2016.04.01 【巨摩高等学校第6回卒業生同級会】
2016/04/07 | クラス会
巨摩高等学校第6回卒業生同級会 平成28年4月1日(金) 恒例、鰍沢、日本サクラ名所百選 大法師桜まつりに合わせ同級会を開催! 傘寿を迎えた同級生の参加者は年々は減少して今年は17名の申し込みが
2016/04/07 | クラス会
巨摩高等学校第6回卒業生同級会 平成28年4月1日(金) 恒例、鰍沢、日本サクラ名所百選 大法師桜まつりに合わせ同級会を開催! 傘寿を迎えた同級生の参加者は年々は減少して今年は17名の申し込みが
2016/04/05 | 東ハイ下見
日立製作所 中央研究所の森 武蔵野の自然観察(野川の水源を訪ねる) 平成28年4月3日(日)小雨・曇 集合:西国分寺駅(JR武蔵野線交差駅)南北口改札口午前9:30 山行予定の野川を下る、の下見
2016/03/18 | 富士山すそ野一周
富士山すそ野一ウォーク三回 平成28年3月13日(日)曇り時々晴 講師:吉田正美 添乗員:小倉素子 バス:東京パッセンジャー 山中湖村役場手前から須走冨士浅間神社 山中湖畔鶴塚984m
2016/03/10 | 残したい記録
計画実行平山亨 平成27年7月8日梅雨明けの大雨の中、ゴム長靴を履いて赤坂御門を出発した大山街道は下見から始まった旧街道歩きは完結した。 平成27年8月9日~平成28年3月6日全8回 千代田区の
2016/03/05 | 残したい記録
弟 佐野 紀元 2016.02.27午前11時逝去享年75歳 佐野家6人兄弟の二番目 誰からも愛されたキャラの持ち主、病気には勝てなかった残念! 葬儀会場:セレモ船橋駅北口ホール 通 夜:3月
2016/03/05 | 富士山すそ野一周
富士山すそ野一周第二回 平成28年2月21日(日)晴 今から、約千年以上前、富士山北東山腹、標高千六百メートル付近の寄生火山より流出した鷹丸尾溶岩流は、山中湖村より忍野村にかけて灼熱の溶岩を流
2016/02/16 | 東ハイ下見
森戸林道から畠山、安針塚駅へ 風邪気味か少し頭がすっきりしないが出かける 協力:平山リーダー・佐々木純子・秋山うた子・澤井純子 平山リーダーの詳細地図と地元メンバーの協力を頂き、意外とルートハン
2016/02/09 | その他
飯塚賢次・東京ハイキング協会元代表とのお別れ 平成28年2月7日 お別れに際し、西国三十三観音霊場・坂東三十三観音霊場・秩父三十四観音霊場の百観音巡拝と、関東三十六不動霊場巡り、今日参詣の大山不動
2016/02/04 | その他
横浜夜景コース横浜ベイサイドライン こんなキャッチフレーズのツアー【海から見る夜景、空から見る夜景、歴史を感じる夜景、近代的な夜景と横浜夜景の醍醐味を満喫】土曜日限定ナイトツアー 平成28年1月3
新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部
東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王
小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用
令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山
蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日