*

2016.05.28 【富士山すそ野一周ウォーク第5回】

公開日: : 最終更新日:2016/06/02 富士山すそ野一周

富士山すそ野一周ウォーク第5回
平成28年5月28日(土)曇り
講師:星   添乗員:岩田紀子
内容の一部はクラブツーリズム発行のレジメ参考
樹空の森~忠ちゃん牧場
横浜西口(7:36発)=足柄サービスエリア(8:41)=樹空の森(見学)9:47→469号合流点=大野路(食事処すその)11:19~12:00→須山浅間神社12:26→須山口登山道→忠ちゃん牧場14:15=御胎内温泉(入浴)15:00~16:00=横浜西口(18:30)*歩行約8km・約3時間30分
CCF20160530 (1)
樹空の森9:20                          ストレッチ
DSCN9761 DSCN9765
出発10:00                         西に向かう
DSCN9766 DSCN9767
南に下り西に砂沢を渡る12:12                道路脇に道祖神10:17
DSCN9768 DSCN9769
案内地図の勝間田家前を南下10:21              標高600m地点
DSCN9770 DSCN9771
突当り太平洋クラブ御殿場コース西縁を南下  10:33
DSCN9773 DSCN9774
御殿場コース南角から箱根外輪山10:45      境沢右岸にまたたび
DSCN9775 DSCN9776
R469の野菜直売所10:57                  北面に富士山の勇姿は見えず
DSCN9780 DSCN9782
783 ここより、大野原自衛隊東富士演習場内をバスで移動
DSCN9783 DSCN9784
DSCN9785 DSCN9786
今日の昼食、食事処すその11:19~12:00
DSCN9788 DSCN9789
食後R469南へ12:01                      左に工業団地12:11
DSCN9790 DSCN9791
4分程でR469と別れ西に黒岳12:16                ゴールの先の鉄塔
DSCN9792 DSCN9793
須山浅間神社12:26                           講師による登山道の歴史
DSCN9803 DSCN9798
犀東の碑 石灯籠の窓がハート
DSCN9799 DSCN9801
道興准后の歌碑
DSCN9795 DSCN9796
浅間神社の前を上ると左に祖霊社                       先右に新装観音堂12:50
DSCN9805 DSCN9806
須山富士登山歩道上ると道祖神                       突当り右へ
DSCN9807 DSCN9808
再度R469を渡り登山歩道に入る                 須山上水道水槽、送水管埋設地
DSCN9811 DSCN9813
ここより樹林帯を上る13:09送水管埋設地   南外周道西へ13:45
DSCN9814 DSCN9815

DSCN9816 DSCN9818
標識に従い突き当りを左、前に黒岳                右に入るとヤマフジの花
DSCN9821 DSCN9823
今日のゴール忠ちゃん牧場14:15             ジンギスカン食堂
DSCN9830 DSCN9827
牛舎                                駐車場に建つ川田順歌碑
DSCN9828 DSCN9824
講師による整備体操14:39                   御胎内温泉15:00~16::00
DSCN9829 DSCN9831
海老名SA17:10横浜西口18:30到着解散

*樹空の森公園・御胎内温泉
御殿場市印野、演習場に隣接し御胎内と呼ばれる総延長155mの溶岩洞窟がある。溶岩が固まる時に出来た復合溶岩樹形で、「まるで人間の体内のようだ」といわれ、肋骨のような壁面や、溶岩鍾乳石などの奇岩奇石からなり、昭和2年(1927)「印野御胎内」として国の天然記念物に指定され、昭和40年代に民間の有料施設「御胎内清宏園」となって、自然観察や野鳥観察などに利用されている。
その近くに平成9年、御殿場市が温泉を掘り当て「御胎内温泉健康センター」を開設、風呂から富士山が見える温泉として親しまれている。御胎内温泉を中心に、御殿場市は平成23年4月、御殿場市富士山交流センター「富士山樹空の森公園」をオープンした。野外の様々なプレイゾーンの他、まるびドーム、溶岩広場、冒険の森などがありビジターセンターでは富士山の成り立ちや美しい四季を紹介している「天空シアター」、立体模型や大型スクリーンで素晴らしい富士山を見せてくれる。また、地場産品やお土産、自衛隊グッズなどを売る売店もある。

*陸上自衛隊東富士演習場
この演習場は御殿場市、裾野市、小山町にまたがる広さ8,805ha、本州最大の広さを持つ、周辺には富士、滝ヶ原、板妻、駒門の四つの駐屯地があり、全国各地の部隊が交代で演習に来る。また、滝ケ原には米海兵隊の「キャンプ富士」がある。
明治29年(1896)陸軍の最初の演習が行われ、その後日清・日露の戦争とあいまって継続的に行われるようになり、明治41年正式に富士演習場として開設され、印野村の北畑集落が強制移転させられた。現在も国有地は4割、約60%は民有地で、、5年毎に借り上げ契約を更新している。
戦後連合軍(米軍)が接収し、自衛隊発足後は共用となったが、昭和43年(1968)米軍からキャンプ富士を除き返還され、以後防衛省・陸上自衛隊が管理し、実際の統制は富士学校が行っている。畑岡付近からは弾着地や富士山の絶景が見え、トーチカのある広場から「山口道」が演習場内に伸びており、これは昔の十里木街道の延長で、忠ちゃん牧場の近くに通じる。

*須山浅間神社・須山口登山道
裾野市須山の浅間神社は富士山噴火の鎮めとして鎌倉時代に創建された。主祭神は木花咲耶姫命、併せて瓊々杵命、大山祇命、火々出見命、天熊大人命を祀る。杉の大木が茂る境内には樹齢六百年といわれるご神木がありパワースポットである。平成24年に拝殿が新築され、平成25年夏文化遺産に登録された。
須山登山道は平安時代から大宮口(富士宮)、吉田口(富士吉田)登山道の下山路として開かれ、後に室町時代からは登山道としても利用された。
宝永4年(1707)の宝永山大噴火で登山道が崩壊し、安永9年(1780)修理復活するまでの約70年間途絶えていたが、富士講の隆盛で登山者が増え、寛政年間には山室(山小屋)も整備されて、寛政12年(1800)の庚申(かのえさる)の縁年には5,400人もの登山者があったと記録されている。門前に登山のために宿坊を兼ねる神職「御師」がおり、登山準備の援助や強力の世話などをした。登山シーズン以外は富士講の布教に努めた。明治期まで須山には12人いたという。
須山口は途中で御殿場登山道にも富士宮口登山道にも通じる道として利用さてたが、明治16年御殿場口登山道が開かれ、明治22年東海道本線が御殿場を通り、汽車利用の登山者は御殿場口を利用するようになって、須山口の利用者は激減した。そして、明治45年(1912)登山道の一部が演習場となって須山口登山道は廃道となった。更に、昭和39年(1964)富士吉田からのスバルライン開通、昭和45年(1970)富士宮からの富士スカイラインの開通で、新五合目まで車やバスで行けるようになり、御殿場口りようしゃも激減した。その後平成9年(1997)、郷土史研究家で富士山研究の第一人者渡辺徳逸氏の指導により、演習場の西側を登り水ヶ塚に至る「須山口登山歩道」として復活したが、利用者は少ない。水ヶ塚から上は富士山自然休養林の中の自然歩道の一部として、富士宮口及び御殿場口登山道へ連絡しており、世界文化遺産の一部となっている。

*忠ちゃん牧場・十里木高原
この地は歴史的に十里木街道の中間点にあり、富士山眺望の場所として古来から文人墨客が訪れた。両側に長く裾野をひく富士山を、大正時代に川田順が詠んだ「不二のねの ふもと萱原はてしなく くわっこう啼くと 耳そばたてつ」の歌碑が建つ(川田順一大正・昭和の東京出身の歌人1966没)宝永火口が富士山の真ん中に見え、富士山の撮影ポイントとして、カメラマンや観光客が訪れている。
昭和30年代、演習場の外縁の私有地が返還された時、杉山忠作(忠ちゃん)さんが牧場を開いた、愛鷹山の北、標高800メートル付近の富士山麓に広がる、約6万平方メートル牧場。富士山を背景にのんびりと草を食む牛や羊の群れは一幅の名画に見える。名物のジンギスカン焼きや牛乳、ソフトクリームがおいしいと人気がある。

関連記事

2016.06.25【富士山すそ野一周ウォーク】第6回

富士山すそ野一周ウォーク第6回 平成28年6月25日(土)曇り午後晴 講師:星   添乗員:岩田

記事を読む

2016.03.13 【富士山すそ野一ウォーク三回】

富士山すそ野一ウォーク三回  平成28年3月13日(日)曇り時々晴 講師:吉田正美 添乗員:小倉

記事を読む

2017.05.27【富士山すそ野一周ウォーク】第17回

富士山すそ野一周ウォーク第17回 八木崎公園から北口本宮冨士浅間神社 平成29年5月27日(土)

記事を読む

2016.07.30 【富士山すそ野一周ウォーク】第7回

富士山すそ野一周ウォーク第7回 平成28年7月30日(土)晴 内容の一部はクラブツーリズム発行の

記事を読む

2016.01.21 【富士山すそ野ウォーク】 第一回

富士山すそ野ウォーク第一回 平成28年1月21日(水)晴 富士山すそ野ウォーク第一回 北口本宮

記事を読む

2017.04.22【富士山すそ野ウォーク】第16回

西湖・八木崎公園 平成29年4月22日(土) 横浜西口(7:30発)=圏央道8:05=八王子JC

記事を読む

2016.12.17 【富士山すそ野ウォーク】第12回

富士山すそ野ウォーク第12回 平成28年12月17日(土)天気 横浜⇒東名厚木JCT⇒圏央道八王

記事を読む

2016.10.01 【富士山すそ野一周ウォーク】9

富士山すそ野一周ウォーク9 平成28年10月1日81歳の誕生日 第9回 北山本門寺~白糸の滝

記事を読む

2016.04.17 【富士山すそ野一ウォーク四回】

富士山すそ野一ウォーク四回 平成28年4月17日(日)暴風雨 講師:吉田正美 添乗員:矢島 バ

記事を読む

2017.03.25【富士山すそ野ウォーク】第15回 

富岳風穴~西湖 平成29年3月25日(土) 横浜西口(7:30発)=横浜町田IC渋滞のため国道1

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑