2016.12.04【鎌倉獅子舞の紅葉】
公開日:
:
最終更新日:2016/12/07
東ハイ下見
鎌倉獅子舞の紅葉
平成28年12月4日(日)晴
鎌倉駅東口9時30時間集合。
企画・案内: 澤井、秋山、佐々木、平山、
JR鎌倉駅⇒鎌倉宮→獅子舞の谷→天園茶屋下→市境広場→大丸山(横浜市の最高峰)→峰の郷→洋光台駅解散。磯子反省会
鎌倉宮9:43
出発準備
鎌倉宮を北東に永福寺旧跡 永福寺を北へ二階堂川に沿って
永福寺は源頼朝が建立した 永福寺の北二階堂川を渡り
北に鷲峰山方面10:07 車道終点から山道に入る
岩肌にしだが茂る 谷の湧水にぬかるむ登山道
登りに掛かると前方に紅葉
カメラは肉眼に劣る この美しさを網膜に焼き付ける
高度を上げていくと
天園の下天園ハイキングコース10:51 金沢八景に進路を取る
天園小屋の下10:55
鎌倉市と横浜市金沢区の境界尾根を東に進む
西に横浜霊園 横浜霊園を西に見る切通し
下に相武トンネル 金沢文庫への道から金沢自然公園
関谷見晴台昼食11:40~12:55 出発
大丸山入口12:37 横浜市最高峰大丸山156,8m12:42
大丸山からの東の眺望
港南方面へ 洋光台に向かう13:26
いっしんどう広場富士山の展望良 横浜横須賀道路峰の橋横須賀方面13:55
洋光台15時解散
関連記事
-
-
2018.01.27【江戸御府内八十八ヶ所めぐり】⑪下見
江戸御府内八十八ヶ所めぐり⑪下見 平成30年1月27日(土) 午前中の空いた時間を利用して、電車
-
-
2020.11.09【蒲田から羽田へ】
蒲田から羽田へ 令和2年11月9日(月)晴 JR蒲田駅→JR東日本蒲田トレーニングセンター(外観
-
-
2013.03.24 【呑川緑道】下見
呑川緑道下見 平成25年3月24日(日)曇り満開の桜下を歩く Cリーダー:平山 亨 協力参加者
-
-
2015.02.27 【江戸三十三観音巡り2 】下見
江戸三十三観音巡り2下見 平成27年2月28日(土) JR両国駅西口国技館通14:44
-
-
2012.10.27【片瀬旧道・江の島道・江ノ島】
片瀬旧道・江の島道・江ノ島下見 平成24年10月27日(土)晴 参加者:平山享・佐々木純子・秋山
-
-
2013.04.28 【楽しく高尾景信山】 下見
楽しく高尾景信山 平成25年4月28日(日)快晴 リーダー:平山亨 協力:佐野俊一郎・佐々木純
-
-
2014.02.23 【県境・境川を下る】 下見
平成26年2月23日(日)雲 リーダー:平山亨 協力:青山昌次・佐々木純子・佐野俊一郎 3回目は
-
-
2017.02.11【野川下流】下見
野川下流下見 平成29年2月11日(土祝日)快晴 協力:平山亨・佐々木純子・青山昌次 野川の源
-
-
2011.12.11 【岩殿山】下見山行
平成23年12月11日(日)【岩殿山】下見山行 集合:JR中央本線月駅改札口9時40分 交通機関
-
-
2011.06.11 【町田ダリア園】
平成23年7月23日(土)③町田ダリア園小田急線玉川学園前改札口9:30集合(新宿8:41=新百合ヶ