2011.08.21 【高原列車の旅】下見山行
公開日:
:
最終更新日:2013/03/20
東ハイ下見
8月21日(日)高原列車の旅 天気曇り雨
用賀発5:18東急田園都市線=溝の口駅5:25・南武線武蔵溝ノ口駅5:39発=立川駅6:14
横浜線町田発 5:55 6:06 八王子着6:21 6:31
新宿発5:29中央線=立川着6:08中央線立川発6:43=八王子発6:55=甲府着8:38・甲府発
8:53=小淵沢着9:43・小淵沢発9:56小海線(八ヶ岳高原線)=野辺山着10:29・野辺山発13:52=小諸着15:30・小諸発15:49しなの鉄道=軽井沢着16:13・軽井沢発16:40バス=横川着17:14・横川発17:39信越本線=高崎着18:10・高崎発18:15湘南新宿ライン=渋谷着20:09=恵比寿着20:12=横浜着20:37
交通費:大人の休日倶楽部、ホリデーキップ、2,500円又は青春18キップ、2,300円+しなの鉄道480円 JRバス500円
中央線日野春駅通過9:43 小海線小淵沢駅9:47
小海線
小海線ホーム 小海線始発駅
小淵沢駅
車内、雨のためか乗客は少ない 出発進行人気のハイブリッド車両
甲斐大泉駅 清里駅10:21
清里
野辺山駅JR鉄道の最高所 野辺山駅JR鉄道の最高所
野辺山
この地で予科練習生は飛行訓練をした11:56 野辺山SLランドの道祖神
予科練習生の碑
野辺山駅バスツアーのお客 野辺山駅バスツアーのお客13:42
列車は畑や牧場風景の中を走り、下りにかかると千曲川が寄りそってくる。乙女駅付近で、右手からしなの鉄道が併走。まもなく終着・小諸。
小諸
信濃追分駅天気が良ければ浅間山の展望 軽井沢駅16:14
軽井沢
JRバスでJR横川駅着17:13
横川
関連記事
-
-
2020.09.14【横網町公園・旧安田庭園・亀戸中央公園】
横網町公園・旧安田庭園・亀戸中央公園 令和2年9月14日(月)晴 都立公園を歩く、君塚さん企画(
-
-
2013.06.30 【夏越しの大祓式】
夏越しの大祓式 平成25年6月30日(日)暑い夏日 半年間の罪やけがれを祓い清める神事。人形で体
-
-
2020.06.14【目黒川7日の続きを歩く】
目黒川7日の続きと昔の住まい跡を歩く 令和2年6月14日(日)ウォーキング中は降られず 朝雨のた
-
-
2013.10.19~20 【東京の最高峰雲取山下見】
東京の最高峰雲取山下見 日時:平成25年10月19日(土)~20日(日)雨天中止 集合:平成25
-
-
2014.06.15 【境川を下るⅣ下見】
境川を下るⅣ下見 平成26年6月11日(日)快晴 平山 亨 担当 境川(さかいがわ)は、東京都
-
-
2014.12.13 【亀戸七福神めぐり】下見
亀戸七福神めぐり下見 平成26年12月13日(土) 霊場巡りに代表される高知市の仏教文化にスポッ
-
-
2012.05.05 【潮来あやめ祭】下見山行
20120505潮来あやめ祭下見山行 平成24年6月24日(日) 潮来あやめ祭 JR潮来駅10
-
-
2015.09.12 【大山街道No3】 下見
大山街道No3 平成27年9月12日(土) 山行実施日平成27年10月4日(日)小雨決行 リー
-
-
2012.05.04 【旧成田街道】下見山行
20120504旧成田街道下見山行 平成24年7月1日(日) 旧成田街道 JR成田線酒々井駅改
-
-
2016.05.05 【三浦アルプス3】下見
元山から南尾根、京急田浦駅へ 平成28年5月5日祝日天気快晴 7日予定の下見を、雨の天気予報のた