づいて指定された図師小野路歴史環境保全地域です。
中世の歴史的遺産とみどり豊かな自然を守るため、ゴミを捨てたり、虫や草木をとったりしないよう、ご協力ください。東京都
⑧順路に従い北へ                         扇橋へ下る歩く人にお願い

公衆トイレ11:07                         ならばい谷戸はパスして

バス通りを北へ扇橋バス停11:13                    (株)石の山エン東に入る11:17

東へ坂を登ると泉蔵寺11:19                  寺の入り口の戻り東谷戸に入る
・                         道路脇に石仏

石仏の奥にお宮?                          広々とした谷戸に田んぼ

広がる田んぼ                            谷戸の奥には雑木林

荒れて侵食された道

尾根道に出ると浅間神社からの道        右に下る11:42

⑪ならばい、変則四辻11:49          坂を南に上がる

クヌギ林を東六地蔵に下る12:01        六地蔵前にどんど焼きの準12:08

六地蔵                    六地蔵を東へ小野神社12:14

小野路宿里山交流館12:15

小野路宿交流館で昼食、小田急線鶴川駅に出て帰る

関連記事

2013.12.15 【十国峠山を下る】下見

十国峠山を下る 平成25年12月15日(日)晴 冬晴れの日曜日北国からは雪の知らせ、冷たい北風が

記事を読む

2012.05.04 【旧成田街道】下見山行

20120504旧成田街道下見山行 平成24年7月1日(日) 旧成田街道 JR成田線酒々井駅改

記事を読む

2020.08.10【東品川海上公園・天王洲公園】

東品川海上公園・天王洲公園 令和2年8月10日(山の日)天気快晴猛暑 日の上らないうちに、歩こう

記事を読む

2018.12.23【町田七福神巡り】下見

町田七福神巡り下見 平成30年12月23日(土)曇小雨 佐々木純子・平山亨・青山昌次・佐野俊一郎

記事を読む

2013.06.11【四季の森公園】下見

四季の森公園下見 平成25年6月11日(土)天気 薄曇 佐野俊一郎・平山亨 佐々木純子 JR横

記事を読む

2017.04.29【茂林寺・躑躅ヶ岡公園】

茂林寺・躑躅ヶ岡公園 平成29年4月29日(土祝)晴 企画:平山亨 参加:青山昌次・秋山うた子

記事を読む

2017.11.25【江戸御府内八十八ヶ所めぐり】⑧下見

江戸御府内八十八ヶ所めぐり⑧下見 平成29年11月25日(土) 協力:佐々木純子・平山亨・青山昌

記事を読む

2011.07.30~31【今年の富士山】

平成23年7月30日(土)~31(日)【今年の富士山】 富士登山を昭和60年(1985)始めて26

記事を読む

20180716【 第37回東ハイ祭&集中山行】 下見山行

第37回東ハイ祭&集中山行下見 日時:平成30年7月16日(月祭)猛暑の中 リーダー:佐野俊一郎

記事を読む

2016.11.20~21 【忘年山行・忘年会・下見山行】

忘年山行・忘年会・下見山行 平成28年11月20日(日)~21日(月) 11月20日大楠山 バ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑