2016.12.04【鎌倉獅子舞の紅葉】
公開日:
:
最終更新日:2016/12/07
東ハイ下見
鎌倉獅子舞の紅葉
平成28年12月4日(日)晴
鎌倉駅東口9時30時間集合。
企画・案内: 澤井、秋山、佐々木、平山、
JR鎌倉駅⇒鎌倉宮→獅子舞の谷→天園茶屋下→市境広場→大丸山(横浜市の最高峰)→峰の郷→洋光台駅解散。磯子反省会
鎌倉宮9:43
出発準備
鎌倉宮を北東に永福寺旧跡 永福寺を北へ二階堂川に沿って
永福寺は源頼朝が建立した 永福寺の北二階堂川を渡り
北に鷲峰山方面10:07 車道終点から山道に入る
岩肌にしだが茂る 谷の湧水にぬかるむ登山道
登りに掛かると前方に紅葉
カメラは肉眼に劣る この美しさを網膜に焼き付ける
高度を上げていくと
天園の下天園ハイキングコース10:51 金沢八景に進路を取る
天園小屋の下10:55
鎌倉市と横浜市金沢区の境界尾根を東に進む
西に横浜霊園 横浜霊園を西に見る切通し
下に相武トンネル 金沢文庫への道から金沢自然公園
関谷見晴台昼食11:40~12:55 出発
大丸山入口12:37 横浜市最高峰大丸山156,8m12:42
大丸山からの東の眺望
港南方面へ 洋光台に向かう13:26
いっしんどう広場富士山の展望良 横浜横須賀道路峰の橋横須賀方面13:55
洋光台15時解散
関連記事
-
-
2013.05.18 【高取山】
鷹取山下見 平成25年5月18日(土)晴 協力L:平山亨 協力者:青山昌次・佐々木純子
-
-
2020.09.27【護国寺・独協中高・椿山荘】
護国寺・独協中高・椿山荘 令和2年9月27日(日)曇 有楽町線護国寺駅→大塚6護国寺→音羽通り→
-
-
2015.03.15 【滝山城跡をめぐる自然散策】
滝山城跡をめぐる自然散策 平成27年3月15日 山行はツツジを期待して5月3日実施 JR八高線
-
-
2015.06.01 【江戸三十三観音4】下見
7月5日(日)② 江戸三十三観音4雨天中止 JR大塚駅南口9時集合13番護国寺→14番金乗院→15
-
-
2019.06.29 【渋谷とオリンピック開発】下見
渋谷とオリンピック開発 令和元年6月29日(土)小雨 JR千駄ヶ谷駅改札口→新国立競技場→霞ヶ丘
-
-
2018.11.23【恵比寿界隈】下見
恵比寿界隈下見 平成30年11月23日(勤労感謝の日) 実施予定日平成30年12月16日(日)
-
-
2011.10.30 【大磯下見山行】
111030大磯下見山行 大磯→神明町公園→地福寺→愛宕神社→さざれ石→妙昌寺→島崎藤村旧宅→夢の
-
-
2016.01.17 【大山街道No6】 下見山行
20151227大山街道6下見 28年1月17日実施 大山街道No6下見山行 平成27年12月
-
-
2012.10.27【片瀬旧道・江の島道・江ノ島】
片瀬旧道・江の島道・江ノ島下見 平成24年10月27日(土)晴 参加者:平山享・佐々木純子・秋山
-
-
2013.08.03 【よこすか開国祭】
よこすか開国祭 平成25年8月3日(土)晴 「日米親善ネイビー・フレンドシップデー」お誘いです。