*

2014.07.27 【金時山】下見山行

公開日: : 最終更新日:2014/08/01 東ハイ下見

金時山下見山行
平成26年7月27日(日)晴・山はガス
計画:澤井純子
協力:秋山うた子
協力:平山・佐野(下見)
*箱根湯本発バス◎8:38始発乗車
*1 小田急線新宿駅急行6:19発小田原行=町田6:54=小田原着7:48乗換小田原発7:51=箱根湯本8:06
*2 小田急線新宿駅発急行小田原行6:31=町田7:06=小田原着7:59乗換小田原発8:05=箱根湯本8:19
*3 JR新宿湘南ライン・東海道本線 籠原5:23=大宮6:07=浦和6:13=恵比寿6:47=横浜7:10=大船7:26=藤沢7:31=小田原着8:02
金時山、箱根外輪山の最高峰として知られる金時山、通常なら外輪山の中央部分は陥没してなだらかな山容を呈するのだが、金時山の場合は山頂付近に断層が走っているため、山頂は丸く盛り上がっている。そのため亥鼻岳ともいわれている。金太郎伝説が残る山だけに、子供を連れたファミリー登山客の姿が多い。

140727_083305 140727_083323
小田急箱根湯本8:33                     バスを待つ8:33

140727_091114 140727_092412
矢倉沢峠入口9:11                            登山道入口9:24

140727_095409 140727_095626
矢倉沢峠9:51                         高校総体参加者

140727_100724 140727_100733
仙石原温泉                             笹薮に咲く山ゆり10:07

140727_101904 140727_105427
大涌谷から神山10:54                       金時山手前の岩場

140727_110419 140727_113655
金時山山頂ガスで富士山見えず 昼食11:04~11:34

140727_115239 140727_120832
アゲハチョウ?11:52                         公時神社分岐12:08

140727_124146 140727_125143
手入れされた針葉樹林帯12:41                   金時の宿り石12:51

140727_125818 140727_131550
公時神社奥の院下りルート左12:58                 公時神社拝殿13:15
公時神社は平安時代の武将で金太郎のモデルになった坂田公時を祀った神社。本殿前には小さいながら土俵が造られ、マサカリが安置されている。登山の無事のお礼のお参りをする。

140727_133014 140727_134114
金時川13:30                         国道138乙女道路に戻る

140727_134242 140727_134252
道祖神                                  由緒
道祖神の由来
民間信仰の一つで、塞神(さいのかみ)道陸神などともゆい、猿田彦の神話や、中国の道祖神信仰などが結合して、多様な民間信仰が発生、本来疫病や悪霊の侵入防止の為、村の入口道路横に祭られたが生殖器崇拝となり、子孫繁栄と五穀豊穣を祈った信仰からも来たと言われる。仙石原地区では舟形光背に、双体光背に双体立像を浮き彫りにして、双体向かって右側は笏を持ち左側は合掌をしている、道祖神で昔は町道の(合流地点三角地点)脇に祭られていたが現在は道路の拡巾工事により移動祭られている。どんどん焼きについては、古く平安時代に多く小正月(1月14日15日)の火祭を言い太い孟宗竹(昔は真竹)を真ん中に芯として、正月のお飾りを周囲に積み上げ燃やす祭で年中行事の一つであり、疫病防止、縁結びの神、安産、旅行安全、子供の神 特に昔から厄除けの神として、男子42歳、女子19歳、25歳、33歳の祈願や、燃やしている中に子供が書初めを投げ入れ高く舞い上がると成績が上がる、焼いた団子を食べると風邪を引かない等言い伝えが残って居る 
140727_164959
 
小田原ちょうちん夏まつりのお囃子16:49解散

関連記事

2016.12.04【鎌倉獅子舞の紅葉】

鎌倉獅子舞の紅葉 平成28年12月4日(日)晴 鎌倉駅東口9時30時間集合。 企画・案内: 澤

記事を読む

2011.10.09 【金勝山・官ノ倉山】下見山行

金勝山・官ノ倉山下見山行 実施日:平成23年10月9日(日)天気晴 参加者:佐野俊一郎・青山昌次

記事を読む

2013.09.22 【境川源流】下見

境川源流 平成25年9月22日(日)天気晴 平山亨リーダ-5回シリーズ 第一回 平成25年9月

記事を読む

2011.07.03 【御岳渓谷に涼を求めて】

平成23年7月3日(日)晴曇り 新宿から1時間20分で行ける多摩川の上流御岳渓谷の渓流に涼を求めに

記事を読む

2020.09.27【護国寺・独協中高・椿山荘】

護国寺・独協中高・椿山荘 令和2年9月27日(日)曇 有楽町線護国寺駅→大塚6護国寺→音羽通り→

記事を読む

2012.11.25 【紅葉見ナイト】

平成24年11月25日(日) 会場:国営武蔵丘陵森林公園 期間:11月3日(祝)~12月9日(日

記事を読む

2015.09.12 【大山街道No3】 下見

大山街道No3 平成27年9月12日(土) 山行実施日平成27年10月4日(日)小雨決行 リー

記事を読む

2016.01.09 【三浦アルプスNo1】下見

2016.01.09【三浦アルプスNo1】下見 三浦アルプスNo1下見 平成28年1月9日(土)

記事を読む

2012.07.27~29 【平成24年の富士登山】

平成24年7月27日(金)~29日(日)富士登山 CL:平山亨 AL:佐野俊一郎 SL:佐々木

記事を読む

2016.01.17 【大山街道No6】 下見山行

20151227大山街道6下見 28年1月17日実施 大山街道No6下見山行 平成27年12月

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑