2013.08.03 【よこすか開国祭】
公開日:
:
最終更新日:2016/12/29
東ハイ下見
よこすか開国祭
平成25年8月3日(土)晴
「日米親善ネイビー・フレンドシップデー」お誘いです。森島さんからお話があった、お祭りに遊びに行きませんか。
日時:平成25年8月3日(土)午前10時
場所:京急横須賀市中央駅改札口
催事:下記
よこすか開国祭にあわせ「ヨコスカフレンドシップデー」として横須賀米軍基地が一般開放されます。アメリカン屋台やステージショーなど楽しむことができます。日米親善ネイビー・フレンドシップデーは2013年8月3日(土)、神奈川県のアメリカ海軍横須賀基地で開催されます。開催時間は例年、午前10時から午後9時までですが、入場は午後7時に締切となります。当日は艦艇の公開、各種イベント、屋台、花火大会が予定されています。入門時にはランダムでIDチェックが実施されます。念のため運転免許証か写真付きの住基カード、パスポートを持参してください。また、艦艇の見学を希望する方は、軽装、歩きやすい靴が必須です。2013年はアメリカ軍の強制削減の影響で各種イベントが中止されているため、影響も予想されます。-
京急品川駅発8:28=京急横須賀市中央駅9:13
京急横須賀市中央駅9:31 日射しを避けてミカサショッピングプラザ10:00
1時間15分待って三笠公園から IDチェックして入場
入場世界三大記念艦三笠と東郷平八郎像
クライミング施設子供用か 3 基地の消防車救急車の展示11:23
旧日本軍の標識の門柱だろうか 基地三笠ゲートから日本に帰る
2013年はアメリカ軍の強制削減の影響か期待した艦艇の一般公開は有りませんでした
汐入駅前ベイウォーク(歩道橋)交叉点 ヴェルニー公園から横須賀本港
ショッパーズプラザ横須賀12:51 アメリカ軍の潜水艦も見える
海上自衛隊横須賀基地でも「よこすかサマーフェスタ」が開催され、艦艇の一般公開やヘリコプターによる救難展示が実施されます。
南極の石 南極の氷
表面は堅い氷で削られたようです 2~4万年前に出来た氷だと言われました今日の気温は29度と発表されたが、硬くて溶けにくいようです。
戦う艦船は客船と大違いの艦内 きりしまの艦首
オーシャンドリーム号参照
救難ヘリの実演海上の水しぶきが凄い お疲れ様でした休憩14:42
関連記事
-
-
2020.11.01【神田川と十三夜】
神田川と十三夜 令和2年11月1日(日)晴 集合:中央線東中野駅西口→中野氷川神社→神田川歌碑→
-
-
2012.03.04 【二の宮山下見山行】
平成24年3月4日(日) 二ノ宮山下見山行 参加者:青山昌次・平山亨・佐々木純子・佐野俊一郎・
-
-
2020.05.24【麻布を歩く】
昭和20年の地図の確認麻布を歩く 令和2年5月24日(日)晴 JR恵恵比寿駅7:20→スバル本社
-
-
2012.03.03 【桃の節句京急平和島駅~羽田空港】
20120303桃の節句京急平和島駅~羽田空港 晴れた土曜日、好天気に誘われ一人糀谷の内田先生の住
-
-
2015.10.24【江戸三十三観音巡り9・10】下見
江戸三十三観音巡り10 平山亨・佐々木純子・佐野俊一郎 青山・佐野誕生祝いを10月初めに計画して
-
-
2013.07.14 【花と緑の楽園 茨城県フラワーパーク】
花と緑の楽園 茨城県フラワーパーク やまゆりまつり開催中 筑波山をのぞむ山の中に甘い香りの魅惑的
-
-
2012.07.27~29 【平成24年の富士登山】
平成24年7月27日(金)~29日(日)富士登山 CL:平山亨 AL:佐野俊一郎 SL:佐々木
-
-
2013.11.23 【湯河原もみじの郷】
湯河原もみじの郷 平成25年11月23日(祝)快晴 平山リダー12月1日山行 下見を兼ねて紅葉狩
-
-
2015.06.13【峰山】
峰山山行 日時:平成27年6月13日(土) 平成26年12月25日(木)夕刊読売新聞【富士が見守
-
-
2014.11.30 【滝山丘陵】下見
滝山丘陵下見 平成26年11月30日(日) 滝山丘陵 集合:JR八高線小宮駅午前10時 JR東